記録ID: 5151799
全員に公開
雪山ハイキング
霊仙・伊吹・藤原
伊吹山スノーハイク(伊吹山登山口ピストン)
2023年02月05日(日) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:11
- 距離
- 9.0km
- 登り
- 1,161m
- 下り
- 1,159m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:31
- 休憩
- 0:32
- 合計
- 5:03
距離 9.0km
登り 1,161m
下り 1,161m
13:37
天候 | 曇り→晴れ☀️ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
コース状況/ 危険箇所等 |
・樹林帯は雪溶けてぬかるみ。 3合目あたりから雪道。 ・踏まれてるところは締まった雪、 踏まれてなくても再凍結で固めの雪。 好天の影響で、昼頃はほんのりシャーベット。 ・5合目くらいのトレース周りに ズボった後がありました。 |
写真
撮影機器:
感想
年度末前であれせな、これやらな、な中
あんまりリフレッシュできてないな〜
って感じだったので、
そうだ、雪山に行こう❗️と。
目新しさはないですが、
伊吹山に行ってきました。
日曜山行は
次の日ゆっくりできないので避けてましたが
週末、ボルダーもやりたかったので
捩じ込んだ結果、天気は大当たり!
過去1気持ちの良い伊吹山でした。
とんでもなく気候が良くて、
独立峰やのに、山頂でもシェル要らず。
こんなんもあるんやな〜と勉強になりました😊
今回は新しく買った冬靴
(高校以来の、ノースのやつ!)の
試し履きも兼ねて。
結果、ふつーに良かったです。
決して安い買い物じゃないし、よかった…😌
今シーズンは、(しばらく先になるけど)
後一回、南八みたいな岩と氷の山行きたいな。
あとアイス❗️🧊
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:172人
山頂で一人話し相手もいないところにお声かけいただきありがとうございました。
またどこかの山へご一緒できるといいですね。
ヤマレコ上でもよろしくお願いします〜
昨日はお疲れ様でした😄
関西の山で八ヶ岳の話などできて、僕も楽しいひとときを過ごさせてもらいました!
ご都合合えば、どこか一緒に登りましょう❗️
こちらこそよろしくお願いします☺️
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する