記録ID: 5191166
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
中央アルプス
0218木曽駒ヶ岳
2023年02月18日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 02:27
- 距離
- 3.7km
- 登り
- 483m
- 下り
- 487m
コースタイム
天候 | 朝からガス、稜線に出ると爆風 小雪が舞い始めホワイトアウト、ホワイトアウトは千畳敷駅に戻るまで続きました。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
明らかに天気悪そうなので車は少なめ |
コース状況/ 危険箇所等 |
雪あり 締まっていたのでアイゼンの刺さりが良くて歩きやすかった。 ホワイトアウトになりトレースはすぐになくなる。 |
その他周辺情報 | 明治亭駒ヶ根本店 ソースカツ丼 こまくさの湯 700円 こまくさの湯は泉質がいいのか風呂から出てもポカポカして昼寝してリフレッシュできました。 |
写真
撮影機器:
感想
今年も雪の中央アルプス木曽駒ヶ岳へ
午前中は風は強いものの天気が保ちそうだと思い遠征しました。
結果は前回の阿弥陀岳と同じガスガス
稜線に出れば爆風の歓迎を受けました。
雪山の厳しい洗礼も身にしみて味わえました。
雪山の本質、落差が激しいと勉強できました。
好天なら最高!荒天なら酷い!寒くて辛い、飛ばされそう。
それでも駒ヶ根ロープウェイのおかげで行きやすく、歩行距離も極端に少ないので条件と環境が素晴らしいですね。
下調べは天気情報のみ、割引の情報はチケット待ちの時別のグループの話してるのを聞き知りました。
モンベルや石井スポーツ、カモシカスポーツなどアウトドア系のショップの会員、ヤマレコの会員を示すと20%オフになります。
期限は2023年の3/31までの予定です。
好天を狙い3月にまた行きたいと思います。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:317人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する