また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 516419
全員に公開
ハイキング
谷川・武尊

平標山(右回り周回)と仙ノ倉山【登山入門 No.25】

2014年09月23日(火) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
07:09
距離
14.8km
登り
1,330m
下り
1,314m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:29
休憩
1:32
合計
7:01
6:09
55
7:04
7:05
29
鉄塔
7:34
7:35
70
8:45
8:46
47
9:33
10:02
33
仙ノ倉山(休憩)
10:35
10:35
21
10:56
11:56
28
平標山の家(昼食)
12:24
12:24
46
13:10
平標登山口
※写真撮りまくりタイムです。(230枚)
つまり100秒毎に1枚は撮影していた計算に……!
天候 薄曇りのち晴れ
午前中は高層に薄雲がありました(´・ω・`)
過去天気図(気象庁) 2014年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
関越自動車道 月夜野ICから三国街道(国道17号)を新潟方面へ。
三国峠を越え、苗場スキー場を通り過ぎた先が登山口です。
新潟方面からの場合は、関越自動車道 湯沢ICが最寄り出口です。

駐車場は1回500円で、出庫時に支払うシステムです。
150台が駐車可能ということで、中々大きな駐車場です。
朝の5:30頃到着した際にはまだまだ空きがありました。

駐車場にはトイレがあります。結構きれいなトイレです。
協力金の募金箱がありますので、100円を入れて利用しました。
コース状況/
危険箇所等
◯ 登山ポスト等
ポストは登山口のスタートにあります。
登山口は駐車場奥にある建物(トイレ)の裏手。
かなりしっかりした登山届が潤沢に用意されています。筆記用具もありました。
自分で用意した届けを自宅に忘れてきてしまったので、1枚頂きました。

◯ 危険箇所等
危険箇所はほぼ皆無といっても過言ではない程整備されています。
駐車場〜松手山の区間は結構な急登が現れます。
全域にわたって木製階段がメインですので、膝への負担が大きいかも。
特に下りは、歩幅を自由に調整できないことがキツく感じました。
その他周辺情報 ◯ 温泉
「猿ヶ京温泉 まんてん星の湯(3時間650円)」を利用。
建物・お風呂共にとっても綺麗で、露天風呂からは赤谷湖が望めます。
無色透明かつ無臭ですが、疲れた体に染み渡ります。
詳細は下記公式サイトを御覧下さい。
http://www.mantenboshinoyu.com/

