ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5229639
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科

赤岳⇄横岳⇅杣添尾根

2023年03月03日(金) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
10:38
距離
12.5km
登り
1,479m
下り
1,464m
歩くペース
標準
1.11.2
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
9:13
休憩
1:20
合計
10:33
6:19
6:20
77
8:54
8:54
81
10:15
10:15
7
10:22
10:24
2
10:26
10:29
4
10:33
10:34
8
10:42
10:42
12
10:54
10:55
7
11:02
11:20
40
12:00
12:01
3
12:04
12:05
4
12:09
12:09
22
12:31
12:32
3
12:35
12:36
9
12:45
12:52
11
13:03
13:14
3
13:17
13:23
5
13:28
13:32
6
13:38
13:39
9
13:48
13:48
13
14:01
14:02
4
14:06
14:06
8
14:14
14:21
21
14:42
14:43
24
15:07
15:08
43
15:51
15:52
4
15:56
15:56
21
16:17
16:18
1
16:19
ゴール地点
天候 快晴☀️ 微風予報だったが赤岳山頂到着時(気温-3℃)は強風。横岳山頂到着時(気温-2℃)は微風。樹林帯は無風。
過去天気図(気象庁) 2023年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
海の口自然郷 登山者用駐車場(無料)を利用。カーナビでは出て来なかったので、清里のセブンイレブンに寄った際にGoogleマップをセット。
コース状況/
危険箇所等
◯杣添尾根
・前日に雪が降ったらしく踏跡は殆ど消えていた。本日の登山者2名(自分含む)でバッチリ付けたので、次に雪が降るまで道迷いはないと思う。
・(一応記載)樹林帯中間部分はピンテ・赤テが充実。下部は明け方だったせいか分かりにくい印象。上部はたまにある感じ。
・樹林帯上部に雪が深い所が幾つかあり、チェーンスパイクだとグリップせずちょっと辛い。
・森林限界より上は、前日の雪は風に飛ばされ、締まった雪面が続くので歩き易かった。
◯横岳〜赤岳
・多分、日ノ岳と思うが、急斜の雪面を歩く箇所があり、見た目怖い(写真20)。今回はしっかり雪が着いてたので問題なかったが、状況によっては雪崩が起きそうな気がする。二十三夜峰にも似たような箇所あり。
その他周辺情報 ヤツレン(野辺山牛乳)でソフト🍦を食べて帰ろうと思ったが、寒かったのでヤメ🥶
4時半過ぎに駐車場に到着。外気温-13℃。見た事ない星が沢山出てた💫今回は人工衛星見れず🛰
2023年03月03日 04:38撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
3/3 4:38
4時半過ぎに駐車場に到着。外気温-13℃。見た事ない星が沢山出てた💫今回は人工衛星見れず🛰
予定より少し早めに出発🥾駐車場から50mほど戻った処に登山道入口あり。この後暫く別荘の横を歩く。
2023年03月03日 05:46撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
3/3 5:46
予定より少し早めに出発🥾駐車場から50mほど戻った処に登山道入口あり。この後暫く別荘の横を歩く。
鹿防護柵、久しぶりに見た気がする🦌
2023年03月03日 06:02撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
3/3 6:02
鹿防護柵、久しぶりに見た気がする🦌
八ヶ岳の山が見えてきたけど、山頂に山小屋があるあんな山あったかな🤔
(登ってわかったけど、山小屋じゃなくて三叉峰の山頂部の岩々だった。隣が無名峰と奥の院。手前が杣添尾根)
2023年03月03日 06:11撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
3/3 6:11
八ヶ岳の山が見えてきたけど、山頂に山小屋があるあんな山あったかな🤔
(登ってわかったけど、山小屋じゃなくて三叉峰の山頂部の岩々だった。隣が無名峰と奥の院。手前が杣添尾根)
池の向こうに東屋と登山口
2023年03月03日 06:13撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
3/3 6:13
池の向こうに東屋と登山口
本日の朝日🌄
今日も良い日になります様、よろしくお願いします👏
2023年03月03日 06:17撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
3/3 6:17
本日の朝日🌄
今日も良い日になります様、よろしくお願いします👏
中間点。時間を暗算してみるも予定と合わず。此処で気がつくべきだった。
2023年03月03日 07:39撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
3/3 7:39
中間点。時間を暗算してみるも予定と合わず。此処で気がつくべきだった。
看板No.4
この後いよいよトレースなくなり、時折膝下膝上ラッセル
チェンスパなので余計に体力削ってしまった
2023年03月03日 08:13撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
3/3 8:13
看板No.4
この後いよいよトレースなくなり、時折膝下膝上ラッセル
チェンスパなので余計に体力削ってしまった
疲れたので休憩
2023年03月03日 08:38撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
