記録ID: 5229402
全員に公開
キャンプ等、その他
八ヶ岳・蓼科
オーレン小屋泊、硫黄岳、夏沢峠越え
2022年10月14日(金) 〜
2022年10月15日(土)


体力度
7
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 29:16
- 距離
- 50.5km
- 登り
- 2,116m
- 下り
- 2,027m
コースタイム
1日目
- 山行
- 5:10
- 休憩
- 0:06
- 合計
- 5:16
距離 27.6km
登り 1,528m
下り 184m
2日目
- 山行
- 6:40
- 休憩
- 1:17
- 合計
- 7:57
距離 22.9km
登り 578m
下り 1,857m
14:36
ゴール地点
9:20 富士見駅
11:58 夏沢鉱泉(桜平)入口
11:58 大山祇神社(山の神)
12:11 桜台駐車場(下)
12:56 桜平駐車場(中)
13:07 桜平
13:14 桜平駐車場(上)
13:39 夏沢鉱泉
6:37 オーレン小屋
7:12 夏沢峠
7:20 山びこ荘
7:20 ヒュッテ夏沢
8:17 硫黄岳
10:22 本沢温泉野天風呂
10:34 本沢温泉
10:42 本沢温泉方面分岐
11:47 シラビソ平
11:56 中山峠・本沢温泉分岐
12:00 ミドリ池
12:03 しらびそ小屋
12:37 こまどり沢看板
12:48 こまどり沢水場
13:21 ミドリ池入口
13:25 稲子湯旅館
14:14 稲子登山口
14:36 JR海尻駅
11:58 夏沢鉱泉(桜平)入口
11:58 大山祇神社(山の神)
12:11 桜台駐車場(下)
12:56 桜平駐車場(中)
13:07 桜平
13:14 桜平駐車場(上)
13:39 夏沢鉱泉
6:37 オーレン小屋
7:12 夏沢峠
7:20 山びこ荘
7:20 ヒュッテ夏沢
8:17 硫黄岳
10:22 本沢温泉野天風呂
10:34 本沢温泉
10:42 本沢温泉方面分岐
11:47 シラビソ平
11:56 中山峠・本沢温泉分岐
12:00 ミドリ池
12:03 しらびそ小屋
12:37 こまどり沢看板
12:48 こまどり沢水場
13:21 ミドリ池入口
13:25 稲子湯旅館
14:14 稲子登山口
14:36 JR海尻駅
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
自転車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
シラビソ平経由ミドリ池のルートは道迷いはなかったが、不明瞭な箇所あり。しらびそ小屋からミドリ池入口までの下りは、相応にきつい。 |
予約できる山小屋 |
オーレン小屋
|
写真
感想
本沢温泉から、しらびそ小屋経由、稲子湯までのルートは結構きついです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:40人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する