◯ 下山後の食事処
苗場スキー場周辺には食事処が多数営業している様でした。
最盛期の冬場なんかはさぞかし賑わうことでしょう。
私は三国街道沿い、猿ヶ京温泉近くの「岡村うどん店」へ。
「上州豚肉つけ汁うどん(945円)」はとっても美味しかったです。
お土産用の生うどん(545円/500g)が売っていたので購入!
http://www.okamura-udon.com/
準備を済ませていざ出発。
2014年09月23日 06:01撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
1
9/23 6:01
準備を済ませていざ出発。
松手山経由で登っていきます。
2014年09月23日 06:07撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
9/23 6:07
松手山経由で登っていきます。
早速階段が始まります。色々な方々のレコを見て覚悟していたので楽勝っすよ〜^^
2014年09月23日 06:18撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
9/23 6:18
早速階段が始まります。色々な方々のレコを見て覚悟していたので楽勝っすよ〜^^
まずはあの鉄塔に向かって〜
2014年09月23日 06:30撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
9/23 6:30
まずはあの鉄塔に向かって〜
基本的には樹林帯ですが、時折景色が開けます。
2014年09月23日 06:33撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
9/23 6:33
基本的には樹林帯ですが、時折景色が開けます。
鉄塔に到着!既に汗びっしょり(汗
2014年09月23日 07:03撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
9/23 7:03
鉄塔に到着!既に汗びっしょり(汗
鉄塔まで標高差が450mほど。結構登ってきました。
2014年09月23日 07:14撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
9/23 7:14
鉄塔まで標高差が450mほど。結構登ってきました。
まだまだ階段が続きます。膝にはキツいですが、グングン標高が稼げます。
2014年09月23日 07:20撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
9/23 7:20
まだまだ階段が続きます。膝にはキツいですが、グングン標高が稼げます。
八ヶ岳が見えてきました!
2014年09月23日 07:28撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
1
9/23 7:28
八ヶ岳が見えてきました!
背の高い木が急に見られなくなり……。
2014年09月23日 07:29撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
9/23 7:29
背の高い木が急に見られなくなり……。
松手山(1614m)に到着!
2014年09月23日 07:34撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
9/23 7:34
松手山(1614m)に到着!
傾いた三等三角点。寄り添うように咲くヤマハハコ。
2014年09月23日 07:34撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
9/23 7:34
傾いた三等三角点。寄り添うように咲くヤマハハコ。
ここからは展望の良い尾根道を歩きます。
2014年09月23日 07:34撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
1
9/23 7:34
ここからは展望の良い尾根道を歩きます。
北側の斜面は結構色づいていますね。逆光じゃなければさぞかし綺麗なことでしょう。
2014年09月23日 07:47撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
9/23 7:47
北側の斜面は結構色づいていますね。逆光じゃなければさぞかし綺麗なことでしょう。
振り返って松手山。その背後には苗場山。何度も振り返ってしまう景色です(*´∀`*)
2014年09月23日 07:48撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
3
9/23 7:48
振り返って松手山。その背後には苗場山。何度も振り返ってしまう景色です(*´∀`*)
標識はありませんが、恐らくここが1677m地点。
2014年09月23日 07:52撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
9/23 7:52
標識はありませんが、恐らくここが1677m地点。
よ〜〜〜く見ると、八ヶ岳の左側に白峰三山が見えています。
2014年09月23日 07:53撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
2
9/23 7:53
よ〜〜〜く見ると、八ヶ岳の左側に白峰三山が見えています。
富士山も見えました!!
2014年09月23日 07:54撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
4
9/23 7:54
富士山も見えました!!
左奥には雲取山、右側には浅間山と随分遠くまでみえます。
2014年09月23日 07:58撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
3
9/23 7:58
左奥には雲取山、右側には浅間山と随分遠くまでみえます。
階段はまだ続いていました(ヽ´ω`)
2014年09月23日 08:08撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
9/23 8:08
階段はまだ続いていました(ヽ´ω`)
笹原の斜面も素晴らしい。積雪期の姿も見てみたい……。
2014年09月23日 08:16撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
9/23 8:16
笹原の斜面も素晴らしい。積雪期の姿も見てみたい……。
ここでやっと谷川岳方面が見えてきました〜。風が冷たく、汗冷えするので再度1枚着込みます。
2014年09月23日 08:26撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
9/23 8:26
ここでやっと谷川岳方面が見えてきました〜。風が冷たく、汗冷えするので再度1枚着込みます。
徐々に白馬三山も〜
2014年09月23日 08:30撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
2
9/23 8:30
徐々に白馬三山も〜
緑の笹原に赤い帯。
2014年09月23日 08:38撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
4
9/23 8:38
緑の笹原に赤い帯。
仙ノ倉山も見えてきました!右のピークが平標山かな?と思ったら1つ手前のピークでした(´・ω・`)
2014年09月23日 08:39撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
9/23 8:39
仙ノ倉山も見えてきました!右のピークが平標山かな?と思ったら1つ手前のピークでした(´・ω・`)
赤・緑・黄と三色ならんで綺麗です(*´∀`*)
2014年09月23日 08:44撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
3
9/23 8:44
赤・緑・黄と三色ならんで綺麗です(*´∀`*)
素晴らしいとしか言い様がないですね!
2014年09月23日 08:44撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
4
9/23 8:44
素晴らしいとしか言い様がないですね!
平標山に到着〜!1984は私が生まれた年なのですが、山頂標識は三角点準拠の1983.7でした(笑
2014年09月23日 08:45撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
1
9/23 8:45
平標山に到着〜!1984は私が生まれた年なのですが、山頂標識は三角点準拠の1983.7でした(笑
気を引き締めて、いざ仙ノ倉山!!
2014年09月23日 08:47撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
2
9/23 8:47
気を引き締めて、いざ仙ノ倉山!!
振り返れば平標山が綺麗〜。午前中は光の関係上、こちらから見た景色が綺麗です。
2014年09月23日 09:02撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
3
9/23 9:02
振り返れば平標山が綺麗〜。午前中は光の関係上、こちらから見た景色が綺麗です。
本当に素晴らしい……。
2014年09月23日 09:04撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
1
9/23 9:04
本当に素晴らしい……。
これが噂の「東芝ランプ」か!肩の小屋から約10km……
2014年09月23日 09:07撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
1
9/23 9:07
これが噂の「東芝ランプ」か!肩の小屋から約10km……
あと2つほどピークを超えます(ヽ´ω`)
2014年09月23日 09:13撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
9/23 9:13
あと2つほどピークを超えます(ヽ´ω`)
道はとっても良く整備されているので、自然とペースが上がります。
2014年09月23日 09:15撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
9/23 9:15
道はとっても良く整備されているので、自然とペースが上がります。
仙ノ倉山山頂までもうひと踏ん張り!
2014年09月23日 09:22撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
9/23 9:22
仙ノ倉山山頂までもうひと踏ん張り!
このままどこまでも歩いて行きたくなりますね。
2014年09月23日 09:23撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
2
9/23 9:23
このままどこまでも歩いて行きたくなりますね。
エビス大黒ノ頭。とっても格好いい山容です。
2014年09月23日 09:23撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
1
9/23 9:23
エビス大黒ノ頭。とっても格好いい山容です。
何度も振り返ってしまう景色です。
2014年09月23日 09:30撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
3
9/23 9:30
何度も振り返ってしまう景色です。
そんなこんなで仙ノ倉山に到着!水分補給と「一本満足バー」を食べて写真撮影開始!
2014年09月23日 09:32撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
1
9/23 9:32
そんなこんなで仙ノ倉山に到着!水分補給と「一本満足バー」を食べて写真撮影開始!
やはり絵になる谷川岳!
2014年09月23日 09:34撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
3
9/23 9:34
やはり絵になる谷川岳!
仙ノ倉山からは北穂・奥穂の先っちょが見えます。
2014年09月23日 09:42撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
9/23 9:42
仙ノ倉山からは北穂・奥穂の先っちょが見えます。
標高も上がり、北アルプス方面が良く見えるようになりました〜
2014年09月23日 09:42撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
2
9/23 9:42
標高も上がり、北アルプス方面が良く見えるようになりました〜
こちらも先っちょだけですが、鹿島槍ですね。
2014年09月23日 09:43撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
9/23 9:43
こちらも先っちょだけですが、鹿島槍ですね。
赤城山は分かりやすいですね。また積雪期に行きたいです(*´ω`*)
2014年09月23日 09:43撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
1
9/23 9:43
赤城山は分かりやすいですね。また積雪期に行きたいです(*´ω`*)
こちらは武尊山(手前)と日光白根山(奥)
2014年09月23日 09:53撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
1
9/23 9:53
こちらは武尊山(手前)と日光白根山(奥)
エビス大黒ノ頭方面の斜面が本当に見事!!
2014年09月23日 09:53撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
8
9/23 9:53
エビス大黒ノ頭方面の斜面が本当に見事!!
左側に榛名山と、右側にトゲトゲの妙義山。うっすらと雲取山も……(*´∀`*)
2014年09月23日 09:58撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
1
9/23 9:58
左側に榛名山と、右側にトゲトゲの妙義山。うっすらと雲取山も……(*´∀`*)
さて平標山に引き返そうかと歩き出すと……!
2014年09月23日 10:01撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
11
9/23 10:01
さて平標山に引き返そうかと歩き出すと……!
オコジョ!オコジョじゃないか!寄ってくる!近い!近すぎる!近すぎて写真撮りにくい!動き早い!!
2014年09月23日 10:02撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
17
9/23 10:02
オコジョ!オコジョじゃないか!寄ってくる!近い!近すぎる!近すぎて写真撮りにくい!動き早い!!
な、なんて可愛いんだ……。連れて帰りたい……。
2014年09月23日 10:03撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
22
9/23 10:03
な、なんて可愛いんだ……。連れて帰りたい……。
オコジョに別れを告げ、紅葉の廊下を引き返していきます。
2014年09月23日 10:14撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
5
9/23 10:14
オコジョに別れを告げ、紅葉の廊下を引き返していきます。
湯沢の街が見えていますね〜。
2014年09月23日 10:14撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
1
9/23 10:14
湯沢の街が見えていますね〜。
発色が少し悪いのは、上層に薄い雲が掛かっていた為(´・ω・`)
2014年09月23日 10:16撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
3
9/23 10:16
発色が少し悪いのは、上層に薄い雲が掛かっていた為(´・ω・`)
警察のヘリコプターが谷川岳方面へ飛んで行くのが見えました。何かあったのでしょうか……?
2014年09月23日 10:18撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
9/23 10:18
警察のヘリコプターが谷川岳方面へ飛んで行くのが見えました。何かあったのでしょうか……?
赤と緑の対比が綺麗(*´ω`*)
2014年09月23日 10:20撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
3
9/23 10:20
赤と緑の対比が綺麗(*´ω`*)
平標山への登り返しが地味にキツかったです(汗
2014年09月23日 10:23撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
1
9/23 10:23
平標山への登り返しが地味にキツかったです(汗
平標山まで戻ってきました。
2014年09月23日 10:34撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
9/23 10:34
平標山まで戻ってきました。
平標山の家まではほぼ全て階段です。ひ、膝がプルプルする……!!
2014年09月23日 10:35撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
1
9/23 10:35
平標山の家まではほぼ全て階段です。ひ、膝がプルプルする……!!
タイミングを掴めると、ほぼ小走りで下ることができました。
2014年09月23日 10:43撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
2
9/23 10:43
タイミングを掴めると、ほぼ小走りで下ることができました。
「平標山の家」に到着!なんと冷たく美味しい水が飲み放題!更にトイレは綺麗な水洗!宿泊は予約制だそうです。
2014年09月23日 11:48撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
2
9/23 11:48
「平標山の家」に到着!なんと冷たく美味しい水が飲み放題!更にトイレは綺麗な水洗!宿泊は予約制だそうです。
小屋周辺からみた仙ノ倉山も素晴らしい。
2014年09月23日 11:47撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
2
9/23 11:47
小屋周辺からみた仙ノ倉山も素晴らしい。
仙ノ倉山を眺められる一等地でお昼ごはん&コーヒーブレイク。た、たまらん……ッ!!
2014年09月23日 11:34撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
2
9/23 11:34
仙ノ倉山を眺められる一等地でお昼ごはん&コーヒーブレイク。た、たまらん……ッ!!
腹拵えも済んだので更に降りていきます。帰りは林道を通るルートを選択。
2014年09月23日 11:56撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
9/23 11:56
腹拵えも済んだので更に降りていきます。帰りは林道を通るルートを選択。
ここでもやはり階段です。歩きやすいけど膝への負担が大きいですね。
2014年09月23日 12:05撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
9/23 12:05
ここでもやはり階段です。歩きやすいけど膝への負担が大きいですね。
小屋の女将さん(多分)の歩荷に遭遇!荷の重さを聞いたら「わからん(笑」と笑顔で答えて下さいました。ご苦労様です!m(_ _)m
2014年09月23日 12:13撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
9/23 12:13
小屋の女将さん(多分)の歩荷に遭遇!荷の重さを聞いたら「わからん(笑」と笑顔で答えて下さいました。ご苦労様です!m(_ _)m
30分かからず平元新道登山口まで降りてきました。小走り効果は絶大のようです。
2014年09月23日 12:24撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
9/23 12:24
30分かからず平元新道登山口まで降りてきました。小走り効果は絶大のようです。
ここから駐車場まで林道歩き。
2014年09月23日 12:28撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
9/23 12:28
ここから駐車場まで林道歩き。
林道歩きは嫌いじゃないので楽しいです^^
2014年09月23日 12:34撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
9/23 12:34
林道歩きは嫌いじゃないので楽しいです^^
この送電線は……3つ目が松手山コースの鉄塔ですね!
2014年09月23日 12:40撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
9/23 12:40
この送電線は……3つ目が松手山コースの鉄塔ですね!
ずっと林道かと思いきや、沢沿いに登山道がありました。なんと素晴らしい。
2014年09月23日 12:51撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
9/23 12:51
ずっと林道かと思いきや、沢沿いに登山道がありました。なんと素晴らしい。
最高!ついつい魚影を確認してしまいますw
2014年09月23日 12:52撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
9/23 12:52
最高!ついつい魚影を確認してしまいますw
堰堤上にできた淵は幻想的な雰囲気。15cm前後くらいのヤマメが泳いでいるのを確認!!
2014年09月23日 13:06撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
9/23 13:06
堰堤上にできた淵は幻想的な雰囲気。15cm前後くらいのヤマメが泳いでいるのを確認!!
出発から約7時間!駐車場に帰ってきました〜(∩´∀`)∩ワーイ
2014年09月23日 13:10撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
9/23 13:10
出発から約7時間!駐車場に帰ってきました〜(∩´∀`)∩ワーイ
帰る途中に猿ヶ京温泉の「まんてん星の湯」でリフレッシュ!眺めもよく、とっても綺麗な良い温泉でした(^ω^)
2014年09月23日 14:02撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
9/23 14:02
帰る途中に猿ヶ京温泉の「まんてん星の湯」でリフレッシュ!眺めもよく、とっても綺麗な良い温泉でした(^ω^)
お昼ごはん第二弾は「岡村うどん店」の「上州豚肉つけ汁うどん(945円)」。うどんは勿論、つけ汁も美味かったです!
2014年09月23日 14:48撮影 by  iPhone 5s, Apple
2
9/23 14:48
お昼ごはん第二弾は「岡村うどん店」の「上州豚肉つけ汁うどん(945円)」。うどんは勿論、つけ汁も美味かったです!
【お花1】ノコンギク?
2014年09月23日 06:30撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
9/23 6:30
【お花1】ノコンギク?
【お花2】マツムシソウ!
2014年09月23日 06:31撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
9/23 6:31
【お花2】マツムシソウ!
【お花3】ツリガネニンジン
2014年09月23日 06:32撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
9/23 6:32
【お花3】ツリガネニンジン
【お花4】アザミ……
2014年09月23日 06:34撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
2
9/23 6:34
【お花4】アザミ……
【お花5】アキノキリンソウ!
2014年09月23日 06:34撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
1
9/23 6:34
【お花5】アキノキリンソウ!
【お花6】ホツツジ
2014年09月23日 06:36撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
1
9/23 6:36
【お花6】ホツツジ
【お花7】オヤマリンドウ?
2014年09月23日 07:50撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
9/23 7:50
【お花7】オヤマリンドウ?
【お花8】ウツボグサ?
2014年09月23日 07:59撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
9/23 7:59
【お花8】ウツボグサ?
【お花9】ウメバチソウ!
2014年09月23日 08:03撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
1
9/23 8:03
【お花9】ウメバチソウ!
【お花10】ハクサンフウロ!
2014年09月23日 08:05撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
1
9/23 8:05
【お花10】ハクサンフウロ!
【お花11】ヤマハハコ!
2014年09月23日 08:14撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
9/23 8:14
【お花11】ヤマハハコ!
【お花12】シオガマギク?
2014年09月23日 06:40撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
1
9/23 6:40
【お花12】シオガマギク?

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ソフトシェル ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 日よけ帽子 ザック 昼ご飯 行動食 非常食 炊事道具 飲料 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ GPS ファーストエイドキット 保険証 携帯 時計 タオル ストック カメラ

感想

今月は早くも5回目の山行です。
目指すは平標山!余裕があれば仙ノ倉山まで!!

と以前から計画していましたが、なんと仙ノ倉山は紅葉が見頃との事。
今年は例年よりも早いそうですね〜。そもそも去年は紅葉が不調だったような。
実際現地に行ってみると、緑の笹原に点在する紅葉が非常に綺麗でした。
山一面が赤く色付くのも良いですが、こういう紅葉も風情があって良いですね。

仙ノ倉山から引き返す時に出会ったオコジョ。
人を全く恐れないのでしょうか。足元にまで近寄ってきました。
動きがとっても早く、写真を撮るのも一苦労です。
今回はあまりにビックリして、シャッタースピードや絞りの調節忘れw
折角の出会いですから、万全の体制で臨みたかったですね(´・ω・`)

最後の林道歩き、人によっては退屈に感じるかも知れません。
ですが風も気持ち良いし、なにより歩き易いことこの上ないしw
特に道が河内沢沿いになってからが素晴らしい。
渓流釣りを趣味としている身には、思いがけないご褒美でした。

花も至る所に沢山咲いており、知識はなくとも非常に楽しめました。
今度は夏の花の季節に訪れてみたいですね〜。

※写真はJPEG撮って出しから更に露出調節とコントラストを調整しています。
※彩度については弄っていないので、色合いは比較的自然だと思います。

【使用カメラ】
PENTAX K-30
PENTAX-DA 18-270mm F3.5-6.3 ED SDM

【使用ウェア一覧】
mont-bell ZEO-LINE クールメッシュ ラウンドネックシャツ
mont-bell クールハーフスリーブジップシャツ
Kathmandu Aberlour Jacket(SoftShell)
Columbia Rego Pants
Foxfire 魅せタイ スタンダードタイプ
Smartwool Ph.D Outdoor Heavy Crew(ソックス)
ZAMST RK-1(L/R)(膝サポーター)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1339人

コメント

オコジョ!
こんにちは 初めまして ケダマと申します

僕も昨日午後2時前、平標山へ向かう木道でオコジョを見ました
とても可愛かった…(・´з`・)

プロっぽいオジサンもカメラ構えてましたが、
僕が撮る寸前でどこかへ行ってしまいました。゚(゚´Д`゚)゚。
こちらのレコの写真で間近で眺めた気になれました

そんなに人懐こいならしばらく待てばよかったかも!
(バスの時間があったので無理でしたが…)
2014/9/24 14:58
Re: オコジョ!
はじめましてケダマさん!コメント有難うございます!
レコ拝見させていただきました。主脈縦走お疲れ様です!ヽ(゚∀゚)ノ

オコジョ可愛かったですね!初めて見たので感動です……!!
他の方々も居らっしゃったので、私は早々にその場を後にしましたが……
正直、独り占めして何枚でも気の済むまで撮っていたかった程です(笑

何度か木の階段の下に隠れてしまいましたが、少し待ったら出てきましたよ〜
徐々に近づいてきて、私の立っている1つ前の段まで来た時は焦りました……
とにかく「数撃ちゃ当たる!」と勢いだけで撮った写真ですが、喜んで頂ければ幸いです。

他の方のレコを見ても頻出ポイントみたいなので、次の機会には暫く待ってみると良いかもしれませんね!(^ω^)
2014/9/24 19:32
はじめまして
平標山から仙ノ倉山
紅葉が見頃になってきましたね。
ちょっとの差でこの景色が見れなかったのが
ちょっぴり残念ですが、レコで堪能させていただきました
と・・・オコジョ 会いたかったなぁ。
オコジョに会いにまた行きたいと思います。
お花も綺麗だし、本当にいい山ですね
2014/9/24 22:23
Re: はじめまして
はじめまして〜!コメント有難うございますm(_ _)m
レコ見させて頂きました。10日前にはまだまだ緑色だったんですねぇ〜
紅葉の季節はアッと言う間に来て、アッと言う間に去っていくのですね……
丁度いい時期に訪れることができたのは、本当に幸運だったと感じます(`・ω・´)
オコジョを見ることができたのも、ラッキーとしか言いようがありません……

すっかり秋の粧ですが、まだまだ花が咲いており嬉しい限りです。
花には全く詳しくない私ですが、見ているだけでも大いに楽しめました!
折角なので可能な限り写真を撮り、目下勉強中であります(笑

7〜8月の花の頃、改めて行きたくなる山でした(*´ω`*)
2014/9/24 22:59
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 谷川・武尊 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 谷川・武尊 [日帰り]
平標山
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 谷川・武尊 [日帰り]
越後湯沢から平標山
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら