ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 527149
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
白山

白山 〜御前峰&お池めぐりの王道コース〜

2014年10月11日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
08:42
距離
16.6km
登り
1,549m
下り
1,555m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:48
休憩
1:51
合計
8:39
5:58
36
6:34
6:37
30
7:07
7:08
24
7:32
7:41
18
7:59
7:59
30
8:29
8:33
24
8:57
9:12
39
9:51
10:12
27
10:39
10:44
49
11:33
12:21
53
13:14
13:14
12
13:26
13:27
19
13:46
13:47
20
14:07
14:10
27
14:37
14:37
0
14:37
ゴール地点
6:00 別当出合
6:30 中飯場
7:33 甚ノ助避難小屋 7:39
7:58 南竜分岐
8:33 黒ボコ岩
8:56 室堂(別当出合からの登り:2時間56分) 9:13
9:52 御前峰 10:18
(お池めぐりコース)
11:32 室堂 12:22
(エコーライン)
13:05 エコーライン分岐
13:15 南竜分岐
13:27 甚ノ助避難小屋
14:10 中飯場
14:37 別当出合(室堂からの下り:2時間15分)
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2014年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
福井→勝山→R157を金沢方面へ。白峰地区を抜けて県道33号線で市ノ瀬。
市ノ瀬〜別当出合のマイカー規制は10月13日まで。
その他周辺情報 帰りの温泉は白峰温泉総湯。
http://www.shiramine-m.com/
5時過ぎの市ノ瀬。真っ暗です。
2014年10月11日 05:15撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
1
10/11 5:15
5時過ぎの市ノ瀬。真っ暗です。
6時の別当出合。これだけ明るくなるので登山に支障はありません。
2014年10月11日 06:00撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
10/11 6:00
6時の別当出合。これだけ明るくなるので登山に支障はありません。
紅葉は中飯場まで下りてきています。まだ薄暗いので写真は撮らずに黙々と歩きます。
2014年10月11日 06:34撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
1
10/11 6:34
紅葉は中飯場まで下りてきています。まだ薄暗いので写真は撮らずに黙々と歩きます。
甚ノ助避難小屋。意外と人がいなかったなぁ。小屋前のベンチに座って一休み。
2014年10月11日 07:33撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
2
10/11 7:33
甚ノ助避難小屋。意外と人がいなかったなぁ。小屋前のベンチに座って一休み。
加越国境の山々。赤兎に大長。赤兎の向こうに経ヶ岳。なんだかいっつも同じ写真撮ってます。
2014年10月11日 07:34撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
6
10/11 7:34
加越国境の山々。赤兎に大長。赤兎の向こうに経ヶ岳。なんだかいっつも同じ写真撮ってます。
甚ノ助上の紅葉はもう終わりでした。
2014年10月11日 07:39撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
1
10/11 7:39
甚ノ助上の紅葉はもう終わりでした。
南竜分岐までは地味につらくてキライ。ここまで上がってきてやっと別山の頭が少しだけ見えてきます。
2014年10月11日 07:58撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
6
10/11 7:58
南竜分岐までは地味につらくてキライ。ここまで上がってきてやっと別山の頭が少しだけ見えてきます。
赤兎、大長、経ヶ岳。さっきまで雲海に隠れていた荒島岳も見えてきましたよ。
2014年10月11日 07:58撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
7
10/11 7:58
赤兎、大長、経ヶ岳。さっきまで雲海に隠れていた荒島岳も見えてきましたよ。
十二曲りで延命水をいただくのもいつものこと。今日は上の筒からも水がちょろちょろ出ていました。
2014年10月11日 08:27撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
2
10/11 8:27
十二曲りで延命水をいただくのもいつものこと。今日は上の筒からも水がちょろちょろ出ていました。
晴れた日には若者が黒ボコってる(黒ボコ岩に登ること:勝手に命名)のも見慣れた風景。
2014年10月11日 08:33撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
17
10/11 8:33
晴れた日には若者が黒ボコってる(黒ボコ岩に登ること:勝手に命名)のも見慣れた風景。
弥陀ヶ原越しの御前峰。これまで苦労した分、ほっとする風景です。
2014年10月11日 08:36撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
12
10/11 8:36
弥陀ヶ原越しの御前峰。これまで苦労した分、ほっとする風景です。
ほっとさせてからの、五葉坂の登りはなかなかパンチ効いてます。室堂についてほっとするのもいつものこと。
2014年10月11日 08:56撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
3
10/11 8:56
ほっとさせてからの、五葉坂の登りはなかなかパンチ効いてます。室堂についてほっとするのもいつものこと。
室堂前の広場でおにぎりを食べながら一人作戦会議。なんせ風強いのです。御前峰にのんびり上がって、風の具合で後のことは考えます。
2014年10月11日 09:13撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
6
10/11 9:13
室堂前の広場でおにぎりを食べながら一人作戦会議。なんせ風強いのです。御前峰にのんびり上がって、風の具合で後のことは考えます。
少しずつ上がってくと別山が本当にかっこいい。見とれて写真を撮るふりして休憩。
2014年10月11日 09:38撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
13
10/11 9:38
少しずつ上がってくと別山が本当にかっこいい。見とれて写真を撮るふりして休憩。
しかし風強えぇ〜。肩で息をしながらやっとのことで山頂。
2014年10月11日 09:52撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
4
10/11 9:52
しかし風強えぇ〜。肩で息をしながらやっとのことで山頂。
はい。今日もこの絶景いただきました。ありがとうございます。
2014年10月11日 09:56撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
5
10/11 9:56
はい。今日もこの絶景いただきました。ありがとうございます。
噴煙をあげる御嶽。思わず合掌。
2014年10月11日 09:56撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
16
10/11 9:56
噴煙をあげる御嶽。思わず合掌。
乗鞍。
2014年10月11日 09:57撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
4
10/11 9:57
乗鞍。
やりほ。たてつるも見えてはいたけど写真にはうまく映らず。
2014年10月11日 09:58撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
9
10/11 9:58
やりほ。たてつるも見えてはいたけど写真にはうまく映らず。
標柱と青い空。さえぎるものが何もないので、360度のパノラマ展望がお楽しみいただけます。
2014年10月11日 10:02撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
15
10/11 10:02
標柱と青い空。さえぎるものが何もないので、360度のパノラマ展望がお楽しみいただけます。
室堂越しの別山。今日は別山でもよかったなぁ。
2014年10月11日 10:03撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
3
10/11 10:03
室堂越しの別山。今日は別山でもよかったなぁ。
大汝峰と剣ヶ峰。紺屋ヶ池がますます小さくなってる。
2014年10月11日 10:05撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
4
10/11 10:05
大汝峰と剣ヶ峰。紺屋ヶ池がますます小さくなってる。
室堂からの山頂ピストンでは面白くないのでやっぱりお池めぐりをしましょう。しかし、山頂北側の斜面の風がハンパなかった。
2014年10月11日 10:18撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
2
10/11 10:18
室堂からの山頂ピストンでは面白くないのでやっぱりお池めぐりをしましょう。しかし、山頂北側の斜面の風がハンパなかった。
何度かよろめきながら何とか下山。剣ヶ峰を見上げてほっとしています。
2014年10月11日 10:29撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
2
10/11 10:29
何度かよろめきながら何とか下山。剣ヶ峰を見上げてほっとしています。
紺屋ヶ池ってここまで小さくなるんだなぁ。
2014年10月11日 10:33撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
7
10/11 10:33
紺屋ヶ池ってここまで小さくなるんだなぁ。
御前峰の北側は風の通り道なんでしょうか。ものすごい風です。翠ヶ池までよろよろ歩きます。
2014年10月11日 10:41撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
8
10/11 10:41
御前峰の北側は風の通り道なんでしょうか。ものすごい風です。翠ヶ池までよろよろ歩きます。
なんという神秘的な色なんでしょうか。つんととんがった剣ヶ峰ともよく合います。
2014年10月11日 10:44撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
24
10/11 10:44
なんという神秘的な色なんでしょうか。つんととんがった剣ヶ峰ともよく合います。
北側から見上げる剣ヶ峰と御前峰。荒々しい表情です。
2014年10月11日 10:44撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
1
10/11 10:44
北側から見上げる剣ヶ峰と御前峰。荒々しい表情です。
翠ヶ池の向こうに三方崩山。その向こうには北アルプス。いつまでも見飽きないです。
2014年10月11日 10:44撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
12
10/11 10:44
翠ヶ池の向こうに三方崩山。その向こうには北アルプス。いつまでも見飽きないです。
のんびりお池めぐりをしたら十分満たされてきました。風も強いですし、大汝峰はまたの機会に。
2014年10月11日 10:50撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
2
10/11 10:50
のんびりお池めぐりをしたら十分満たされてきました。風も強いですし、大汝峰はまたの機会に。
血ノ池は風でさざなみ立っています。
2014年10月11日 10:52撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
7
10/11 10:52
血ノ池は風でさざなみ立っています。
この日は日本海まで見渡せました。
2014年10月11日 10:53撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
3
10/11 10:53
この日は日本海まで見渡せました。
千蛇ヶ池雪渓はますます小さくなり、水面が少しのぞいています。
2014年10月11日 10:57撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
3
10/11 10:57
千蛇ヶ池雪渓はますます小さくなり、水面が少しのぞいています。
百姓池と大汝峰。
2014年10月11日 10:59撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
6
10/11 10:59
百姓池と大汝峰。
大汝峰の上を通過する飛行機。羽田→小松便は白山の真上を通過するので、遊覧飛行気分になりますよ。
2014年10月11日 10:59撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
6
10/11 10:59
大汝峰の上を通過する飛行機。羽田→小松便は白山の真上を通過するので、遊覧飛行気分になりますよ。
このあたりも紅葉した葉っぱはすべて落ちてしまいました。
2014年10月11日 11:03撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
10/11 11:03
このあたりも紅葉した葉っぱはすべて落ちてしまいました。
ナナカマドの実。
2014年10月11日 11:14撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
2
10/11 11:14
ナナカマドの実。
御前峰が見えてきました。緑に覆われた、たおやかな表情は私の白山のイメージそのもの。
2014年10月11日 11:24撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
2
10/11 11:24
御前峰が見えてきました。緑に覆われた、たおやかな表情は私の白山のイメージそのもの。
御前峰を見ながら昼食です。
2014年10月11日 11:32撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
1
10/11 11:32
御前峰を見ながら昼食です。
冷やしという言葉に誘われて購入したものの、季節はすでに晩秋。ノーマルの熱々でいただきました。
2014年10月11日 11:38撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
10
10/11 11:38
冷やしという言葉に誘われて購入したものの、季節はすでに晩秋。ノーマルの熱々でいただきました。
のんびりランチをしたら下山です。別山のご機嫌が麗しかったらエコーラインで帰ろうかな。
2014年10月11日 12:22撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
10/11 12:22
のんびりランチをしたら下山です。別山のご機嫌が麗しかったらエコーラインで帰ろうかな。
おぉ。午後になっても少しもガスが出ておらず、別山ごきげんさ〜ん。エコーラインで帰りましょう。
2014年10月11日 12:24撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
2
10/11 12:24
おぉ。午後になっても少しもガスが出ておらず、別山ごきげんさ〜ん。エコーラインで帰りましょう。
五葉坂を下り、弥陀ヶ原を横切りながら進むエコーラインは大好きなのです。
2014年10月11日 12:34撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
3
10/11 12:34
五葉坂を下り、弥陀ヶ原を横切りながら進むエコーラインは大好きなのです。
2週間前に通ったトンビ岩コース。ちまっとトンビ岩が見えます。
2014年10月11日 12:39撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
2
10/11 12:39
2週間前に通ったトンビ岩コース。ちまっとトンビ岩が見えます。
振り返るとたおやかな御前峰。
2014年10月11日 12:43撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
5
10/11 12:43
振り返るとたおやかな御前峰。
前を向くと男前な別山。エコーラインの魅力はここにもありますね。
2014年10月11日 12:45撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
5
10/11 12:45
前を向くと男前な別山。エコーラインの魅力はここにもありますね。
南竜のテン場。20張りくらいはありますね。
2014年10月11日 12:50撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
2
10/11 12:50
南竜のテン場。20張りくらいはありますね。
エコーライン分岐。別山を左に見ながら進みます。
2014年10月11日 13:05撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
1
10/11 13:05
エコーライン分岐。別山を左に見ながら進みます。
南竜分岐。ここから人が増えますが、たいした数ではありません。
2014年10月11日 13:15撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
10/11 13:15
南竜分岐。ここから人が増えますが、たいした数ではありません。
別山が見えるのはこのあたりまで。甚ノ助からは手前の御舎利山で隠れてしまっていますものね。
2014年10月11日 13:15撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
1
10/11 13:15
別山が見えるのはこのあたりまで。甚ノ助からは手前の御舎利山で隠れてしまっていますものね。
甚ノ助上の休憩スペースにはベンチと水場がだいぶ出来上がっていました。
2014年10月11日 13:27撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
4
10/11 13:27
甚ノ助上の休憩スペースにはベンチと水場がだいぶ出来上がっていました。
甚ノ助の少し下あたりから中飯場までが今の紅葉のピークです。
2014年10月11日 13:58撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
10
10/11 13:58
甚ノ助の少し下あたりから中飯場までが今の紅葉のピークです。
午後になり、光の加減がいい感じに紅葉を輝かせています。
2014年10月11日 13:59撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
5
10/11 13:59
午後になり、光の加減がいい感じに紅葉を輝かせています。
きらきら〜。
2014年10月11日 14:00撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
13
10/11 14:00
きらきら〜。
紅葉には青いお空が本当によく合います。
2014年10月11日 14:00撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
2
10/11 14:00
紅葉には青いお空が本当によく合います。
不動滝周辺が一番きれいだったかも。
2014年10月11日 14:02撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
5
10/11 14:02
不動滝周辺が一番きれいだったかも。
中飯場上の水場はうどんの太さぐらいの水量。
2014年10月11日 14:09撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
3
10/11 14:09
中飯場上の水場はうどんの太さぐらいの水量。
中飯場より下はブナの紅葉で金色の登山道になっていました。
2014年10月11日 14:10撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
3
10/11 14:10
中飯場より下はブナの紅葉で金色の登山道になっていました。
朝は薄暗かったのでよくわからなかったのでした。
2014年10月11日 14:17撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
1
10/11 14:17
朝は薄暗かったのでよくわからなかったのでした。
いつもは早く着かないかと黙々と歩く下山ですが、今日は写真撮りながら歩いていたらあっという間でした。でも、吊り橋が見えてくるとうれしい。
2014年10月11日 14:34撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
10/11 14:34
いつもは早く着かないかと黙々と歩く下山ですが、今日は写真撮りながら歩いていたらあっという間でした。でも、吊り橋が見えてくるとうれしい。
別当出合に到着〜。
2014年10月11日 14:37撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
4
10/11 14:37
別当出合に到着〜。
早く帰ることができた日は、白峰の菜さいでソフトクリームいただきます。
2014年10月11日 15:38撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
5
10/11 15:38
早く帰ることができた日は、白峰の菜さいでソフトクリームいただきます。
お風呂はいつもの白峰温泉総湯。15個で入浴料1回タダになるスタンプ集めています。
2014年10月11日 15:47撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
11
10/11 15:47
お風呂はいつもの白峰温泉総湯。15個で入浴料1回タダになるスタンプ集めています。
撮影機器:

感想

どうやらどこに行ってもお天気がよさそうな土曜日。
なんなら日曜日までお天気は持ちそう。
テン泊するか、日帰りであちこち行くか。
どうする、どうしよう。
なんだかんだと悩んでいたら、
遠くまで出かけるのがめんどくさい。

…。いろいろ悩んだ末に結局白山。
今年7回目です。
せっかく行くのだから少しは違うところも歩いてみたいと、
釈迦岳まで足を延ばして市ノ瀬に下山とか、
大汝峰に登ってくるりとまわって池のほうに帰ってくるとか考えていましたが、
この日は風が強くて怖くなってやめました。
我ながらへたれやのぉ〜、と思いますが、
臆病は自分の最大の武器とも思います。
なんだか気が乗らない、あんまりテンションが上がらないというときは、
誰に怒られるわけでもないので素直にやめます。
というわけで、御前峰&お池めぐりの王道コースを堪能しました。

しかし、何度行っても良いものは良いのであります。
お天気がよかったこの日は景色は最高。
中飯場の上まで下りてきていた紅葉はお日さまの光の中で、
きらきらと輝いて見えました。
唯一残念だったのは山頂のカメが見つけられなかったこと。
あまりにも人が多すぎて捜索を断念しました。
また今度の課題にします。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:3310人

コメント

う...仕事...ザンネン
僕の会社は祭日があると前か後の土曜は仕事になります
...仕事しながら「なんていい天気、明日から台風の影響が」などと考えていましたよ
やっぱり登ったんだ
仕方ないよね晴れた週末は...でもいいなぁ
まぁ、僕も日曜は晴れだったので...文句は言えませんね
2014/10/13 17:45
Re: う...仕事...ザンネン
>toshi0113さん

ま、仕事あってこそのレジャーや趣味と申しましょうか。
仕事してない時はやっぱりどこかで経済的な不安がぬぐいきれず、
心の底から楽しめませんでしたよ。

toshiさんは今年はもう白山には登られないのでしょうか。
私は雪が積もる前にもう1回ぐらい…などと思っています。
2014/10/13 18:06
僕も
まず降りて来たら別当でファンタグレープ
時間がある日は帰りに菜さい寄ってソフトクリームを
買って運転しながら帰ります。甘いの欲しくなるんですよね。
で、カロリー一気に戻ります
2014/10/13 22:07
Re: 僕も
>kouchan3さん

運動直後の甘いものは疲労回復とダイエットに効果的なのだそうですよ。
私がテレビで見たときは運動後のコーラを勧めていました。
ファンタグレープでも…、いいのでは。たぶん。

私は加えて無性に肉が食いたくなります。
たぶん、体がタンパク質を欲しがっているのでしょう。
しかし、ささみとかそんなもんじゃなく、
から揚げとか食べてしまいますので、
カロリー爆増です。
2014/10/13 23:00
亀?
お疲れ様でした〜。

山頂に亀がいるんですか?
知らなかった〜?!
何を食べてるのかな〜?
亀好きの私にとっては興味津々です。

毎回毎回素晴らしい風景をありがとうございます。
エコーラインからの別山、やっぱり最高ですね。
私の一番好きなコースが、石徹白から登り、別山経由で白山へのコースです。(帰りがしんどい)

来年頑張って復活して登りたくなりました〜^_^
2014/10/14 17:42
Re: 亀?
>k28611mさん

あ、すみません。
生きたカメではないのです。
亀のレリーフが目立たないところにあるそうなのです。
触ると幸福になれると聞いていますが、
みつからない時点で、
もはや幸福なんて夢なのではないかと思ってしまいます。
2014/10/14 18:21
室堂
seasunさん はじめまして

白山7回も登るなんて、すばらしい脚力をお持ちですね。
今回は、自分と同じ日に白山登っておられたようで、なんかうれしいです。
seasunさんが室堂を後にした30分後にsumo-manは室堂に到着しました。
もう少し早く登っていればお会いできたかもしれません。
自分も白山にはまりそうです。いつかお会いしたいですね。
2014/10/14 20:59
Re: 室堂
>sumo-manさん

はじめまして。ではありますが、
同じ福井県人ということでよくレコを拝見させていただいております。
白山初登頂おめでとうございます。
すれ違いだったんですね〜。私もお会いしたいです。
登山道の整備が行き届き、
適度なところに休憩スポットやトイレがあるので、
私のように平凡な脚力でもカバーしてくれるのが砂防新道のいいところですね。
行き慣れるとほかのお山に行かなくてもいいや〜と思ってしまいます。
2014/10/15 17:41
seasunさん、こんにちは。
白山のお池、池ごとに
こんなに色の違いがあるとは
びっくりです。
ぜひまた見てみたいです。
山は、晴天狙いに限りますね。
紅葉も、十分楽しめたようで
何よりです。
2014/10/16 5:49
Re: seasunさん、こんにちは。
>komakiさん

こんにちは。
ま、あのガスガスのお池巡りも面白かったですけど、
やっぱり山登りは晴れの日の方が気持ちいいですね。
結局、平瀬道の紅葉は見逃してしまいました。
遠いのでつい車は市ノ瀬へ…。
また来年です。
2014/10/16 19:39
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

山滑走 白山 [日帰り]
白峰ゲート〜市ノ瀬〜室堂〜白山
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
5/5
体力レベル
5/5
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 白山 [日帰り]
白山(砂防新道〜十二曲り〜御前峰〜エコーライン)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
キャンプ等、その他 北陸 [2日]
砂防新道〜トンビ岩コース〜お池めぐり
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
5/5
積雪期ピークハント/縦走 白山 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら