記録ID: 525174
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍
奥穂高岳 新穂高温泉から白出沢ルート日帰り
2014年10月10日(金) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 20.8km
- 登り
- 2,190m
- 下り
- 2,190m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
午前3時過ぎの到着時で約8割の埋まり具合。 アクセスに便利な最奥の場所は満車。 14時過ぎの下山時も同様。夕方の早い段階でフルになりそうでした。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
< 新穂高温泉 - 白出小屋跡 > 右俣林道#4標識から穂高平小屋に抜ける夏山近道ですが、前回(9月の槍ヶ岳)、暗闇の中、濡れた石に滑って痛い目にあったため、今回は安全策をとって林道をそのまま歩きました。 参考まで、自分の足でのこの区間の所要時間は以下の通りです。 (1) 林道登り(暗闇) 20分 (2) 近道登り(暗闇、霧雨) 20分 (3) 近道下り (日中) 12分 < 白出小屋跡 - 重太郎橋 > 整備された登山道ですが、濡れていると石がすべりやすいです。 < 重太郎橋 - 荷継小屋跡 > 岩盤を削って造られた道で落石注意の表示あり。重太郎橋からいきなりハシゴで、その後、鎖などを補助に慎重に進みます。高所恐怖症気味の自分は、このルートがネックになるのではないかと思いましたが、思った程下までの高さが無かったため、結果的には大丈夫でした。 < 荷継小屋跡 - 穂高岳山荘 > 幸いなことに、前に歩かれる方がおられたので、ルート探しに神経を使う必要はありませんでしたが、いきなり独りで、かつガス気味の時に歩くと難渋するのではないかと思いました。まずは、荷継沢の横断。向う側が見えない時に、間違って左上方向の沢を登って行かれる方もおられるのではないかと思いました。その後のガレ場も、下りの際には鳥瞰できるため比較的スムーズに歩けましたが、登りは正しい道が分かりませんでした。ひたすら上に登る箇所なので、すべりにくそうな岩場を直登気味に登って行きました。時々、岩に書かれたマークが見つかりますが、その通りに進んでも滑り易い浮石の箇所も多く、結果的に半分くらい「登山道」では無い箇所を歩いていた様な気がします。 < 穂高岳山荘 - 奥穂高岳山頂> いきなりの急なハシゴで不安になってきますが、これを乗り越えるとあとは普通の岩の多い登山道に。 |
写真
白出のコル(穂高岳山荘)が見えてきました。が、高山病か、睡眠不足か、先週一週間の出張での暴飲暴食がたたってきたのか、頭がボーっとしてきて、平衡感覚も低下。浮石に足を取られて難渋。一気にペースダウンです。
感想
9月に同じ新穂高温泉から槍ヶ岳へ向かう際、白出沢でお会いした方からこれから登られる穂高岳の話を伺い興味を持ちました。このルートの存在は知っていましたが、危険度が高く、かつ日帰りは厳しいとの認識から自分が登る対象とは捉えていませんでした。と、その翌日白出沢ルートで奥穂高岳に日帰りで登られたTurkeyさんからのお話を伺うにつけ、早い時期に行きたいという気持ちが強まりました。その後、常念岳・蝶ヶ岳からの穂高連山を見てしまい、何としても穂高側からの常念岳を見てみたいと、今回の決行に至りました。
期待以上の天気。槍ヶ岳/常念岳-蝶ヶ岳/奥穂高のトライアングルポイントから、それぞれの険しくも美しい山容を眺める機会に恵まれ、また、怪我も無く帰宅でき、満足感・幸福感に満たされ一日になりました。
山って本当に良いですね。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1835人
コメント
この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍 [2日]
奥穂高岳/白出沢ルート/新穂高温泉起点白出沢穂高岳山荘経由
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
pokepikaさん、こんにちは。
お疲れさまです。
短期間でその行動力、恐れ入りました。
天気も良さそうで、素晴らしい山行きでしたね。
羨ましいです。
いつも思いますが、締めの銘柄紹介、すごく良くて、癖になりそうです。
また楽しい記録を期待しています。
Turkey さま、
どうもありがとうございます。
まだ経験値の浅い自分としては、Turkeyさんがレコで書かれているコース紹介が安心の素になって、山行を楽しむことができました。
また、良いコースがあったら、是非紹介して下さい。
富山でも石川でもどこまでも行きます!
(かみさんの顔色次第ですが
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する