記録ID: 5201053
全員に公開
アイスクライミング
近畿
御在所岳・藤内沢 氷に打ち込めアイゼンとピッケル
2023年02月22日(水) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 08:54
- 距離
- 6.0km
- 登り
- 946m
- 下り
- 936m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:43
- 休憩
- 1:05
- 合計
- 8:48
距離 6.0km
登り 946m
下り 947m
15:26
ゴール地点
【2/21(火)】JR高槻駅21:00集合⇒道の駅菰野(車中泊)⇒中道ルート前駐車場
<コースタイム>【2/22(水)】6:30中道駐車場→8:00藤内小屋→8:40藤内沢出合→12:00山上公園→中道下降→15:25中道登山口→15:40中道駐車場⇒神戸
<コースタイム>【2/22(水)】6:30中道駐車場→8:00藤内小屋→8:40藤内沢出合→12:00山上公園→中道下降→15:25中道登山口→15:40中道駐車場⇒神戸
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年02月の天気図 |
アクセス |
写真
感想
藤内沢は氷壁にアイゼンとピッケル打ち込む練習場として毎年のように訪れている。今年は降雪量が少なく、気温も高め。天候は晴れに恵まれた。気温が高いのでピッケルを打ち付けると氷が割れる。コーモリ滝は氷が薄いので右側の雪壁を巻いた。最後の鋸岩でアイスクライミングの練習を行った。氷壁は分厚く良い状態。持参のアイススクリューでランニングを取り、トップロープをセットした。各自で登り返しの実践体験を行った。山上公園に辿り着くと樹氷が美しく眺望はアルプス方面や白山も見渡せた。雪の残る中道を下山した。(HAR)
<コース状況>登攀具の必要なアルパインルート。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:336人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する