記録ID: 5232317
全員に公開
雪山ハイキング
槍・穂高・乗鞍
上高地
2023年03月04日(土) [日帰り]



体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 07:41
- 距離
- 21.5km
- 登り
- 269m
- 下り
- 269m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:46
- 休憩
- 0:51
- 合計
- 7:37
距離 21.5km
登り 270m
下り 287m
6:13
49分
中の湯バス停
13:50
天候 | 晴天 風ほぼなし 気温 最低気温-3度 最高気温 8度 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
タクシー 自家用車
沢渡〜釜トンネルまでタクシー(要予約) 帰りタクシー利用の際は、大正池からタクシー会社に電話するの良いとの事 |
コース状況/ 危険箇所等 |
一般道凍結あり。釜トンネルの門、開いてる時はダンプ通過あり。 一般道凍結あり、太兵衛平よりチェーンスパイク装着 小梨平〜明神池まで踏み抜きあり。 明神池〜釜トンネル チェーンスパイクなし |
その他周辺情報 | 飛騨高山 肉の匠家 https://www.hidatakayama.or.jp/eat/j000430758/ 飛騨高山茶寮三葉 https://www.meieki-tk.jp/mitsuha-saryo/ カモシカスポーツ https://kamoshika.co.jp/matsumoto |
写真
感想
私に山登りを教えてくれた方のお誕生日ハイキング。
釜トンネルの途中からヤマレコスタート(のち修正)
6時に沢渡第2駐車場でタクシー予約。
オンタイムににタクシーに乗車。しかし、7分前の携帯着信にきがつかなかったのもあり、運転手さんに携帯に電話したのにでないし、遅いと小言を言われる😭。30分おきに予約が入ってるようです。
次回からは、10分前にタクシーへ向かうようにする。
釜トンネル到着すると、門が開いている。ダンプが何台も行ったり戻ってきたり。トンネル内は、ダンプ通過前にかなりのごう音。
釜トンネル、上高地トンネル通過後、道路凍結箇所あり。太兵衛平よりチェーンスパイク装着。
大正池ホテルより遊歩道へ
夏靴、チェーンスパイクで問題ないが、河童橋より先は、踏み抜くところあるが、チェーンスパイクで問題なし。
河童橋より先、ほとんど人がいないため、静か。
明神池まで行き、戻る。
明神池からは、チェーンスパイクも外しても問題なし。
服装
上 ファイントラックベースレイヤーベーシック
長袖薄手
フリース
ハードシェル
下 ファイントラックベースレイヤーベーシック
パンツ
ハードシェル
手袋 ニトリルディスポの手袋とメリノウール手袋
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:313人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する