ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 520684
全員に公開
ハイキング
中央アルプス

南駒ヶ岳〜空木岳周回

2014年09月27日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
7
1〜2泊以上が適当
GPS
13:04
距離
24.5km
登り
2,852m
下り
2,850m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
11:39
休憩
1:20
合計
12:59
6:59
7:03
167
9:50
10:10
85
2600m付近
11:35
12:00
30
12:30
12:32
67
13:39
13:57
59
14:56
15:04
9
15:13
15:14
18
15:32
15:32
4
15:36
15:36
41
16:17
16:18
25
16:43
16:43
43
17:26
17:26
16
17:42
17:43
72
18:55
18:55
1
18:56
ゴール地点
所々休憩しています
過去天気図(気象庁) 2014年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
中央道 中津川IC→国道19号→伊奈川橋を渡り右折(工事個所あり)→伊奈川ダム上駐車場(約50台)
コース状況/
危険箇所等
全般に登山道は明瞭。
※南駒ヶ岳に向かい2600m付近からハイマツの藪漕ぎと岩稜帯となり注意が必要
※空木岳から木曽殿越の間は急な岩場がある
その他周辺情報 阿寺温泉「フォレスパ木曽あてら荘」(500円)日帰り入浴は20:00まで
駐車場からすぐゲートのある今朝沢橋を渡り、林道を右に
2014年09月27日 05:56撮影 by  COOLPIX S3300, NIKON
9/27 5:56
駐車場からすぐゲートのある今朝沢橋を渡り、林道を右に
福栃平
越百山の登山口。そのまま林道を進みます。
2014年09月27日 06:34撮影 by  COOLPIX S3300, NIKON
9/27 6:34
福栃平
越百山の登山口。そのまま林道を進みます。
約1時間林道歩きで、南駒ヶ岳登山口
2014年09月27日 06:58撮影 by  COOLPIX S3300, NIKON
1
9/27 6:58
約1時間林道歩きで、南駒ヶ岳登山口
五合目
沢沿いからつづら折りの急登が続きます。
2014年09月27日 07:53撮影 by  COOLPIX S3300, NIKON
9/27 7:53
五合目
沢沿いからつづら折りの急登が続きます。
立ち枯れた木々がある明るい尾根上にでました。ここでお二人の先行者が休憩していたので、私も休憩。
この先から、いくらか傾斜が緩くなりました。
2014年09月27日 08:12撮影 by  COOLPIX S3300, NIKON
9/27 8:12
立ち枯れた木々がある明るい尾根上にでました。ここでお二人の先行者が休憩していたので、私も休憩。
この先から、いくらか傾斜が緩くなりました。
北沢尾根三角点
2014年09月27日 09:10撮影 by  COOLPIX S3300, NIKON
9/27 9:10
北沢尾根三角点
この辺りから展望が開けてきます。
2014年09月27日 09:44撮影 by  COOLPIX S3300, NIKON
9/27 9:44
この辺りから展望が開けてきます。
山頂への稜線
この先、ハイマツの藪漕ぎが続きます。
木々も色づき始めてます。
2014年09月27日 09:45撮影 by  COOLPIX S3300, NIKON
9/27 9:45
山頂への稜線
この先、ハイマツの藪漕ぎが続きます。
木々も色づき始めてます。
この辺りでは、御嶽山も望めました。
2014年09月27日 10:13撮影 by  COOLPIX S3300, NIKON
9/27 10:13
この辺りでは、御嶽山も望めました。
色づいてます
2014年09月27日 10:16撮影 by  COOLPIX S3300, NIKON
1
9/27 10:16
色づいてます
山頂手前の岩場
隙間に落ちないように注意
2014年09月27日 11:28撮影 by  COOLPIX S3300, NIKON
1
9/27 11:28
山頂手前の岩場
隙間に落ちないように注意
南駒ヶ岳山頂
10名弱休憩している方がいました。ここで昼食。その後先ほどのお二人も来ました。
西側からガスが出てきました。
2014年09月27日 11:36撮影 by  COOLPIX S3300, NIKON
2
9/27 11:36
南駒ヶ岳山頂
10名弱休憩している方がいました。ここで昼食。その後先ほどのお二人も来ました。
西側からガスが出てきました。
これから向かう、空木岳への尾根。
素晴らしい景色です。
2014年09月27日 11:37撮影 by  COOLPIX S3300, NIKON
1
9/27 11:37
これから向かう、空木岳への尾根。
素晴らしい景色です。
摺鉢窪避難小屋の周りも紅葉し始めてます。
2014年09月27日 12:12撮影 by  COOLPIX S3300, NIKON
1
9/27 12:12
摺鉢窪避難小屋の周りも紅葉し始めてます。
摺鉢窪避難小屋分岐
2014年09月27日 12:17撮影 by  COOLPIX S3300, NIKON
1
9/27 12:17
摺鉢窪避難小屋分岐
赤椰岳
南駒からちょうど30分
2014年09月27日 12:29撮影 by  COOLPIX S3300, NIKON
1
9/27 12:29
赤椰岳
南駒からちょうど30分
空木岳へは、稜線の少し下を水平移動
2014年09月27日 12:42撮影 by  COOLPIX S3300, NIKON
9/27 12:42
空木岳へは、稜線の少し下を水平移動
イワヒバリが何羽も近くにいました。
2014年09月27日 13:05撮影 by  COOLPIX S3300, NIKON
9/27 13:05
イワヒバリが何羽も近くにいました。
伊那側は良く色づいています。
2014年09月27日 13:14撮影 by  COOLPIX S3300, NIKON
2
9/27 13:14
伊那側は良く色づいています。
追悼碑
2014年09月27日 13:18撮影 by  COOLPIX S3300, NIKON
9/27 13:18
追悼碑
最後に急な登りと岩場で空木岳山頂
大勢の人がいました。西側はガスですが、東側はいくらか展望がありました。
2014年09月27日 13:39撮影 by  COOLPIX S3300, NIKON
1
9/27 13:39
最後に急な登りと岩場で空木岳山頂
大勢の人がいました。西側はガスですが、東側はいくらか展望がありました。
池山尾根の南側は、きれいに紅葉しています。
2014年09月27日 13:49撮影 by  COOLPIX S3300, NIKON
2
9/27 13:49
池山尾根の南側は、きれいに紅葉しています。
14:00に下り始めました。
石門をくぐります。
2014年09月27日 14:07撮影 by  COOLPIX S3300, NIKON
9/27 14:07
14:00に下り始めました。
石門をくぐります。
予想以上に急な岩場が続き、登りの方も沢山いて、なかなか進みません。
2014年09月27日 14:12撮影 by  COOLPIX S3300, NIKON
9/27 14:12
予想以上に急な岩場が続き、登りの方も沢山いて、なかなか進みません。
ようやく、木曽殿山荘が見えてきました。
2014年09月27日 14:53撮影 by  COOLPIX S3300, NIKON
9/27 14:53
ようやく、木曽殿山荘が見えてきました。
今日1番の急斜面でした。
急いで下ります。
2014年09月27日 15:04撮影 by  COOLPIX S3300, NIKON
9/27 15:04
今日1番の急斜面でした。
急いで下ります。
見晴場
ガスで何も見えません。
2014年09月27日 15:27撮影 by  COOLPIX S3300, NIKON
9/27 15:27
見晴場
ガスで何も見えません。
仙人の泉
2014年09月27日 16:10撮影 by  COOLPIX S3300, NIKON
9/27 16:10
仙人の泉
七合目
まだ1時間かかります
2014年09月27日 16:18撮影 by  COOLPIX S3300, NIKON
9/27 16:18
七合目
まだ1時間かかります
沢の音が聞こえてきたので、橋を渡れば林道かと思い一安心。
2014年09月27日 16:39撮影 by  COOLPIX S3300, NIKON
9/27 16:39
沢の音が聞こえてきたので、橋を渡れば林道かと思い一安心。
沢を渡るとこの道標
しっまた。まだ林道までここから1時間もある。
日暮れと競争。
2014年09月27日 16:41撮影 by  COOLPIX S3300, NIKON
9/27 16:41
沢を渡るとこの道標
しっまた。まだ林道までここから1時間もある。
日暮れと競争。
うさぎ平
何とか40分で、暗くなる前に林道に出ました。
2014年09月27日 17:20撮影 by  COOLPIX S3300, NIKON
9/27 17:20
うさぎ平
何とか40分で、暗くなる前に林道に出ました。
金沢土場
この先から久しぶりにヘッデンON
2014年09月27日 17:42撮影 by  COOLPIX S3300, NIKON
9/27 17:42
金沢土場
この先から久しぶりにヘッデンON
真っ暗のなかとぼとぼ1時間30分林道を歩きました。途中川を渡るところがありました。
駐車場に着くと出発時30台程度だったのに、さらに増えてました。みなさん山小屋泊でしょうか。
2014年09月27日 18:11撮影 by  COOLPIX S3300, NIKON
9/27 18:11
真っ暗のなかとぼとぼ1時間30分林道を歩きました。途中川を渡るところがありました。
駐車場に着くと出発時30台程度だったのに、さらに増えてました。みなさん山小屋泊でしょうか。
シラタマノキ
イワギキョウ
ウスユキソウ?
撮影機器:

感想

 高所で紅葉が始まっているようなので、比較的アクセスの良い南駒ヶ岳、空木岳に行きました。午前中は天気も良くきれいな景色、紅葉が楽しめました。お昼前から木曽側からガスってきてしまいましたが、空木岳でも一時的に伊那側はガスも晴れ、良い展望が望めました。
 下りが思ったより時間がかかり最後は真っ暗の中歩くことになりましたが、まだ日のあるうちに林道まではたどり着くことができました。真っ暗なので登山靴のまま「道の駅 大桑」まで車を運転し、そこで靴を履きかえてから温泉に行くことに。20時ではもうやっているところはないと思いつつ、ダメもとで一番近そうな「フォレスパ木曽あてら荘」に行ってみることに。やはり、入口に営業時間20時までと書かれた日帰り温泉の看板がしまってあったが、フロントで尋ねると快く入浴させてくれました。本当にありがとうございました。温泉は薄緑色でツルツルでした。
 風呂から出ると、御主人から色々山の話を聞かせて頂き、中央アルプスのパンフレットも頂きました。
 しかし、もう21時を過ぎ、今日は2時に起きて6時から12時間も歩いたので、家に帰る気力もなく道の駅で車中泊となりました。
 まだこの時点では、御嶽山のことは知りませんでした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:803人

コメント

参考になります。
こんにちは、初めまして。
私は26日に南駒ヶ岳〜越百山と周回しましたが、空木岳〜南駒ヶ岳のルートも気になっていましたので、参考になります。

27日夜は道の駅大桑でPキャンしましたので、ニアミスですね(笑)
2014/9/30 13:42
Re: 参考になります。
hakusan319さんコメントありがとうございます。
この日も、12時までに南駒に着かなければ越百山経由で帰ろうと思ってました。
多分、空木岳→南駒ヶ岳より南駒ヶ岳→空木岳の方が楽だと思います。
2014/9/30 20:41
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 中央アルプス [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら