また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 5281600 全員に公開 ハイキング 日光・那須・筑波

筑波山系縦走〜ラスボス強し〜

情報量の目安: B
-拍手
日程 2023年03月19日(日) [日帰り]
メンバー
天候晴れ
アクセス
利用交通機関
電車バス、 車・バイク
岩瀬駅に駐車
岩瀬駅裏に無料駐車場30台以上あり
ただし駅口がなく駅から直接来れません
筑波山口からバス「ヤマザクラGO」で岩瀬駅
始発バス停が神社から2キロ以上あります
200円とリーズナブル
経路を調べる(Google Transit)
GPS
08:51
距離
29.3 km
登り
1,999 m
下り
2,110 m

地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:

コースタイム [注]

日帰り
山行
7時間51分
休憩
1時間4分
合計
8時間55分
S岩瀬駅04:2204:34御嶽山登山口04:3504:46御嶽神社04:4604:50御嶽山04:5005:23雨引山05:2406:49茨城FM送信所06:5906:59燕山07:0007:04加波山登山道東屋07:0407:12加波山三枝祇神社親宮拝殿07:1207:23加波山07:2307:41ウィンドパワーつくば風力発電所07:4107:45丸山07:4507:52一本杉峠07:5307:59男坂・女坂の標識08:0208:18足尾山08:3509:00きのこ山09:0109:50上曽峠分岐09:5010:30国民宿舎・つつじヶ丘分岐10:3111:20筑波山11:2611:38筑波山頂駅11:3811:42筑波男体山12:0012:04御幸ヶ原12:0412:15男女川解説板12:1812:53宮脇駅12:5412:58筑波山神社12:5913:19筑波山口13:2013:21ゴール地点G
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
コース状況/
危険箇所等
・前日の雨のせいか泥濘あり滑る(4回転倒)
・コースも様々ある割に案内が少ないため地図アプリ必須
・筑波山の下りが段差大きく、また階段多すぎ
その他周辺情報前泊で快活クラブ利用するも寝れないため、車中泊に切り替えるも、寒くて寝られず
過去天気図(気象庁) 2023年03月の天気図

写真

車中泊寒くて寝られないので早々出発します
2023年03月19日 04:29撮影 by M2101K9RXiaomi
車中泊寒くて寝られないので早々出発します
山名板なかった
2023年03月19日 05:23撮影 by M2101K9RXiaomi
山名板なかった
所々ベンチがあって愛されてる里山って感じだねぇ
2023年03月19日 05:23撮影 by M2101K9RXiaomi
所々ベンチがあって愛されてる里山って感じだねぇ
ようやく明るくなってきた
2023年03月19日 05:41撮影 by M2101K9RXiaomi
ようやく明るくなってきた
日の出
下の雲が川のようで神秘的
2023年03月19日 05:56撮影 by M2101K9RXiaomi
日の出
下の雲が川のようで神秘的
2
朝イチのヒーハー
2023年03月19日 06:48撮影 by M2101K9RXiaomi
朝イチのヒーハー
すあまを初投入
カロリー&腹持ちよし
2023年03月19日 06:55撮影 by M2101K9RXiaomi
すあまを初投入
カロリー&腹持ちよし
1
なかなか立派な神社でした
タバコと五穀豊穣の神様らしい
2023年03月19日 07:11撮影 by M2101K9RXiaomi
なかなか立派な神社でした
タバコと五穀豊穣の神様らしい
1
こういうとこ好き
2023年03月19日 07:20撮影 by M2101K9RXiaomi
こういうとこ好き
お宮がたくさんありました
2023年03月19日 07:21撮影 by M2101K9RXiaomi
お宮がたくさんありました
1
奇石もあり
2023年03月19日 07:24撮影 by M2101K9RXiaomi
奇石もあり
1
しゃもじ?
2023年03月19日 07:39撮影 by M2101K9RXiaomi
しゃもじ?
1
絵になるねぇ
これバスからもよく見えました
2023年03月19日 07:40撮影 by M2101K9RXiaomi
絵になるねぇ
これバスからもよく見えました
2
今日イチのビューポイント足尾山
2023年03月19日 08:18撮影 by M2101K9RXiaomi
今日イチのビューポイント足尾山
1
まだ遠!滅入る
2023年03月19日 08:19撮影 by M2101K9RXiaomi
まだ遠!滅入る
1
足の神様らしい
2023年03月19日 08:38撮影 by M2101K9RXiaomi
足の神様らしい
滑走所1
2023年03月19日 08:41撮影 by M2101K9RXiaomi
滑走所1
滑走所2
2023年03月19日 08:42撮影 by M2101K9RXiaomi
滑走所2
きのこの山
眺望なし
2023年03月19日 09:01撮影 by M2101K9RXiaomi
きのこの山
眺望なし
ヒノキ林だけど整備されてて歩きやすい
2023年03月19日 09:23撮影 by M2101K9RXiaomi
ヒノキ林だけど整備されてて歩きやすい
はい、バリルートは行きません
2023年03月19日 11:16撮影 by M2101K9RXiaomi
はい、バリルートは行きません
ヒーハー2
ラスボス感ハンパねぇ
人の行列がすご
2023年03月19日 11:21撮影 by M2101K9RXiaomi
ヒーハー2
ラスボス感ハンパねぇ
人の行列がすご
1
ハンパねぇ
2023年03月19日 11:24撮影 by M2101K9RXiaomi
ハンパねぇ
1
行列に並ぶ気になりません
2023年03月19日 11:26撮影 by M2101K9RXiaomi
行列に並ぶ気になりません
観光地だ〜
2023年03月19日 11:36撮影 by M2101K9RXiaomi
観光地だ〜
1
名物ガマの油売り
2023年03月19日 11:37撮影 by M2101K9RXiaomi
名物ガマの油売り
男体山は女体山より人は少なめ
2023年03月19日 11:46撮影 by M2101K9RXiaomi
男体山は女体山より人は少なめ
2
いい天気だけど霞んでるなぁ。
春やなぁ
2023年03月19日 11:47撮影 by M2101K9RXiaomi
いい天気だけど霞んでるなぁ。
春やなぁ
1
下山道が急坂で今日イチ辛かった
石で滑りやすく段差が大きく、また階段地獄
2023年03月19日 12:57撮影 by M2101K9RXiaomi
下山道が急坂で今日イチ辛かった
石で滑りやすく段差が大きく、また階段地獄
1
神社からバス停まで2キロあったことを忘れ
走ればギリギリということで今日イチのダッシュ!
今日の歩いてきたとこが一望で感慨深い
2023年03月19日 13:37撮影 by M2101K9RXiaomi
神社からバス停まで2キロあったことを忘れ
走ればギリギリということで今日イチのダッシュ!
今日の歩いてきたとこが一望で感慨深い
駅の感じ
すぐそこに車があるんだけど大回りして踏切越え
2023年03月19日 14:31撮影 by M2101K9RXiaomi
駅の感じ
すぐそこに車があるんだけど大回りして踏切越え
駐車のかんじ
2023年03月19日 14:34撮影 by M2101K9RXiaomi
駐車のかんじ
1

感想/記録

みゆっちさんのM的なレコに感化され、アルプス1day練習がてら私にとってガッツリ系の筑波山縦走にチャレンジ。
前泊も車中泊ではなく快活クラブを使ってどうかとの検証兼ね兼ねになります。快活クラブ使っている人も多いですよね。でも私には雑音多すぎて無理かなぁ。寝れないので早々に車中泊に切り替えるが寝袋忘れたので今度は寒くて寝れないという始末。

初山で登山者いない真っ暗な山はちょっと緊張(コワイ)するけど物音に敏感になりながらもなんとか日の出を迎えられた。
それにしても筑波山の山頂に人が多くびっくりしました。花もなく地味めな登山道ではありましたがなか充実感がある山行となりました 。帰りのバスでは歩いてきた全ての稜線が見え、それがとても感慨深かった。
・舗装道1〜2割程度
・水1.5リットル消費

お気に入り登録-
拍手で応援
拍手した人-
訪問者数:216人

コメント

長い!
高い❗️
速い‼️
凄いです😄
2023/3/20 7:23
HOKA_iwaiwaさんと予定している?ぐんま県境トレイルで迷惑かけられませんからね〜(笑)
2023/3/20 18:23
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する本

この記録に関連する登山ルート

関連する山の用語

山行 ヒノキ 縦走 ハイキング
登山 登山用品 山ごはん ウェア トレイルラン
トレッキング クライミング 富士山 高尾山 日本百名山
この記録は登山者向けのシステムヤマレコの記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら
ページの先頭へ