4
3/3 8:38
疲れたので休憩
樹林帯突破 杣添尾根から初めて見る赤岳と横横岳
もう体力残ってないけど、見てしまったからには赤岳まで行くしかない
2023年03月03日 08:56撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2
3/3 8:56
樹林帯突破 杣添尾根から初めて見る赤岳と横横岳
もう体力残ってないけど、見てしまったからには赤岳まで行くしかない
三叉峰下に到着
チェンスパとストックをアイゼンとピッケルに変更
横岳は帰りに行く
此処で本日初めて人とスライド
2023年03月03日 09:51撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
3/3 9:51
三叉峰下に到着
チェンスパとストックをアイゼンとピッケルに変更
横岳は帰りに行く
此処で本日初めて人とスライド
お地蔵さん の向こうに阿弥陀岳 の向こうに御嶽山
2023年03月03日 10:52撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
3
3/3 10:52
お地蔵さん の向こうに阿弥陀岳 の向こうに御嶽山
展望荘の影でお昼を食べてから赤岳山頂へ
前回より雪が増えてる
歩き易くて良い
SOTA予定だったが、前回より風が強いのでヤメ
いや違った 予定より2時間遅れの到着なのでそもそも無線してる場合ではない
2023年03月03日 12:03撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
3
3/3 12:03
展望荘の影でお昼を食べてから赤岳山頂へ
前回より雪が増えてる
歩き易くて良い
SOTA予定だったが、前回より風が強いのでヤメ
いや違った 予定より2時間遅れの到着なのでそもそも無線してる場合ではない
山頂から
権現岳と南アルプスの皆々様
2023年03月03日 12:04撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
4
3/3 12:04
山頂から
権現岳と南アルプスの皆々様
北アルプスと頸城山塊
2023年03月03日 12:04撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
3/3 12:04
北アルプスと頸城山塊
浅間ブラザーズ
2023年03月03日 12:04撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
3/3 12:04
浅間ブラザーズ
展望荘がこんなに埋まるとは思ってなかった
2023年03月03日 12:28撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
3/3 12:28
展望荘がこんなに埋まるとは思ってなかった
行きに雪を払っておいたので今回もイケメン地蔵登場
奥秩父は雪が少ない
2023年03月03日 12:36撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
3/3 12:36
行きに雪を払っておいたので今回もイケメン地蔵登場
奥秩父は雪が少ない
見た目が怖いので出来れば歩きたくないが、今日はしっかり着いてたので安心して歩けた
2023年03月03日 12:58撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
3/3 12:58
見た目が怖いので出来れば歩きたくないが、今日はしっかり着いてたので安心して歩けた
お立ち台は冬も健在
2023年03月03日 13:18撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
3/3 13:18
お立ち台は冬も健在
心を無にしてたらいつの間にか奥の院まで来れてた
2023年03月03日 13:56撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2
3/3 13:56
心を無にしてたらいつの間にか奥の院まで来れてた
杣添尾根
そう言えば赤岳出てから人と会ってない。もう下山してないといけない時間なのか?
下りは得意なので何とかなると思う
チェンスパは歩きにくかったのでこのままアイゼンで 樹林帯に入ったらピッケルからストックに持ち替え
2023年03月03日 14:20撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2
3/3 14:20
杣添尾根
そう言えば赤岳出てから人と会ってない。もう下山してないといけない時間なのか?
下りは得意なので何とかなると思う
チェンスパは歩きにくかったのでこのままアイゼンで 樹林帯に入ったらピッケルからストックに持ち替え
あった❣️
朝、登山口入ってすぐで見たことない足跡(足のサイズ1cm)の写真を撮らなかった事を悔やんでいたので、残っててラッキー🤞
わからんけど、こんな可愛いくて変わった足跡は特殊な歩き方をするヤマネだと思う🐾
冬眠してるのかと思ったけど、活動してる模様
実物見てみたい
2023年03月03日 15:54撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
3
3/3 15:54
あった❣️
朝、登山口入ってすぐで見たことない足跡(足のサイズ1cm)の写真を撮らなかった事を悔やんでいたので、残っててラッキー🤞
わからんけど、こんな可愛いくて変わった足跡は特殊な歩き方をするヤマネだと思う🐾
冬眠してるのかと思ったけど、活動してる模様
実物見てみたい
無事下山し駐車場で帰り支度をしていたら近くに鹿🦌
さっき鹿防護柵の処で鹿を見たけど、ちゃんと締めましたよ?
2023年03月03日 16:27撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2
3/3 16:27
無事下山し駐車場で帰り支度をしていたら近くに鹿🦌
さっき鹿防護柵の処で鹿を見たけど、ちゃんと締めましたよ?

