ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 528551
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
妙高・戸隠・雨飾

見所満載で感動∞ 晩秋の火打山・妙高山(笹ヶ峰起点)

2014年10月12日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
6
1〜2泊以上が適当
GPS
10:19
距離
23.3km
登り
2,148m
下り
2,129m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
9:14
休憩
1:02
合計
10:16
4:32
39
5:11
5:11
59
6:10
6:11
29
6:40
6:40
12
6:52
6:52
21
7:13
7:16
25
7:41
8:00
19
8:19
8:21
19
8:40
8:40
14
8:54
8:55
18
9:13
9:14
17
9:31
9:37
17
9:54
9:54
22
10:16
10:16
61
11:17
11:23
4
11:27
11:30
3
11:33
11:47
35
妙高山(北峰)
12:22
12:24
25
12:49
12:50
14
13:04
13:05
36
13:41
13:42
40
14:22
14:22
23
14:45
14:46
2
14:48
ゴール地点
天候 ドピーカン♪
過去天気図(気象庁) 2014年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
上信越自動車道 妙高高原ICから約16km、笹ヶ峰駐車場(無料)

※ 駐車場は、登山口のある小駐車場と舗装された大駐車場がある
※ トイレは大駐車場にあり(ペーパーあり)、小駐車場からも数分で行ける
コース状況/
危険箇所等
○登山口から高谷池ヒュッテ、黒沢池ヒュッテ、火打山の登山道は、木道や木段など非常に整備されていて、特段危険箇所は見受けらない
○黒沢池ヒュッテから妙高山へは、打って変わって険しい登山道になる
・大倉乗越までは粘土状の赤土でとても滑りやすいので転倒に注意が必要と感じる
・大倉乗越からは一旦下るが、ロープ場がいくつかある急坂なので転倒に注意が必要と感じる
・下り終えると長助池分岐まで外輪山をトラバースするが、ザレていて歩きにくい
・長助池への分岐から妙高山山頂までは急坂中の急坂で、しかも岩がゴロゴロしているので転倒に注意が必要と感じる
いつものように真っ暗の中を元気に出発っ!
2014年10月12日 04:27撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/12 4:27
いつものように真っ暗の中を元気に出発っ!
木道や木段と、とても整備された登山道を歩いていくと黒沢橋を通過〜
2014年10月12日 05:10撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/12 5:10
木道や木段と、とても整備された登山道を歩いていくと黒沢橋を通過〜
十二曲りに差し掛かり、気合いを入れ直して、九十九折に上っていく

標識は1から順にあるのかな?
2014年10月12日 05:21撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/12 5:21
十二曲りに差し掛かり、気合いを入れ直して、九十九折に上っていく

標識は1から順にあるのかな?
なかなか2が現れなくて(実際には暗くて見落としていた)、こりゃヤバいなぁと思っていたら、いきなり12が…

ありゃ、もう終わり???
2014年10月12日 05:33撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/12 5:33
なかなか2が現れなくて(実際には暗くて見落としていた)、こりゃヤバいなぁと思っていたら、いきなり12が…

ありゃ、もう終わり???
これまで暗くて見えなかった山頂までの標識

いつの前にか4kmも歩いていたんだ!
2014年10月12日 06:03撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/12 6:03
これまで暗くて見えなかった山頂までの標識

いつの前にか4kmも歩いていたんだ!
高谷池ヒュッテ(火打山方面)と黒沢池ヒュッテ(妙高山方面)との分岐となる富士見平に到着っ!

まずは高谷池ヒュッテ(火打山方面)に向けてGo〜!
2014年10月12日 06:09撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/12 6:09
高谷池ヒュッテ(火打山方面)と黒沢池ヒュッテ(妙高山方面)との分岐となる富士見平に到着っ!

まずは高谷池ヒュッテ(火打山方面)に向けてGo〜!
おっ、アルプス展望台があるんだ!

折角なので寄り道していこか〜
2014年10月12日 06:37撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/12 6:37
おっ、アルプス展望台があるんだ!

