記録ID: 5270623
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科
3/13-14 本沢温泉(泊)-夏沢峠-箕冠山-天狗岳-中山峠-起点
2023年03月13日(月) 〜
2023年03月14日(火)


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 09:09
- 距離
- 14.8km
- 登り
- 1,200m
- 下り
- 1,266m
コースタイム
1日目
- 山行
- 2:33
- 休憩
- 0:11
- 合計
- 2:44
距離 5.6km
登り 578m
下り 116m
2日目
- 山行
- 4:56
- 休憩
- 1:09
- 合計
- 6:05
距離 9.2km
登り 633m
下り 1,170m
12:30
ゴール地点
過去天気図(気象庁) | 2023年03月の天気図 |
---|---|
アクセス |
写真
感想
3/13-14 本沢温泉(泊)-夏沢峠-箕冠山-天狗岳-中山峠-起点
14.8km
累積標高 1200m
day1 2h33m 休憩 11m
day2 4h56m 休憩 1h9m
初日は雨雪承知で移動日、温泉してごろごろする。
夕方散歩して降雪の具合を見てみた、10センチくらい積もった。
翌朝は朝から天気良く気持ちいい、少しさむくかんじた。
登山道を進むと昨日の自分散歩の道跡の他に、新しくうさぎの足跡がしばらく登山道を歩いた跡があった。
夏沢峠からは山と街がすっぽり覆った雲海がよく見えていた。
箕冠山までは樹林帯だが登山道が雪で覆われていた。
風の通り道になる根石岳付近も当日は珍しく風なくラッキーだ。
天狗岳手前はリッジになっているのと鎖が埋もれているので通過に注意。
天狗岳からの眺望は晴れていて近くの山を見る分にはいいのだが思いの外クリアでなく遠くの山がもやっていた。
中山峠からみどり池への急降下は急斜面に薄いがデプリあり、ルート取りに注意、鎖まだ埋もれてます。
下山中樹林の美しさや左方間近に見える稲子岳の迫力が青い空とマッチして美しかった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:276人
コメント
この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科 [3日]
麦草峠・白駒池・黒百合ヒュッテ・東天狗岳・夏沢峠・硫黄岳横岳台座の頭・硫黄岳・夏沢峠・本沢温泉・しらびそ小屋
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する