装備

個人装備
ザック ココヘリ 万能ナイフ ライター パラコード ヘッドライト 予備電池 ストック ピッケル アイゼン(12) チェーンスパイク ツェルト エマージェンシーシート ファーストエイドキット トイレットペーパー タオル 長袖インナー タイツ ズボン 尻皮 靴下 グローブ 予備手袋 ライトダウン ソフトシェル×2 ゲイター ネックウォーマー 冬用帽子 帽子(予備) ヘルメット 飲料 水筒(保温性) 昼ご飯 行動食 非常食 地図(地形図) コンパス GPSロガー 携帯 時計 眼鏡 コンタクトレンズ(予備) サングラス 日焼け止め 無線機 アンテナ ログブック 予備バッテリー 充電用各種ケーブル 計画書 メモ帳 筆記用具 保険証 財布

感想

杣添尾根は難しい処は無さそうだけど、距離に対して累積標高がかなりあるので結構急登っぽい。2ヶ月ぶりの雪山なので無理せず行こう。赤岳無理そうなら横岳だけで下山しよう。

なんて考えていたのに、いざ山に入ったらそんな事はすっかり忘れ、自分の体力・技量の限界を超えて欲望のまま行動してしまう。なんか、山に登る度に自分の馬鹿さ加減にウンザリする事ばかりだな…

今週前半はトレースバッチリだったらしいけど、実際歩いてみたら昨日の雪でトレースは殆ど消えていた。まぁ、ルートは何となくわかるので問題ない…と思っていたが、樹林帯上部、No.4の看板過ぎた処からトレースが完全に消滅。昨日積もった雪が深くなってきた。たまにピンテがあるので尾根の少し横を直登すれば良い事はわかる。膝の辺りまで雪が積もっているが、軽いパウダースノーなので進めない事はない。チェンスパがグリップしてくれないが、ストックをブっ刺して全身使って進んでいく。

そんなんして樹林帯を突破した時には殆ど体力使い果たしていた。ラッセルずっと1人ってのはやっぱ辛いな🥲

一方、樹林帯を抜けたら目の前に大迫力の赤岳ドーン🏔 こんなん見せられたら行かない訳にはいかんでしょ。樹林帯の上は昨日の雪も飛ばされ歩き易いし、これなら行けるでしょう!と見当違いの思い込み。三叉峰の分岐に着いた時点で体力残ってないんだから横岳だけにして下りるべきだったのに、赤岳向けて牛歩戦術を展開。

赤岳山頂から見た景色が最高だったのが救いだが、今回もまた反省ばかりの山行だった。もう少し冷静に判断出来る能力が欲しいと、つくづく思う。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:258人

コメント

おおっ!赤岳まで延ばされたんですね。冬の杣添尾根は何回も登っていますが、いつも横岳までです。ストック・チェンスパで三叉峰まで行かれたというのも凄いです。
ここは平日は人が少なくて静かでいいですよね。強風の翌日は西側からの雪がふっ飛んできて、トレースもなく初めてワカンでラッセルし、次々装備を変更しながら山頂まで登りつめた思い出があります。
山頂からすぐに森林限界下まで逃げ込めるので、比較的安心感もありホントここ好きです。
お疲れ様でした。
2023/3/4 10:23
km117さん
ども😊 赤岳まで延ばしたというか、赤岳まで楽に行けそうなルートを考えて杣添尾根からにしたんですが、やっぱ甘かったです😭人が少な過ぎるのも状況によっては考えものだと今回初めて思った次第。
森林限界から上はワカンの踏跡(浮き上がってるやつ)が残ってて、1〜2月はワカン好きには堪らんだろうなと思ってました。来年タイミング見て、魔改造で是非😊
2023/3/4 11:11
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

雪山ハイキング 八ヶ岳・蓼科 [日帰り]
横岳杣添尾根
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [日帰り]
杣添尾根と真教寺尾根
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
5/5
ハイキング 甲信越 [日帰り]
八ヶ岳 横岳 杣添尾根登山道
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら