記録ID: 5176307
全員に公開
ハイキング
丹沢
玄倉−箒沢乗越−弥七沢ノ頭−大杉山−周回 春の妖精ウスギオウレン
2023年02月12日(日) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 07:10
- 距離
- 13.9km
- 登り
- 1,246m
- 下り
- 1,240m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:04
- 休憩
- 1:04
- 合計
- 7:08
距離 13.9km
登り 1,247m
下り 1,248m
15:01
ゴール地点
天候 | 雲り、時々陽がさす程度、予報とは違った。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
(1) 玄倉駐車場〜穴の平橋:舗装林道。 (2) 穴ノ平沢〜箒沢乗越:穴ノ平橋から沢に降りて、大滝を巻いて沢に再び降りて、乗越まで上がる。乗越への沢はザレザレで、3回ほど斜面を滑落した。3回目はさすが左の尾根から乗越へ上がった。(あくまで乗越まで沢を詰めるのはやめた方が良いです、途中で木や根っこのある尾根に逃げることを勧めます。 (3) 箒沢乗越から弥七沢ノ頭までは急登で慎重に。 (4) 弥七沢ノ頭〜小割沢ノ頭〜大杉山〜遠見山:西丹沢詳細図に記載登山道で:あまりアップダウンがなく早く歩ける。 (5) 遠見山〜戸沢ノ頭〜大ノ山:西丹沢詳細図に記載の登山道。尾根が分岐するので、RFが必要。 (6) 大ノ山から今日沢出合:ピンクリボンがあちこちにあって、分かり難。丹沢湖の周遊道路に降りる所が分かり難い。斜面は急なので慎重に。 |
写真
直登出来そうなのでそのまま上がるが、一度目は5mずり落ちる、経路を変えても2度目は同じ様に5mずり落ちた。3度目の滑落で支尾根の取り付き場所にズリ落ちたので、木と根っこを頼りに尾根を上がった!
感想
今日は初めての箒沢乗越から弥七沢ノ頭を歩きました。撫ノ平から大杉山は以前歩いたことがありますが、今日はさらに遠見山〜大ノ山〜今日沢も歩いて見ました。意外と早く歩けました。
そして早春の花、ウスギオウレンを見てきました。まだ10日ほど早いようです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:751人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する