ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5172813
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科

霧ヶ峰・蓼科山 2日目 蓼科山

2023年02月12日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
05:06
距離
5.1km
登り
651m
下り
790m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:09
休憩
0:31
合計
5:40
8:20
78
スズラン峠園地駐車場
9:38
9:46
13
9:59
9:59
94
11:33
11:33
3
11:36
11:38
9
11:47
11:47
53
12:40
13:01
10
13:11
13:11
49
2月12日 曇り 気温0℃
昨日の霧ヶ峰に続き、同じメンバーで蓼科山に登る。女神登山口から入山する。これまでの雪山と比べ標高が約1000m高く、霧氷だけでなく樹氷も見られ、カラマツ、ダケカンバ、コメツガの林と、ひと味違う冬山となった。
天候 曇り 山頂部は霧
過去天気図(気象庁) 2023年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
茅野駅 2月11日 12:00集合 茅野駅〜車山肩〜宿  宿の車で送迎
    2月12日 14:00解散 宿〜女神茶屋〜茅野駅 宿の車で送迎
     ※モンベルのイベントに参加
コース状況/
危険箇所等
前日の踏み跡が残っているので、道迷いの心配なし。
駐車場〜2110m標識間は、午前中アイゼンも効き歩きやすいが、午後は雪が解けて岩が露出し歩きにくい。
2110m標識〜森林限界は、上に行くほど雪質がパウダー状になる。
森林限界〜山頂は、急登で露岩の間を縫いながら歩く。風が非常に強い。
トイレは、スズラン峠駐車場にあり
その他周辺情報 温泉:30分程度で白樺湖付近にリゾート
コンビニは:ビーナスラインの白樺湖付近にあり 
女神登山口
この看板の左横から登山道へ
2023年02月12日 14:10撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2/12 14:10
女神登山口
この看板の左横から登山道へ
はじめは、平坦なカラマツ林の中をいく
2023年02月12日 08:25撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2/12 8:25
はじめは、平坦なカラマツ林の中をいく
カラマツが落葉し、林の中が明るい
2023年02月12日 08:52撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
2/12 8:52
カラマツが落葉し、林の中が明るい
蓼科山頂上の標識
この辺りから登りになる
2023年02月12日 09:04撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2/12 9:04
蓼科山頂上の標識
この辺りから登りになる
標高2110m標識
ダケカンバとコメツガの林に変わる
2023年02月12日 09:37撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2/12 9:37
標高2110m標識
ダケカンバとコメツガの林に変わる
標高2110m標識周辺
積雪が徐々に増していく
2023年02月12日 09:38撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2/12 9:38
標高2110m標識周辺
積雪が徐々に増していく
幸徳平
ここから本当の急登がはじまる
2023年02月12日 10:00撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2/12 10:00
幸徳平
ここから本当の急登がはじまる
幸徳平付近は、ダケカンバなどの高い木が多い
2023年02月12日 10:10撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2/12 10:10
幸徳平付近は、ダケカンバなどの高い木が多い
昨日の陽気で雪が解けて、夜の冷え込みで葉の裏側で凍り着く
2023年02月12日 10:20撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2/12 10:20
昨日の陽気で雪が解けて、夜の冷え込みで葉の裏側で凍り着く
森林限界付近
ゴツゴツした岩が現れる
2023年02月12日 11:10撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
2/12 11:10
森林限界付近
ゴツゴツした岩が現れる
蓼科山山頂
急登を過ぎ、お鉢を回るように登ると山頂に到着
2023年02月12日 11:29撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
2/12 11:29
蓼科山山頂
急登を過ぎ、お鉢を回るように登ると山頂に到着
蓼科神社奥宮
無事の帰宅と家族の健康を祈願する
2023年02月12日 11:34撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
2/12 11:34
蓼科神社奥宮
無事の帰宅と家族の健康を祈願する
山頂にもどる
周囲は岩だらけ
気温−2℃ 風速10~15m
2023年02月12日 11:40撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2/12 11:40
山頂にもどる
周囲は岩だらけ
気温−2℃ 風速10~15m
山頂三角点
このあと皆でタッチ
2023年02月12日 11:41撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2/12 11:41
山頂三角点
このあと皆でタッチ
風が強く早々に下山を開始する
2023年02月12日 11:54撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
2/12 11:54
風が強く早々に下山を開始する
幸徳平へ急坂を下る
2023年02月12日 11:59撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2/12 11:59
幸徳平へ急坂を下る
幸徳平
ここまで下ると風はなくなるので昼食タイム
2023年02月12日 12:57撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2/12 12:57
幸徳平
ここまで下ると風はなくなるので昼食タイム
2110m標識付近
樹氷の間から晴れ間が見える
2023年02月12日 13:11撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2/12 13:11
2110m標識付近
樹氷の間から晴れ間が見える
カラマツの間から平らな雪面が見える
まもなくゴールのスズラン峠駐車場だ
2023年02月12日 13:32撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2/12 13:32
カラマツの間から平らな雪面が見える
まもなくゴールのスズラン峠駐車場だ
撮影機器:

装備

個人装備
ゴーグル メガネスペア 中間着

感想

 登山口の駐車場でアイゼンを着けてスタート。薄日が射して明るいカラマツ林の中をゆっくりとしたペースで高度を上げていく。2110m標識への登りで、ダケカンバやコメツガの林に変わり、枝に霧氷が着きはじめる。
 2110m標識を過ぎると、霧氷が樹氷に変わり、雪の白さが増す。雪質がパウダースノーになり、足が取られやすくなる。この辺りから、ガスがかかりはじめる。山頂を見るとすでに雲に隠れる。樹氷の間を抜けていくと、20分ほどで幸徳平に到着。
 幸徳平から山頂への急登がはじまる。中間着を着込み、ポールをピッケルに持ち替えて山頂へ。徐々に木が低くなり森林限界に達すると、露岩帯に入る。岩と岩の間を縫うように登りながら急登を終え、お鉢に沿って進むと山頂に着く。山頂はガスの覆われ、風速10mを越える強風が吹きまくる。蓼科神社奥宮にお参りして、山頂に戻って記念撮影を行い、三角点タッチ後、下山を開始。
 幸徳平まで一気に下り、風のないところで昼食。汗をかいたので、カップうどんのおつゆが体に染みる。ここから、ほぼノンストップで下り、登山口駐車場にゴール。


お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:92人

コメント

山の天気はわからんもんですね
土曜より日曜の方が天気が落ち着いてるかと思いきや山頂ガッスガスだったんですね
山頂雪は僕が想像してたより少なめかな?もっと岩が見えないくらい平な状態かと思ってました
風が強いせいで飛ばされるのかもしれませんね
僕が行った雪が無い時は岩の隙間に携帯落とさないか心配だったですが、隙間は雪で埋まってそうですね(笑
蓼科からは赤岳方面がより近く全景みれただけにちょっと残念でしたね
ま、パウダースノーと遊べたと言う事で再チャレンジ期待してます
長野遠征お疲れ様でした!
2023/2/16 8:26
 本当に山の天気は分かりませんね。あれだけ天気が良かったのにという思いです。今年の雪山は、4山中3山がガスにやられました。心残りだあ〜。
 山頂の雪は、思ったより少なかったです。強風で積もった雪が飛ばされ、岩の隙間に雪が穂入り込んだという感じです。それにしても、風が強く、足が取られそうになりました。
 前日の霧ヶ峰で赤岳を見ることができましたが、もっと間近にみたいですね。機会があれば、八ヶ岳の雪山に再度チャレンジしたいと思います。今年3月で、完全にリタイアなので、ちょっと無理かな?では。
2023/2/16 20:40
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [日帰り]
女乃神茶屋登山口から蓼科山
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら