記録ID: 5258777
全員に公開
ハイキング
六甲・摩耶・有馬
日程 | 2023年03月14日(火) [日帰り] |
---|---|
メンバー | , |
天候 | 快晴☀ |
アクセス |
利用交通機関
大阪市内からJRオンリーで須磨駅へは1時間20分で940円でした。
電車
スタートは山陽須磨浦公園駅前からです。
経路を調べる(Google Transit)
|




地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:
コースタイム [注]
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
コース状況/ 危険箇所等 | 須磨アルプス縦走登山道は自然劣化が進んでおり十分な注意が必要です。特に馬の背は慎重に歩いて下さい。六甲全縦走道分岐標識は多く設置されていますが枝道が多く有りますのでその都度確認して歩いて下さい。 |
---|
写真
感想/記録
by IKKEN(ケン)
新年から始まった鬼姫企画「仮面夫婦の週一山歩」(ダイエットの為に始まったかと・・笑)今回は春満開・春爛漫の須磨アルプスを歩いて来ました。ピーカン天気にも恵まれ、春の花が次々と咲き始めて気持ち良く前回の生駒大原山に引き続いて満足な山歩きの一日になりました♬
今回も直近の野鳥観察の6日間も同時にレコUPしましたので興味のある方はご覧下さい。
ご訪問ありがとうございました。
今回も直近の野鳥観察の6日間も同時にレコUPしましたので興味のある方はご覧下さい。
ご訪問ありがとうございました。
お気に入り登録-人
拍手で応援
訪問者数:253人
コメント
この記録に関連する本
この記録に関連する登山ルート
この記録で登った山/行った場所
関連する山の用語
枝道 リス ルリビタキ ウグイス セミ モンスター 馬の背 渓流 橋 ピーカン 縦走 合 ピークハント ハイキング カワセミ メジロ エナガ コゲラ シジュウカラ カワラヒワ ヤマガラ アトリ アオジ登山 | 登山用品 | 山ごはん | ウェア | トレイルラン |
トレッキング | クライミング | 富士山 | 高尾山 | 日本百名山 |
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する