記録ID: 5298674
全員に公開
雪山ハイキング
白馬・鹿島槍・五竜
唐松岳(駆け込み需要)
2023年03月21日(火) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:26
- 距離
- 9.3km
- 登り
- 968m
- 下り
- 963m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
リフトに近いところにも駐車場はあるけど有料 場所はここで確認してください http://www.happo-one.jp/access/parking ゴンドラはアダム、アルペンクワッド、グラードクワッドと乗り継ぐ ※登山届は必須、コンパスで予め提出しておきましょう 往復料金:¥3800(ここも値上げ!) 今回は前泊なので八方池山荘に宿泊 1泊2食付/¥11000(モンベル割引¥500込) コロナ対策で一部制限あり、詳細は小屋へ問い合わせしてください https://yamagoya.hakubakousha.com/ |
コース状況/ 危険箇所等 |
★八方池山荘〜八方池 尾根の直登(基本唐松の冬道は尾根の直登になる) 迷いどころはないですがホワイトアウトの時は不用意に入り込まないこと 過去にこの周辺でも遭難死があります 池周辺は広いので道迷い、滑落リスクあり ★八方池〜丸山ケルン 雪がだいぶ解け始め木道も見えてます ですがまだまだ雪歩きできます ★丸山ケルン〜頂上山荘 この周辺は風の通り道なので強風時滑落注意 頂上山荘直前は痩せ尾根+トラバース ピッケルを使用し確保しながら登りましょう 岩とのMixもあるので滑落に注意 すれ違いは慎重に行いましょう ★頂上山荘〜山頂 南向きと東向きに雪庇ができるので山頂へ向かう場合は剱側へ寄ること でないと雪庇を踏み抜きます 山頂直下は南向きに雪庇があるので直登になる場合が多い 雪がまだ安定していないので滑落や人工雪崩に注意 |
その他周辺情報 | そのまま帰宅 |
写真
装備
個人装備 |
ハードシェル
グローブ
アウター手袋
予備手袋
防寒着
ネックウォーマー
毛帽子
アイゼン
行動食
非常食
飲料
水筒(保温性)
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ガイド地図(ブック)
日焼け止め
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ストック
カメラ
|
---|
感想
この日は唐松まで
今シーズンの綺麗な雪を撮るのは最後だと思いラストチャンスにかけました
八方池山荘に前泊し深夜2時に小屋を出発のナイト
小屋泊まるなら朝まで寝てろ言いたいですがそこは我慢
天の川も見えるような素晴らしい新月の尾根を黙々と歩き
山頂には日の出30分前、ドンピシャです
おかげで白銀の立山、剱、白馬を筆頭とした後立の峰々のモルゲンを納められました
今週より春の長雨が始まり残雪期も不安定な時期に入りました
その前に綺麗な白銀の世界を歩けたことに感謝します
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:399人
oyamasukiさん
お疲れ様です!
星空⭐️くっきりナイトからの激アツモルゲンで冬山の名残を感じられた素敵な朝でしたね😊
やはり唐松岳のモルゲンは素晴らしいですね!
念願が叶って良かったですね😃
お天気のタイミングもバッチリでしたね!
私も同じ刻に爺ヶ岳から立山・剱岳のモルゲンを撮っていました📷
違う場所から同じ山を撮るって良いですね😃
幸せを共有出来て何だか嬉しくなりました✨
残雪期本番を迎えますが、安全に楽しみましょう😃
お疲れ様です
久しぶりのクリアな天気の唐松でした😊
天の川が見えるとは思っていませんでしたよ
katsumaさんもウキウキで登っていたんでしょうね♫
まさかの二元中継でしたね
同じ山を見ていたなんてなんか楽しかったです😊
いよいよ雪山も不安定なんで安全第一で臨みましょう💪
小屋泊モルゲン羨ましい限りです!
大名出勤でアーベンを眺めて、星空ハイクからのモルゲン✨
なんて贅沢なお山歩きでしょう
これからの季節は融雪がすすみ、積雪期ならではのルート取りが厳しくなります。
お互いに安全第一で楽しみましょう♪
お疲れ様です
久しぶりのセレブ登山楽しかったです😊
クリアな空でしたのでフルコースで大満足でしたよ✌️
年度末の忙しい中でしたんでいいガス抜きになりました♫
今週は融雪がかなり進んでますね
足場が不安定な時期なんで安全第一に臨みましょう😊
会っているかもの中に綺麗なモルゲンの写真があり、kiyohisaさんとよくいらっしゃっている方だと気づきコメント送らせていただきました。モルゲン綺麗ですね。素晴らしい写真感動しました。
どこかでお会いしてたのかと思いましたが、時間をみるとちょうどリフト乗り場ですれ違っていましたね。さすがお速い。
私も次回は八方池山荘に泊まって一杯飲んでから登ろうかと思っていたので参考になりました。ありがとうございました。(モルゲンは怖くてやらないと思いますが)
よろしくお願いします
会っているかもということはこの日登られたんですね〜
私が登り終えた時にリフトで上がってきたんですね
この日はいい天気でしたね♪
八方池山荘でいっぱい飲んでから・・・なんて素敵な響きでしょう
いつもkiyohisaさんと夜中に弾丸登山しているのでそのようなゆったり時間の過ごし方が分かりません 笑
八方池からですと少し登った石神井ケルンのあたりからのモルゲンもきれいです
15分程度登るだけですのでお手軽です
前日に登って山荘でシャワー+晩酌🍺
次の日は近くでモルゲン鑑賞して下山、そして風呂+晩酌🍺
最高ですね♪
次回はぜひ狙ってみてください
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する