記録ID: 5283955
全員に公開
雪山ハイキング
白馬・鹿島槍・五竜
唐松岳 〜快晴無風からの、稜線爆風であっさり撤退〜
2023年03月19日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:37
- 距離
- 7.9km
- 登り
- 790m
- 下り
- 795m
コースタイム
天候 | 快晴、無風…と思いきや稜線に出てからが爆風😂途中の景観に大分癒されたので、ピークハントはマストじゃないしと撤退 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
コース状況/ 危険箇所等 |
ゴンドラ乗り場周辺は大分雪は少ないけれども、ゴンドラ頂上駅周囲はまだ真っ白。前日の雨で途中ジャリジャリなところもあったけれどもまだモッフリ雪深い箇所もありつつ、途中2-3箇所ほど踏み抜きが出来てるところも。 |
写真
感想
日曜日は絶好の登山日和だ!!と相方が言うので何年振り?の白馬へ。久しぶりの12本アイゼン重いなーとか冬山装備は嵩張るなーとか思いましたが、そんなことを全て吹っ飛ばして忘れさせてくれるような青空と山の大パノラマでウキウキ唐松岳目指して出発。
が、平和だったのは丸山ケルンあたりまで?で、そこから先の稜線はたまに体がよろめくほどの爆風に笑。雪がキラキラ風に反射して綺麗〜とか言ってる場合じゃなくて、久しぶりにバラクラバ着用しました。すると、今度は呼吸がキツイ。鼻水出まくりで呼吸困難だしで楽しくない…笑!!
この時点でヤマレコさんによると登頂して戻った場合の下山予想時刻が14:50。リフト最終が15:20。行けなくもないけど、無理してピークハントしに来たわけじゃないしなぁ。
周りの絶景も大分堪能したし、雪もモフって癒されたので、これはもうここから戻ってまったりしよう、とあっさり撤退決定。
下山途中リフト乗り場で眼前に拡がる山々を肴にまったりビールを頂き下山しました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:173人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する