折角なので寄り道していこか〜
うわ〜、後立山連峰や槍・穂高連峰を丸かじりできる〜♪
2014年10月12日 06:39撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
9
10/12 6:39
うわ〜、後立山連峰や槍・穂高連峰を丸かじりできる〜♪
んで、アップ〜♪
2014年10月12日 06:39撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
8
10/12 6:39
んで、アップ〜♪
高谷池ヒュッテを通過〜

多くのハイカーが泊まったらしく、とても賑わっている
2014年10月12日 06:39撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/12 6:39
高谷池ヒュッテを通過〜

多くのハイカーが泊まったらしく、とても賑わっている
高谷池を含む湿原や火打山など、ここからの景観も素晴らしい♪
2014年10月12日 06:42撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
3
10/12 6:42
高谷池を含む湿原や火打山など、ここからの景観も素晴らしい♪
氷ってる!

冬の足音が近づいてきているんだね〜
2014年10月12日 06:49撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/12 6:49
氷ってる!

冬の足音が近づいてきているんだね〜
霜が降りて一面真っ白〜
2014年10月12日 06:58撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
10/12 6:58
霜が降りて一面真っ白〜
天狗の庭で人目もはばからず、”うぉー!”、”すげー!!”と声をあげてしまう(汗)
2014年10月12日 06:56撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
26
10/12 6:56
天狗の庭で人目もはばからず、”うぉー!”、”すげー!!”と声をあげてしまう(汗)
ライチョウ平に到着っ!

ライチョウいないか探してみたが見つからず(泣)
2014年10月12日 08:20撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/12 8:20
ライチョウ平に到着っ!

ライチョウいないか探してみたが見つからず(泣)
火打山山頂とお月さまが良い感じ♪

さー、最後の一上りをがんばろ〜!
2014年10月12日 07:26撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
2
10/12 7:26
火打山山頂とお月さまが良い感じ♪

さー、最後の一上りをがんばろ〜!
火打山に到着っ!

さー、お待ちかねの360度大パノラマを堪能しよか〜♪
2014年10月12日 07:46撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9
10/12 7:46
火打山に到着っ!

さー、お待ちかねの360度大パノラマを堪能しよか〜♪
北から時計回りにぐるりと!

眼下には紅葉に彩られた山肌と左奥に鉾ヶ岳と権現岳、更に奥には日本海
2014年10月12日 07:46撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
3
10/12 7:46
北から時計回りにぐるりと!

眼下には紅葉に彩られた山肌と左奥に鉾ヶ岳と権現岳、更に奥には日本海
北北東方面にはうっすらと佐渡島が!
2014年10月12日 07:56撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
5
10/12 7:56
北北東方面にはうっすらと佐渡島が!
北東方面は大毛無山かな?

奥の山々はどこだろう…
2014年10月12日 07:28撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
4
10/12 7:28
北東方面は大毛無山かな?

奥の山々はどこだろう…
西方面は、妙高山と手前に天狗の庭の湿原
2014年10月12日 07:47撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
3
10/12 7:47
西方面は、妙高山と手前に天狗の庭の湿原
んで、ちょびっとアップ♪
2014年10月12日 07:53撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
4
10/12 7:53
んで、ちょびっとアップ♪
南方面は、左奥が高妻山・乙妻山かな〜

てか、紅葉に染まる山々が素晴らしい♪
2014年10月12日 07:51撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
5
10/12 7:51
南方面は、左奥が高妻山・乙妻山かな〜

てか、紅葉に染まる山々が素晴らしい♪
南西方面は、紅葉綺麗な山々と、奥に後立山連峰から槍・穂高連峰が連なる〜♪
2014年10月12日 07:50撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
8
10/12 7:50
南西方面は、紅葉綺麗な山々と、奥に後立山連峰から槍・穂高連峰が連なる〜♪
んで、ちょびっと後立山連峰をアップ♪
2014年10月12日 08:00撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
4
10/12 8:00
んで、ちょびっと後立山連峰をアップ♪
同じような写真だが、雲が良い感じだったので(汗)
2014年10月12日 07:51撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
1
10/12 7:51
同じような写真だが、雲が良い感じだったので(汗)
西方面は、焼山とひょっこり顔を覗かせる雨飾山〜
2014年10月12日 07:44撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
8
10/12 7:44
西方面は、焼山とひょっこり顔を覗かせる雨飾山〜
焼山とお月さま〜♪

そろそろ妙高山に向かわないと(泣)

素晴らしい絶景に別れを告げて妙高山に出発っ!
2014年10月12日 07:57撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
5
10/12 7:57
焼山とお月さま〜♪

そろそろ妙高山に向かわないと(泣)

素晴らしい絶景に別れを告げて妙高山に出発っ!
ちょっと下ったところでパシャリ!
2014年10月12日 08:24撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
1
10/12 8:24
ちょっと下ったところでパシャリ!
何かが心に響いた風景
2014年10月12日 08:35撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
1
10/12 8:35
何かが心に響いた風景
天狗の庭まで戻ってきたが、またもや声を出して感動をむき出しにしてしまう!

お月さままで映ってる〜♪
2014年10月12日 08:40撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
25
10/12 8:40
天狗の庭まで戻ってきたが、またもや声を出して感動をむき出しにしてしまう!

お月さままで映ってる〜♪
いや〜、素晴らしい!!
2014年10月12日 08:42撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
2
10/12 8:42
いや〜、素晴らしい!!
同じような写真ばかりだが、絶景なのでお許しを!
2014年10月12日 08:44撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
1
10/12 8:44
同じような写真ばかりだが、絶景なのでお許しを!
あっ、案内板を撮り忘れていたよ(汗)
2014年10月12日 08:43撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/12 8:43
あっ、案内板を撮り忘れていたよ(汗)
気持ち良い木道歩き♪
2014年10月12日 08:47撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
10/12 8:47
気持ち良い木道歩き♪
日本庭園みたいだね〜
2014年10月12日 08:49撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
10/12 8:49
日本庭園みたいだね〜
高谷池ヒュッテが見えてきた〜

ここでテン泊したら気持ち良いだろうなぁ♪
2014年10月12日 08:52撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
4
10/12 8:52
高谷池ヒュッテが見えてきた〜

ここでテン泊したら気持ち良いだろうなぁ♪
妙高山への分岐を通過〜
2014年10月12日 08:54撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/12 8:54
妙高山への分岐を通過〜
秋から冬に向かっている気配があるが、まだまだ紅葉が楽しめたよ〜♪
2014年10月12日 09:05撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
2
10/12 9:05
秋から冬に向かっている気配があるが、まだまだ紅葉が楽しめたよ〜♪
こんなにドピーカンの山歩きはいつ以来だろうか…
2014年10月12日 09:07撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
3
10/12 9:07
こんなにドピーカンの山歩きはいつ以来だろうか…
茶臼山を通過〜
2014年10月12日 09:13撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/12 9:13
茶臼山を通過〜
茶臼山を過ぎ、しばし歩くと突然横長の大湿原が現れる!

ここでも思わず、”おぉー!”と声をあげてしまう
2014年10月12日 09:17撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
3
10/12 9:17
茶臼山を過ぎ、しばし歩くと突然横長の大湿原が現れる!

ここでも思わず、”おぉー!”と声をあげてしまう
しばし下っていくと黒沢池ヒュッテに到着っ!

黒沢池ヒュッテは面白い形をしているんだね〜
2014年10月12日 09:29撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
2
10/12 9:29
しばし下っていくと黒沢池ヒュッテに到着っ!

黒沢池ヒュッテは面白い形をしているんだね〜
黒沢池ヒュッテの脇にある妙高山と笹ヶ峰の分岐から妙高山に向かう

これまで非常に整備されていた山道だったが、ここから先はいかにも「ザ・登山道」という感じ…
2014年10月12日 09:35撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/12 9:35
黒沢池ヒュッテの脇にある妙高山と笹ヶ峰の分岐から妙高山に向かう

これまで非常に整備されていた山道だったが、ここから先はいかにも「ザ・登山道」という感じ…
赤土に苦しめられながら上っていくと、外輪山上の大倉乗越を通過〜

この先はロープ場がいくつもある山道を下っていく
2014年10月12日 09:51撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/12 9:51
赤土に苦しめられながら上っていくと、外輪山上の大倉乗越を通過〜

この先はロープ場がいくつもある山道を下っていく
ここにも長助池率いる湿原がある♪
2014年10月12日 10:06撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
1
10/12 10:06
ここにも長助池率いる湿原がある♪
めちゃくちゃ急登っぽいけど…

黒沢池分岐を越えると、その先は岩がゴロゴロしている急登中の急登を上っていく…

まぢ、きっつ〜(汗)
2014年10月12日 12:43撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
3
10/12 12:43
めちゃくちゃ急登っぽいけど…

黒沢池分岐を越えると、その先は岩がゴロゴロしている急登中の急登を上っていく…

まぢ、きっつ〜(汗)
上っても上っても全然近づかないよ〜(汗)
2014年10月12日 11:01撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/12 11:01
上っても上っても全然近づかないよ〜(汗)
半ベソをかきながらチンタラ上っていくとどうにか稜線に辿り着き、少し歩くと岩陰に神社が!
2014年10月12日 11:17撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/12 11:17
半ベソをかきながらチンタラ上っていくとどうにか稜線に辿り着き、少し歩くと岩陰に神社が!
神社から少し歩くと妙高山北峰に到着っ!

まぢ、疲れた〜(汗)
2014年10月12日 11:22撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
10/12 11:22
神社から少し歩くと妙高山北峰に到着っ!

まぢ、疲れた〜(汗)
コンパスを見忘れ、方向感覚がないのだが、野尻湖と斑尾山、奥には草根白根山などだろうか
2014年10月12日 11:21撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
2
10/12 11:21
コンパスを見忘れ、方向感覚がないのだが、野尻湖と斑尾山、奥には草根白根山などだろうか
外輪山の奥にはさっきまで居た火打山などが!
2014年10月12日 11:23撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
2
10/12 11:23
外輪山の奥にはさっきまで居た火打山などが!
んで、ちょびっとアップ♪
2014年10月12日 11:22撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
10/12 11:22
んで、ちょびっとアップ♪
あれ、これはどこを撮ったんだっけ?(汗)
2014年10月12日 11:31撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
1
10/12 11:31
あれ、これはどこを撮ったんだっけ?(汗)
さて、最高地点の南峰にいこか〜
2014年10月12日 11:22撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/12 11:22
さて、最高地点の南峰にいこか〜
途中にある日本岩
2014年10月12日 11:24撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/12 11:24
途中にある日本岩
数分で南峰に到着っ!

南峰も多くのハイカーで賑わっているので、北峰に戻り昼食にしよう!
2014年10月12日 11:28撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/12 11:28
数分で南峰に到着っ!

南峰も多くのハイカーで賑わっているので、北峰に戻り昼食にしよう!
ちょっと分かりづらいが、南峰左の遥か彼方に富士山がうっすらと!

さー、まだまだ先は長いのでそろそろ下山しよか〜(汗)
2014年10月12日 11:47撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
2
10/12 11:47
ちょっと分かりづらいが、南峰左の遥か彼方に富士山がうっすらと!

さー、まだまだ先は長いのでそろそろ下山しよか〜(汗)
岩がゴロゴロした急坂を下り、外輪山をトラバースしながら緩やかに上っていき、その後一気に上り詰めて大倉乗越まで戻ってきて、上り以上に赤土に苦しめられながら下っていくと、黒沢池ヒュッテの分岐に到着

この先は湿原を見ながら下っていく
2014年10月12日 13:04撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/12 13:04
岩がゴロゴロした急坂を下り、外輪山をトラバースしながら緩やかに上っていき、その後一気に上り詰めて大倉乗越まで戻ってきて、上り以上に赤土に苦しめられながら下っていくと、黒沢池ヒュッテの分岐に到着

この先は湿原を見ながら下っていく
黒沢池を通過〜

てか、池塘ではないんだ…

区別がつかん(汗)
2014年10月12日 13:11撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
10/12 13:11
黒沢池を通過〜

てか、池塘ではないんだ…

区別がつかん(汗)
どこまでも続くかのような木道〜

この先はずっと下るかと思いきや、何箇所か上り返しがあり、無言が続く…
(疲れで写真を撮る余裕もなし!)
2014年10月12日 13:15撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
1
10/12 13:15
どこまでも続くかのような木道〜

この先はずっと下るかと思いきや、何箇所か上り返しがあり、無言が続く…
(疲れで写真を撮る余裕もなし!)
往路は暗くて分からなかったが、十二曲りからは紅葉が素晴らしい♪

しばし紅葉をご覧あれ♪
2014年10月12日 14:11撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
5
10/12 14:11
往路は暗くて分からなかったが、十二曲りからは紅葉が素晴らしい♪

しばし紅葉をご覧あれ♪
2014年10月12日 14:18撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
12
10/12 14:18
黒沢橋から
2014年10月12日 14:24撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
3
10/12 14:24
黒沢橋から
2014年10月12日 14:30撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
19
10/12 14:30
あー、登山口が見えてきた〜(泣)

素晴らしい景観をありがちょ〜!
2014年10月12日 14:47撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/12 14:47
あー、登山口が見えてきた〜(泣)

素晴らしい景観をありがちょ〜!
そういえば駐車場を撮っていなかったな…
2014年10月12日 14:57撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/12 14:57
そういえば駐車場を撮っていなかったな…
最後に、車を走らせていると素晴らしい紅葉に出会えたので♪
2014年10月12日 15:04撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9
10/12 15:04
最後に、車を走らせていると素晴らしい紅葉に出会えたので♪

感想

今週は三連休ということもあり、少し遠出が出来そうなので、火打山と妙高山に行ってみることにする。
台風が近づいているが、天気予報だと日曜日までは天気が持ちそうなので早速計画してみる。
ルートは、まずは高谷池ヒュッテを経由して火打山に向かい、その後、黒沢池ヒュッテを経由して妙高山に向かい、笹ヶ峰に戻ってくる、何とも贅沢な周回ルートを選択。

前日に現地に向かい、19時過ぎに笹ヶ峰駐車場に到着するが、7割程度は埋まっているだろうか。
明日に備えて早速寝よか〜ZZZzzz…

翌日3時に起床し、夜空を見上げると満天の星空で期待大っ!
早速準備をして、4時過ぎに元気に出発っ!
最初は緩やかな木道歩き。
それにしてもとても良く整備された登山道で驚き!
整備されている方々に本当に感謝、感謝!
しばし上っていくと黒沢橋を渡り、更に上っていくと十二曲りに到着する。
他の山々でもそうだが、○○曲りがかなりの急坂であることは認識していたので、気合いを入れ直して上っていく。
案の定、全然2番目の標識が現れず(実際は暗くて見落としていた)、まだかまだかと思いながら上っていくと、いきなり12番目の標識が…
あ、あれっ? もう終わり???
ま、まぁ、勝手に大変だと思い込んでいた訳で…(汗)
そんなこんなで上っていくと富士見平を通過し、高谷池ヒュッテに向かう。
しばし上っていくとアップダウンの少ない山道となり、辺りが開けてきて奥に高谷池ヒュッテが見えてくる。
なんかよさげな予感でテンションが上がってくる↑
途中、アルプス展望台があり寄り道すると、後立山連峰や槍・穂高連峰が丸かじりでき、思わず”おぉー”と声をあげてしまう(汗)
アルプス展望台からちょっと歩くと高谷池ヒュッテを通過〜
高谷池ヒュッテは前日宿泊した、もしくはテン泊したと思われる多くのハイカーで賑わっている。

高谷池ヒュッテからしばし歩いていくと天狗の庭が現れ、人目をはばからず声をあげてしまう程の絶景♪
天狗の庭の湿原をぐるっと回り込むように木道を歩いていき、しばし上っていくとライチョウ平に到着っ!
ライチョウがいないか辺りを見回してみるが、残念ながら出会えず(泣)
でも、このドピーカンとのトレードオフと考えれば少しは救われるかなぁ…
(でも会いたい…)
山頂の上にあるお月さまが早く上ってこいよ〜と言っているようなので、ちょいペースを上げて急坂を上っていくと火打山山頂に到着っ!
山頂からは、360度の大パノラマが広がり、ドピーカンも相まって大大大絶景♪
興奮し過ぎて鼻血が出そう(汗)
絶景の按配は写真に譲るとして、しばし堪能した後、名残惜しくも妙高山に向かう。

ライチョウ平では、またもやライチョウに振られ、願いは叶わず(泣)
でも、慰めてくれるかのように天狗の庭では逆さ火打山&お月さまの絶景が!
もう絶景に出会い過ぎて感覚がマヒしてきた(汗)
黒沢池ヒュッテに向かって上っていくと茶臼山を通過し、ここから下っていくと大湿原がいきなり現れ、またもや驚かせられる。
更に下っていくと、黒沢池ヒュッテに到着っ!
黒沢池ヒュッテは面白い形をしているんだね〜

ここから妙高山へは、外輪山を越えた後、急登を上り返す、大変な道のり(汗)
さー、心して向かおう!
まずは外輪山への上り。
これまでの登山道はかなり整備されていたが、ここから先は一転、一般的な登山道に変わり、しかも個人的に大嫌いな粘土状の赤土…
苦戦しながら上っていくと外輪山の稜線、大倉乗越に到着する。
ここからは、ロープ場がいくつかあり、下り終えると結構荒れている外輪山のトラバース道を緩やかに下っていく。
でも、ここにも長助池の湿原が! イイネ♪
長助池との分岐に到着し、ここから妙高山に取り付く。
ここからは1km、1時間半掛かる程の急登…
もう疲れてきたよー(泣)
下山してくる方々とすれ違うことをいいことに都度休憩する(汗)
しばし上っていくとゆっくり下山してくる方がいて話してみると、どうやらぎっくり腰になったとのこと。
救助を呼んだ方が良いのではないかと諭したところ、まだ時間に余裕があるのでゆっくり下っていき、その上で判断するとのことだったのでご本人の意思を尊重し、また多くのハイカーが行き交っているので何かあれば(あってはならないのだが)フォローして頂けるだろうと判断し、山歩きを続行することにする。
近くに小屋などはないため、まずは救助しやすそうな長助池に向かい、可能であれば燕新道で下山してはと助言し、念のためお名前を伺っておく。
でも、急坂でしかも岩がゴロゴロしているので、微力ながら転倒の見張り役として帯同すれば良かったかなぁ…
帰路時にはお会いしなかったので、無事に帰宅されたと願いたい。
後ろ髪を引かれる思いで山歩きを再開し、急坂を上っていくと、どうにか妙高山山頂に到着っ!
取り敢えず南峰の地を踏んでから北峰で休憩しよう。
昼飯を食べ、景観を堪能した後、下山を開始する。
疲れた体に鞭打って急坂を下り、外輪山を上り返し、大倉乗越から下っていくと黒沢池ヒュッテを通過する。
黒沢池の大湿原の脇を歩いていき、緩やかに上り返していくと富士見平に到着。
ここからは整備された登山道だ!
往路は暗くて分からなかったが、十二曲りから先は紅葉が素晴らしい♪
紅葉を堪能しながら下っていくと無事登山口に到着っ!

今回は素晴らしい絶景、絶景、絶景で大満足できたが、一方でアクシデントに見舞われた方と出会い、自分自身何をすべきだろう、また自身が同じ境遇になった場合にどうすればいいのだろうと考えさせられる山歩きとなった。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1269人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 妙高・戸隠・雨飾 [日帰り]
火打山、妙高山二座周回
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
ハイキング 妙高・戸隠・雨飾 [2日]
火打山(高谷池〜黒沢池回遊)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら