記録ID: 51600
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
高尾・陣馬スタンプハイク(一日で強行突破)
2009年11月21日(土) [日帰り]


- GPS
- 06:49
- 距離
- 21.7km
- 登り
- 1,332m
- 下り
- 1,463m
コースタイム
6:58高尾駅-7:30陣馬高原下-8:30陣馬山-8:56奈良子峠-9:01明王峠-9:26堂所山-10:00影信山-10:19小仏峠-11:06城山下富士見茶屋11:16-12:00城山12:30-13:08高尾山-14:03びわ滝-14:14清滝駅-14:19高尾山口駅
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2009年11月の天気図 |
アクセス | |
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所なし。 |
写真
感想
スタンプハイク初挑戦となりました。せっかくなので、(1)一日で回る、(2)選択肢がある場合は通ったことが無い道を選ぶ、(3)巻き道は使わない、という方針で臨みました。
遠い方からスタートして、高尾山方面へ戻ってくるコース設定にしましたが、高尾山の混雑は尋常ではありませんでした(高尾山ではこれが尋常?)。あちこちで大渋滞が発生し、人込みでスタンプの場所を探すのも一苦労。かなりの時間をロスしました。早朝に高尾山を通過するように、逆コースの方が良かったかもしれません。
陣馬高原下〜陣馬山は、通ったことが無かった和田峠経由のルートを選択。ヘアピンが連続する舗装道路は一回通れば充分かな。和田峠に駐車するのでなければ、新道の方がずっと楽しいですね。
スタンプハイクの難所(?)で有名な、城山下の富士見茶屋へは城山からピストンでも良かったのですが、通ったことが無かった小仏峠→底沢のルートを選択しました。この道(旧甲州街道)、なかなか良かったです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2088人
「高尾・陣馬スタンプハイク」で検索したら見付かりました。
私は今年が初挑戦ですが、同じように、一日で全スタンプ取得しようと目論みましたが、見事に失敗しました。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する