また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 5301370
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
阿蘇・九重

鶴見岳・由布岳・九重連山(黒岳・大船山・三俣山・中岳)・阿蘇山(高岳)(別府湾-->有明海)

2023年03月20日(月) 〜 2023年03月25日(土)
 - 拍手
体力度
10
2〜3泊以上が適当
GPS
65:34
距離
178km
登り
7,425m
下り
7,429m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
13:08
休憩
2:25
合計
15:33
1:52
114
餅ヶ浜
3:46
3:46
35
4:21
4:35
23
4:58
4:58
69
6:07
6:31
15
6:46
6:47
9
6:56
6:56
4
7:00
7:01
37
7:38
7:58
33
8:31
8:31
73
9:44
9:53
12
10:05
10:11
12
10:23
10:24
8
10:32
10:38
2
10:40
10:54
6
11:00
11:05
5
11:10
11:16
36
11:52
11:52
16
12:17
12:33
25
12:58
12:58
4
13:02
13:02
173
15:55
15:55
49
16:44
16:44
7
16:51
16:52
4
16:56
17:17
8
17:25
宿泊地
2日目
山行
12:30
休憩
1:44
合計
14:14
2:38
24
宿泊地
3:02
3:02
65
4:07
4:07
172
6:59
7:34
34
8:08
8:17
72
9:29
9:40
6
9:46
9:49
33
10:22
10:28
71
11:39
11:45
5
11:50
11:56
14
12:10
12:16
7
12:23
12:23
34
12:57
12:57
100
14:37
14:37
3
14:40
14:41
21
15:02
15:05
19
15:24
15:40
1
15:41
15:41
24
16:05
16:05
30
16:35
16:37
2
16:39
16:39
13
3日目
山行
9:40
休憩
1:49
合計
11:29
7:09
9
7:18
7:18
113
9:11
9:16
15
9:31
9:31
3
9:34
9:35
19
9:54
9:55
4
9:59
9:59
19
10:18
10:22
6
10:28
10:31
7
10:38
10:38
38
11:16
11:16
33
11:49
12:07
27
12:34
12:35
3
12:38
12:38
15
12:53
12:53
7
13:00
13:00
19
13:19
13:21
17
13:38
13:38
53
14:31
14:32
5
14:37
14:37
11
14:48
16:01
157
18:38
宿泊地
4日目
山行
11:36
休憩
1:32
合計
13:08
3:58
127
宿泊地
6:05
6:05
113
7:58
7:59
6
8:05
8:15
133
10:28
10:33
7
10:40
10:42
26
11:08
11:08
15
11:23
11:24
80
12:44
12:44
25
13:09
14:22
164
17:06
宿泊地
5日目
山行
9:07
休憩
0:00
合計
9:07
7:15
547
宿泊地
16:22
宿泊地
6日目
山行
2:02
休憩
0:00
合計
2:02
7:11
122
宿泊地
9:13
熊本港親水緑地広場
天候 3/20晴れのち雨 3/21雨 3/22雨のち曇り 3/23雨のち曇り 3/24曇り 3/25曇り
過去天気図(気象庁) 2023年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス 飛行機
その他周辺情報 1日目
入浴 みことピアほのぼの温泉館(宿泊先のオーナーが車で連れてってくれた)
宿泊 B&B Yufu SDGs Building(素泊まり)
2日目
宿泊 法華院温泉山荘(夕食・朝弁・昼弁)
3日目
昼食 八菜家
宿泊 エル・パティオ牧場(素泊まり)
4日目
昼食 ニュー草千里
宿泊 栃木温泉 旅館朝陽(朝食付き)
5日目
入浴 湯らっくす
夕食 米乃家
宿泊 月が綺麗ですね(素泊まり)
【1日目】
草木も眠る丑三つ時、別府の餅ヶ浜ビーチをスタート。
2023年03月20日 01:51撮影 by  iPhone XS, Apple
3/20 1:51
【1日目】
草木も眠る丑三つ時、別府の餅ヶ浜ビーチをスタート。
別府の住宅街を穏やかに登っていく。
あちこちの側溝から湯煙。
2023年03月20日 02:40撮影 by  iPhone XS, Apple
3/20 2:40
別府の住宅街を穏やかに登っていく。
あちこちの側溝から湯煙。
念のため車道を歩いてきたが、目も体も闇夜に慣れてきたので、ここから山道に入る。
2023年03月20日 03:28撮影 by  iPhone XS, Apple
3/20 3:28
念のため車道を歩いてきたが、目も体も闇夜に慣れてきたので、ここから山道に入る。
花がヘッデンに映える。
2023年03月20日 03:43撮影 by  iPhone XS, Apple
3/20 3:43
花がヘッデンに映える。
火男火売神社の下の水場。
2023年03月20日 04:18撮影 by  iPhone XS, Apple
3/20 4:18
火男火売神社の下の水場。
火男火売神社。
軒下で少し休憩。
2023年03月20日 04:21撮影 by  iPhone XS, Apple
3/20 4:21
火男火売神社。
軒下で少し休憩。
神楽殿?
2023年03月20日 04:23撮影 by  iPhone XS, Apple
3/20 4:23
神楽殿?
これでもかと看板あり。
2023年03月20日 04:50撮影 by  iPhone XS, Apple
3/20 4:50
これでもかと看板あり。
山頂が近づくと傾斜が増し、鎖もあったりはするが、特に難しくはない。
2023年03月20日 05:32撮影 by  iPhone XS, Apple
3/20 5:32
山頂が近づくと傾斜が増し、鎖もあったりはするが、特に難しくはない。
山頂間近。
日の出も間近。
2023年03月20日 05:59撮影 by  iPhone XS, Apple
3/20 5:59
山頂間近。
日の出も間近。
ロープウェイ駅からの舗装路に合流し、ちょっと興ざめ。
2023年03月20日 06:01撮影 by  iPhone XS, Apple
3/20 6:01
ロープウェイ駅からの舗装路に合流し、ちょっと興ざめ。
鶴見岳山頂到着。
日の出に間に合った。
2023年03月20日 06:03撮影 by  iPhone XS, Apple
3/20 6:03
鶴見岳山頂到着。
日の出に間に合った。
次に向かう由布岳。
2023年03月20日 06:03撮影 by  iPhone XS, Apple
3/20 6:03
次に向かう由布岳。
眼下の別府の街からは、あちこちから湯煙。
2023年03月20日 06:20撮影 by  iPhone XS, Apple
3/20 6:20
眼下の別府の街からは、あちこちから湯煙。
雲の向こうでは、もう日が出ている。
2023年03月20日 06:21撮影 by  iPhone XS, Apple
3/20 6:21
雲の向こうでは、もう日が出ている。
2023年03月20日 06:21撮影 by  iPhone XS, Apple
3/20 6:21
2023年03月20日 06:22撮影 by  iPhone XS, Apple
3/20 6:22
雲の隙間から出てきた。
2023年03月20日 06:22撮影 by  iPhone XS, Apple
3/20 6:22
雲の隙間から出てきた。
おはよう。
2023年03月20日 06:23撮影 by  iPhone XS, Apple
1
3/20 6:23
おはよう。
摂氏0度で、ちょっと冷える朝。
2023年03月20日 06:24撮影 by  iPhone XS, Apple
3/20 6:24
摂氏0度で、ちょっと冷える朝。
日の出を見届け鶴見岳山頂を後にし先に進むと、右前方に、左右が切れ落ちた鞍ヶ戸、内山。
そして左奥に由布岳。
2023年03月20日 06:41撮影 by  iPhone XS, Apple
3/20 6:41
日の出を見届け鶴見岳山頂を後にし先に進むと、右前方に、左右が切れ落ちた鞍ヶ戸、内山。
そして左奥に由布岳。
鞍ヶ戸、内山。
2023年03月20日 06:42撮影 by  iPhone XS, Apple
3/20 6:42
鞍ヶ戸、内山。
由布岳。
2023年03月20日 06:42撮影 by  iPhone XS, Apple
3/20 6:42
由布岳。
やや荒れた個所もあり。
2023年03月20日 07:17撮影 by  iPhone XS, Apple
3/20 7:17
やや荒れた個所もあり。
下るにつれ、由布岳が高くなる。
またこれ登るのか。
2023年03月20日 07:20撮影 by  iPhone XS, Apple
3/20 7:20
下るにつれ、由布岳が高くなる。
またこれ登るのか。
鶴見岳と由布岳の鞍部。
由布岳東登山口。
2023年03月20日 07:38撮影 by  iPhone XS, Apple
3/20 7:38
鶴見岳と由布岳の鞍部。
由布岳東登山口。
登山口から50mほど進んだところの東屋で休憩。
2023年03月20日 07:42撮影 by  iPhone XS, Apple
3/20 7:42
登山口から50mほど進んだところの東屋で休憩。
最初は穏やかな登りだが、徐々に傾斜が増し、1,400mあたりからロープが垂れる岩場が連続する。
2023年03月20日 09:21撮影 by  iPhone XS, Apple
3/20 9:21
最初は穏やかな登りだが、徐々に傾斜が増し、1,400mあたりからロープが垂れる岩場が連続する。
2023年03月20日 09:23撮影 by  iPhone XS, Apple
3/20 9:23
2023年03月20日 09:34撮影 by  iPhone XS, Apple
3/20 9:34
ここはかなり垂直に近い。
2023年03月20日 09:40撮影 by  iPhone XS, Apple
3/20 9:40
ここはかなり垂直に近い。
2023年03月20日 09:46撮影 by  iPhone XS, Apple
3/20 9:46
お鉢に出た。
2023年03月20日 09:53撮影 by  iPhone XS, Apple
3/20 9:53
お鉢に出た。
西峰。
2023年03月20日 09:55撮影 by  iPhone XS, Apple
3/20 9:55
西峰。
左に東峰、右に西峰。
2023年03月20日 09:56撮影 by  iPhone XS, Apple
3/20 9:56
左に東峰、右に西峰。
東峰。
2023年03月20日 09:56撮影 by  iPhone XS, Apple
3/20 9:56
東峰。
東峰到着。
2023年03月20日 10:05撮影 by  iPhone XS, Apple
3/20 10:05
東峰到着。
東峰のこの岩、西峰より高いのでは。
2023年03月20日 10:06撮影 by  iPhone XS, Apple
3/20 10:06
東峰のこの岩、西峰より高いのでは。
由布院の街と九重連山。
これから天気は下り坂なので、見納めか。
2023年03月20日 10:09撮影 by  iPhone XS, Apple
3/20 10:09
由布院の街と九重連山。
これから天気は下り坂なので、見納めか。
西峰に向かう。
2023年03月20日 10:09撮影 by  iPhone XS, Apple
3/20 10:09
西峰に向かう。
西峰に登っていく人。
2023年03月20日 10:22撮影 by  iPhone XS, Apple
3/20 10:22
西峰に登っていく人。
アップ。
2023年03月20日 10:22撮影 by  iPhone XS, Apple
3/20 10:22
アップ。
西峰と東峰の鞍部、マタエ。
2023年03月20日 10:24撮影 by  iPhone XS, Apple
3/20 10:24
西峰と東峰の鞍部、マタエ。
西峰に向かう途中、背後に東峰。
2023年03月20日 10:29撮影 by  iPhone XS, Apple
3/20 10:29
西峰に向かう途中、背後に東峰。
西峰到着。
2023年03月20日 10:42撮影 by  iPhone XS, Apple
3/20 10:42
西峰到着。
西峰から東峰。
左奥に鶴見岳。
2023年03月20日 10:42撮影 by  iPhone XS, Apple
3/20 10:42
西峰から東峰。
左奥に鶴見岳。
九重連山。
2023年03月20日 10:43撮影 by  iPhone XS, Apple
3/20 10:43
九重連山。
マタエまで下ってきた。
正面登山道を下る。
2023年03月20日 11:10撮影 by  iPhone XS, Apple
3/20 11:10
マタエまで下ってきた。
正面登山道を下る。
多くの車が停まっている駐車場が見えてきた。
正面登山道は登ってくる人も多く、危険個所も無い。
登ってきた東登山道とは対照的。
2023年03月20日 12:09撮影 by  iPhone XS, Apple
3/20 12:09
多くの車が停まっている駐車場が見えてきた。
正面登山道は登ってくる人も多く、危険個所も無い。
登ってきた東登山道とは対照的。
2023年03月20日 12:12撮影 by  iPhone XS, Apple
1
3/20 12:12
正面登山口到着。
2023年03月20日 12:17撮影 by  iPhone XS, Apple
3/20 12:17
正面登山口到着。
カッコ良い。
2023年03月20日 12:18撮影 by  iPhone XS, Apple
3/20 12:18
カッコ良い。
この道を行く。
2023年03月20日 12:39撮影 by  iPhone XS, Apple
3/20 12:39
この道を行く。
日本離れした風景。
2023年03月20日 12:50撮影 by  iPhone XS, Apple
3/20 12:50
日本離れした風景。
眼下には由布院の街が広がる。
2023年03月20日 12:56撮影 by  iPhone XS, Apple
3/20 12:56
眼下には由布院の街が広がる。
歩くにつれて、双耳峰の姿に。
2023年03月20日 12:57撮影 by  iPhone XS, Apple
3/20 12:57
歩くにつれて、双耳峰の姿に。
全景は見納め。
2023年03月20日 12:57撮影 by  iPhone XS, Apple
1
3/20 12:57
全景は見納め。
ライダーが休んでいた。
2023年03月20日 12:58撮影 by  iPhone XS, Apple
3/20 12:58
ライダーが休んでいた。
なんとなく寂しい雰囲気の林道。
2023年03月20日 12:58撮影 by  iPhone XS, Apple
3/20 12:58
なんとなく寂しい雰囲気の林道。
牧場(?)の上に聳え立つ由布岳。
2023年03月20日 13:03撮影 by  iPhone XS, Apple
3/20 13:03
牧場(?)の上に聳え立つ由布岳。
ショートカットすべく、廃道アドベンチャースタート。
ここから2kmほど、道なき道。
やはり地理院地図の破線は当てにならない。
2023年03月20日 13:54撮影 by  iPhone XS, Apple
3/20 13:54
ショートカットすべく、廃道アドベンチャースタート。
ここから2kmほど、道なき道。
やはり地理院地図の破線は当てにならない。
藪で行く手を遮られては弱点を探して迂回を繰り返し、1時間ほどで廃道区間を突破し、人里に出る。
ここからはロード10kmほどで終了。
咲き始めの桜に癒される。
ついに、雨がぽつぽつくる。
傘を差して歩く。
先ほどの藪漕ぎアドベンチャーで降られずに良かった。
2023年03月20日 15:39撮影 by  iPhone XS, Apple
3/20 15:39
藪で行く手を遮られては弱点を探して迂回を繰り返し、1時間ほどで廃道区間を突破し、人里に出る。
ここからはロード10kmほどで終了。
咲き始めの桜に癒される。
ついに、雨がぽつぽつくる。
傘を差して歩く。
先ほどの藪漕ぎアドベンチャーで降られずに良かった。
直売所にコーラ!!
道路の反対側の、さらに奥まったところにあったが、目ざとく発見し、100円玉入れてグビグビ。
一息ついていると、こちらの方が出てきて、少しお話。
なんと、1本頂いた。
ありがてぇ。
宿についたら飲むことにし、ザックにしまい、礼を言って出発。
2023年03月20日 16:01撮影 by  iPhone XS, Apple
3/20 16:01
直売所にコーラ!!
道路の反対側の、さらに奥まったところにあったが、目ざとく発見し、100円玉入れてグビグビ。
一息ついていると、こちらの方が出てきて、少しお話。
なんと、1本頂いた。
ありがてぇ。
宿についたら飲むことにし、ザックにしまい、礼を言って出発。
出発から15時間半、本日の宿到着。
1棟借り。
2023年03月20日 17:25撮影 by  iPhone XS, Apple
3/20 17:25
出発から15時間半、本日の宿到着。
1棟借り。
お隣の建物も、同一オーナーによる宿泊施設。
2023年03月20日 17:25撮影 by  iPhone XS, Apple
3/20 17:25
お隣の建物も、同一オーナーによる宿泊施設。
リビングダイニング(1階)。
手前にダイニングテーブル(小)、椅子4脚、冷蔵庫、ポットなど。
トイレ、洗面あり。
風呂無し。
2023年03月20日 18:00撮影 by  iPhone XS, Apple
3/20 18:00
リビングダイニング(1階)。
手前にダイニングテーブル(小)、椅子4脚、冷蔵庫、ポットなど。
トイレ、洗面あり。
風呂無し。
ベッドルームその1(2階)。
2023年03月20日 18:01撮影 by  iPhone XS, Apple
3/20 18:01
ベッドルームその1(2階)。
ベッドルームその2(2階)。
覗いただけで未使用。
2023年03月20日 18:01撮影 by  iPhone XS, Apple
3/20 18:01
ベッドルームその2(2階)。
覗いただけで未使用。
本棚(1階)。
2023年03月20日 18:02撮影 by  iPhone XS, Apple
3/20 18:02
本棚(1階)。
手前のコンビニで、今夜、翌朝、翌昼の食料を調達。
買いすぎた。
2023年03月20日 18:03撮影 by  iPhone XS, Apple
3/20 18:03
手前のコンビニで、今夜、翌朝、翌昼の食料を調達。
買いすぎた。
とりあえず1巻からスタート。
何とか2巻読了し、就寝。
2023年03月20日 18:12撮影 by  iPhone XS, Apple
3/20 18:12
とりあえず1巻からスタート。
何とか2巻読了し、就寝。
【2日目】
1時起床、2時40分スタートし、小雨の中3時間ちょっと歩き、登山口に近づいてきた。
2023年03月21日 05:54撮影 by  iPhone XS, Apple
3/21 5:54
【2日目】
1時起床、2時40分スタートし、小雨の中3時間ちょっと歩き、登山口に近づいてきた。
九重連山の北東の麓に位置する、白水鉱泉に入る。
2023年03月21日 06:43撮影 by  iPhone XS, Apple
3/21 6:43
九重連山の北東の麓に位置する、白水鉱泉に入る。
黒嶽荘の軒下をお借りし、休憩&軽食&身支度。
2023年03月21日 06:55撮影 by  iPhone XS, Apple
3/21 6:55
黒嶽荘の軒下をお借りし、休憩&軽食&身支度。
岩ゴロで歩きづらい道を登る。
2023年03月21日 07:47撮影 by  iPhone XS, Apple
3/21 7:47
岩ゴロで歩きづらい道を登る。
ツチグリ、らしい。
2023年03月21日 08:30撮影 by  iPhone XS, Apple
3/21 8:30
ツチグリ、らしい。
森閑とした良い雰囲気、だが、なかなか進まない。
雨も強く、気が重くなってくる。
2023年03月21日 09:26撮影 by  iPhone XS, Apple
3/21 9:26
森閑とした良い雰囲気、だが、なかなか進まない。
雨も強く、気が重くなってくる。
ロープ場。
2023年03月21日 09:33撮影 by  iPhone XS, Apple
3/21 9:33
ロープ場。
前岳到着。
2023年03月21日 09:46撮影 by  iPhone XS, Apple
3/21 9:46
前岳到着。
今日の展望。
2023年03月21日 09:47撮影 by  iPhone XS, Apple
3/21 9:47
今日の展望。
白水鉱泉から4時間半、黒岳の最高峰、高塚山に到着。
2023年03月21日 12:10撮影 by  iPhone XS, Apple
3/21 12:10
白水鉱泉から4時間半、黒岳の最高峰、高塚山に到着。
風穴まで350m下り、この日のメインの大船山まで550m登り返す。
大船山の直下には少し雪が残っていたが、特に問題は無かった。
2023年03月21日 14:50撮影 by  iPhone XS, Apple
3/21 14:50
風穴まで350m下り、この日のメインの大船山まで550m登り返す。
大船山の直下には少し雪が残っていたが、特に問題は無かった。
ようやく、大船山。
風雨が強い。
2023年03月21日 15:03撮影 by  iPhone XS, Apple
3/21 15:03
ようやく、大船山。
風雨が強い。
大船山避難小屋で一息入れ、坊ヶツルに下る。
この下りは洗堀された登山道に大量の雨水が流れ込み、ザブザブ歩くほかなかった。
2023年03月21日 16:36撮影 by  iPhone XS, Apple
3/21 16:36
大船山避難小屋で一息入れ、坊ヶツルに下る。
この下りは洗堀された登山道に大量の雨水が流れ込み、ザブザブ歩くほかなかった。
法華院温泉山荘が見えてきた。
2023年03月21日 16:42撮影 by  iPhone XS, Apple
3/21 16:42
法華院温泉山荘が見えてきた。
到着。
労山と岳人の湯の割引、どちらも使えたが、労山を使っておく。
2023年03月21日 16:50撮影 by  iPhone XS, Apple
3/21 16:50
到着。
労山と岳人の湯の割引、どちらも使えたが、労山を使っておく。
6畳間を一人で使えるのはありがたい。
ストーブをガンガン焚いて濡れものを乾かす。
2023年03月21日 17:18撮影 by  iPhone XS, Apple
3/21 17:18
6畳間を一人で使えるのはありがたい。
ストーブをガンガン焚いて濡れものを乾かす。
到着して早々、18時に夕食。
瓶ビール1本いただく。
2023年03月21日 18:10撮影 by  iPhone XS, Apple
1
3/21 18:10
到着して早々、18時に夕食。
瓶ビール1本いただく。
2023年03月21日 18:59撮影 by  iPhone XS, Apple
3/21 18:59
この日食堂で夕食を摂ったのは、3名だけであった。
2023年03月21日 19:00撮影 by  iPhone XS, Apple
3/21 19:00
この日食堂で夕食を摂ったのは、3名だけであった。
夕食後に入浴。
生き返る。
2023年03月21日 19:01撮影 by  iPhone XS, Apple
3/21 19:01
夕食後に入浴。
生き返る。
【3日目】
4時起床。
朝食が7時半と遅いので弁当にチェンジし、さらに昼弁を追加。
渡してくれた時にどちらがどちらか説明され、朝のほうを先に食べるよう言われたが、3分後には忘れた。
書いといてくれると助かるな。。。
2023年03月22日 04:12撮影 by  iPhone XS, Apple
3/22 4:12
【3日目】
4時起床。
朝食が7時半と遅いので弁当にチェンジし、さらに昼弁を追加。
渡してくれた時にどちらがどちらか説明され、朝のほうを先に食べるよう言われたが、3分後には忘れた。
書いといてくれると助かるな。。。
出発前に一つ食べる。
もう一つは結局、夕食に回った。
2023年03月22日 04:18撮影 by  iPhone XS, Apple
3/22 4:18
出発前に一つ食べる。
もう一つは結局、夕食に回った。
6時出発予定で支度したが、そこそこ雨が降っていたので、少し待機。
7時過ぎ、小雨になったタイミングで出発。
2023年03月22日 07:09撮影 by  iPhone XS, Apple
3/22 7:09
6時出発予定で支度したが、そこそこ雨が降っていたので、少し待機。
7時過ぎ、小雨になったタイミングで出発。
ドヨン。
2023年03月22日 07:11撮影 by  iPhone XS, Apple
3/22 7:11
ドヨン。
三俣山南峰へ。
標識無し。
2023年03月22日 07:18撮影 by  iPhone XS, Apple
3/22 7:18
三俣山南峰へ。
標識無し。
2023年03月22日 07:23撮影 by  iPhone XS, Apple
3/22 7:23
2023年03月22日 07:23撮影 by  iPhone XS, Apple
3/22 7:23
滑りまくる道に悪戦苦闘すること2時間弱で三俣山南峰。
2023年03月22日 09:11撮影 by  iPhone XS, Apple
3/22 9:11
滑りまくる道に悪戦苦闘すること2時間弱で三俣山南峰。
いつしか雨も上がり、薄日が差してきた。
2023年03月22日 09:15撮影 by  iPhone XS, Apple
3/22 9:15
いつしか雨も上がり、薄日が差してきた。
三俣山本峰。
2023年03月22日 09:31撮影 by  iPhone XS, Apple
3/22 9:31
三俣山本峰。
標識のあるところより、50mほど南東のあたりのほうが少しだけ高いように感じる。
2023年03月22日 09:30撮影 by  iPhone XS, Apple
3/22 9:30
標識のあるところより、50mほど南東のあたりのほうが少しだけ高いように感じる。
諏蛾守越が見えてきた。
2023年03月22日 10:15撮影 by  iPhone XS, Apple
3/22 10:15
諏蛾守越が見えてきた。
東屋で少し休憩しようと思ったが、壁が無く風雨を遮れず休憩にならないので、すぐに出発。
2023年03月22日 10:17撮影 by  iPhone XS, Apple
3/22 10:17
東屋で少し休憩しようと思ったが、壁が無く風雨を遮れず休憩にならないので、すぐに出発。
これでもかとマーキング。
2023年03月22日 10:26撮影 by  iPhone XS, Apple
3/22 10:26
これでもかとマーキング。
三途の川は、こんな感じか。
2023年03月22日 10:27撮影 by  iPhone XS, Apple
3/22 10:27
三途の川は、こんな感じか。
北千里浜に入ると!!
2023年03月22日 10:28撮影 by  iPhone XS, Apple
3/22 10:28
北千里浜に入ると!!
おおお青空!!
2023年03月22日 10:33撮影 by  iPhone XS, Apple
3/22 10:33
おおお青空!!
2023年03月22日 10:34撮影 by  iPhone XS, Apple
3/22 10:34
2023年03月22日 10:36撮影 by  iPhone XS, Apple
3/22 10:36
2023年03月22日 10:37撮影 by  iPhone XS, Apple
3/22 10:37
2023年03月22日 10:48撮影 by  iPhone XS, Apple
3/22 10:48
久住分れ。
2023年03月22日 11:14撮影 by  iPhone XS, Apple
3/22 11:14
久住分れ。
当然、高いほうへ。
2023年03月22日 11:19撮影 by  iPhone XS, Apple
1
3/22 11:19
当然、高いほうへ。
御池に出た。
2023年03月22日 11:33撮影 by  iPhone XS, Apple
3/22 11:33
御池に出た。
湖岸を歩く。
2023年03月22日 11:35撮影 by  iPhone XS, Apple
1
3/22 11:35
湖岸を歩く。
中岳か。
2023年03月22日 11:43撮影 by  iPhone XS, Apple
3/22 11:43
中岳か。
ロックオン。
2023年03月22日 11:48撮影 by  iPhone XS, Apple
3/22 11:48
ロックオン。
到着!!
晴れた!!
2023年03月22日 11:53撮影 by  iPhone XS, Apple
1
3/22 11:53
到着!!
晴れた!!
御池と天狗ヶ城。
2023年03月22日 11:54撮影 by  iPhone XS, Apple
3/22 11:54
御池と天狗ヶ城。
右にかすかに出ているのは三俣山主峰。
2023年03月22日 11:54撮影 by  iPhone XS, Apple
3/22 11:54
右にかすかに出ているのは三俣山主峰。
三俣山主峰(左)と南峰(右)。
2023年03月22日 11:55撮影 by  iPhone XS, Apple
3/22 11:55
三俣山主峰(左)と南峰(右)。
北西のほう。
左奥に星生山。
正面奥で雲を被っているのは涌蓋山。
2023年03月22日 11:56撮影 by  iPhone XS, Apple
3/22 11:56
北西のほう。
左奥に星生山。
正面奥で雲を被っているのは涌蓋山。
下って久住山避難小屋。
立派。
2023年03月22日 12:37撮影 by  iPhone XS, Apple
3/22 12:37
下って久住山避難小屋。
立派。
少し登り返して扇ヶ鼻。
再び真っ白。
2023年03月22日 13:18撮影 by  iPhone XS, Apple
3/22 13:18
少し登り返して扇ヶ鼻。
再び真っ白。
車道に出た。
2023年03月22日 14:32撮影 by  iPhone XS, Apple
3/22 14:32
車道に出た。
熊本県!!
2023年03月22日 14:36撮影 by  iPhone XS, Apple
3/22 14:36
熊本県!!
16時までの営業時間に間に合ったので、法華院温泉山荘で購入した昼弁当は、夕食に回し、こちらで昼食休憩とする。
平日&悪天候&閉店間際ということもあってか、ガラガラだった。
2023年03月22日 14:48撮影 by  iPhone XS, Apple
3/22 14:48
16時までの営業時間に間に合ったので、法華院温泉山荘で購入した昼弁当は、夕食に回し、こちらで昼食休憩とする。
平日&悪天候&閉店間際ということもあってか、ガラガラだった。
メニュー。
2023年03月22日 14:57撮影 by  iPhone XS, Apple
3/22 14:57
メニュー。
八菜家定食、ミニだご汁変更、たかなめし変更。
かしわめしは休みとのことで残念だったが、大満足。
翌朝食用に、たかなめし握り2個をテイクアウト。
2023年03月22日 15:00撮影 by  iPhone XS, Apple
1
3/22 15:00
八菜家定食、ミニだご汁変更、たかなめし変更。
かしわめしは休みとのことで残念だったが、大満足。
翌朝食用に、たかなめし握り2個をテイクアウト。
12kmほどのロードで宿泊先。
2023年03月22日 16:13撮影 by  iPhone XS, Apple
3/22 16:13
12kmほどのロードで宿泊先。
何じゃこりゃ。
千羽鶴鹿公園というらしい。
鹿もいるらしい。
2023年03月22日 16:24撮影 by  iPhone XS, Apple
3/22 16:24
何じゃこりゃ。
千羽鶴鹿公園というらしい。
鹿もいるらしい。
飽きる…。
2023年03月22日 17:23撮影 by  iPhone XS, Apple
3/22 17:23
飽きる…。
周囲は荒涼とした牧野がどこまで続く。
2023年03月22日 17:48撮影 by  iPhone XS, Apple
3/22 17:48
周囲は荒涼とした牧野がどこまで続く。
だいぶ暗くなってきたころ、宿泊先に到着。
2023年03月22日 18:34撮影 by  iPhone XS, Apple
3/22 18:34
だいぶ暗くなってきたころ、宿泊先に到着。
部屋は綺麗。
部屋に風呂は無いが、大浴場あり。
久々に(と言うほどでもないが)、テレビを見る。
2023年03月22日 18:44撮影 by  iPhone XS, Apple
3/22 18:44
部屋は綺麗。
部屋に風呂は無いが、大浴場あり。
久々に(と言うほどでもないが)、テレビを見る。
【4日目】
2時起床、4時出発。
小雨の中、傘を差してロードを歩く。
3時間歩き、ようやく登山口が近づいてきた。
2023年03月23日 07:08撮影 by  iPhone XS, Apple
3/23 7:08
【4日目】
2時起床、4時出発。
小雨の中、傘を差してロードを歩く。
3時間歩き、ようやく登山口が近づいてきた。
目の前にあるはずだが、雲の中。
2023年03月23日 07:11撮影 by  iPhone XS, Apple
3/23 7:11
目の前にあるはずだが、雲の中。
2023年03月23日 07:49撮影 by  iPhone XS, Apple
3/23 7:49
14kmのロードを4時間かけて歩き、ようやく仙酔峡の登山口。
ロープウェイは廃止された。
2023年03月23日 07:58撮影 by  iPhone XS, Apple
3/23 7:58
14kmのロードを4時間かけて歩き、ようやく仙酔峡の登山口。
ロープウェイは廃止された。
この尾根を登る。
上のほうはなかなか急峻そう。
2023年03月23日 08:00撮影 by  iPhone XS, Apple
3/23 8:00
この尾根を登る。
上のほうはなかなか急峻そう。
こちらは中岳や火口への道。
火口は規制中だが、中岳へは行けるはず。
2023年03月23日 08:14撮影 by  iPhone XS, Apple
3/23 8:14
こちらは中岳や火口への道。
火口は規制中だが、中岳へは行けるはず。
インフォメーションセンターンの軒下で一休みし、ここから仙酔尾根を登る。
2023年03月23日 08:15撮影 by  iPhone XS, Apple
3/23 8:15
インフォメーションセンターンの軒下で一休みし、ここから仙酔尾根を登る。
仙酔峡。
2023年03月23日 08:16撮影 by  iPhone XS, Apple
1
3/23 8:16
仙酔峡。
まだなだらか。
風もあるけど、歩行に支障はない。
この辺りで、唯一の登山者とすれ違う。
避難小屋泊まり?
2023年03月23日 08:58撮影 by  iPhone XS, Apple
3/23 8:58
まだなだらか。
風もあるけど、歩行に支障はない。
この辺りで、唯一の登山者とすれ違う。
避難小屋泊まり?
中間点。
2023年03月23日 09:13撮影 by  iPhone XS, Apple
3/23 9:13
中間点。
麓を振り返る。
この先傾斜が増し、風も増し、時おり煽られる。
風が強いときは岩をつかんでやりすごし、ちょっと弱くなったタイミングでササっと進む。
これの繰り返し。
手を使う岩場のほうがむしろ風の影響を受けづらく、安定して登れる。
2023年03月23日 09:16撮影 by  iPhone XS, Apple
3/23 9:16
麓を振り返る。
この先傾斜が増し、風も増し、時おり煽られる。
風が強いときは岩をつかんでやりすごし、ちょっと弱くなったタイミングでササっと進む。
これの繰り返し。
手を使う岩場のほうがむしろ風の影響を受けづらく、安定して登れる。
それまでの尾根の登りも強風だったが、稜線に出た瞬間、暴風の直撃を受ける。
しゃがんでやり過ごし、体を風に慣れさせる。
数分待ち、歩き始め、高岳到着。
早々に先に進む。
2023年03月23日 10:40撮影 by  iPhone XS, Apple
1
3/23 10:40
それまでの尾根の登りも強風だったが、稜線に出た瞬間、暴風の直撃を受ける。
しゃがんでやり過ごし、体を風に慣れさせる。
数分待ち、歩き始め、高岳到着。
早々に先に進む。
砂千里ヶ浜まで降りてくると、まだ風は強いが、歩行に支障はない。
写真を撮る余裕もでてきた。
砂千里ヶ浜は規制中なので、左手の迂回ルートへ。
2023年03月23日 11:54撮影 by  iPhone XS, Apple
3/23 11:54
砂千里ヶ浜まで降りてくると、まだ風は強いが、歩行に支障はない。
写真を撮る余裕もでてきた。
砂千里ヶ浜は規制中なので、左手の迂回ルートへ。
砂千里ヶ浜を見下ろす。
2023年03月23日 11:58撮影 by  iPhone XS, Apple
3/23 11:58
砂千里ヶ浜を見下ろす。
風は弱まったが、視界は悪い。
2023年03月23日 12:04撮影 by  iPhone XS, Apple
3/23 12:04
風は弱まったが、視界は悪い。
車道に出た。
これで登山道は終了。
あとは海までロード60kmほど。
2023年03月23日 12:38撮影 by  iPhone XS, Apple
3/23 12:38
車道に出た。
これで登山道は終了。
あとは海までロード60kmほど。
草千里駐車場。
真っ白だが、それなりに車が来ている。
何しに来ているのだろうか?
2023年03月23日 13:10撮影 by  iPhone XS, Apple
3/23 13:10
草千里駐車場。
真っ白だが、それなりに車が来ている。
何しに来ているのだろうか?
昼食休憩。
2023年03月23日 13:22撮影 by  iPhone XS, Apple
3/23 13:22
昼食休憩。
草千里からロード13kmほどで宿泊先。
2023年03月23日 17:05撮影 by  iPhone XS, Apple
3/23 17:05
草千里からロード13kmほどで宿泊先。
【5日目】
6時朝食。
周囲を見ると、仕事の宿泊が多いようだ。
2023年03月24日 06:29撮影 by  iPhone XS, Apple
3/24 6:29
【5日目】
6時朝食。
周囲を見ると、仕事の宿泊が多いようだ。
この日も相変わらず曇天だが、桜は綺麗だ。
2023年03月24日 07:16撮影 by  iPhone XS, Apple
1
3/24 7:16
この日も相変わらず曇天だが、桜は綺麗だ。
なかなかの高さの橋を渡る。
左に、南阿蘇鉄道の第一白川橋梁が見えている。
この区間は2016年の熊本地震の影響で運休中だが、今年7月に再開予定とのこと。
2023年03月24日 07:43撮影 by  iPhone XS, Apple
3/24 7:43
なかなかの高さの橋を渡る。
左に、南阿蘇鉄道の第一白川橋梁が見えている。
この区間は2016年の熊本地震の影響で運休中だが、今年7月に再開予定とのこと。
第一白川橋梁。
2023年03月24日 07:49撮影 by  iPhone XS, Apple
3/24 7:49
第一白川橋梁。
桜。
2023年03月24日 08:54撮影 by  iPhone XS, Apple
3/24 8:54
桜。
9時間ほどでこの日の宿泊先に到着。
自転車を借り、コインランドリーと風呂を回る。
2023年03月24日 16:22撮影 by  iPhone XS, Apple
3/24 16:22
9時間ほどでこの日の宿泊先に到着。
自転車を借り、コインランドリーと風呂を回る。
部屋はドミトリーだが、この日は貸し切り。
2023年03月24日 18:51撮影 by  iPhone XS, Apple
3/24 18:51
部屋はドミトリーだが、この日は貸し切り。
夜の良い雰囲気。
2023年03月24日 19:08撮影 by  iPhone XS, Apple
1
3/24 19:08
夜の良い雰囲気。
翌日は11kmあるくだけ。
すぐ近くの居酒屋で呑む。
2023年03月24日 19:14撮影 by  iPhone XS, Apple
3/24 19:14
翌日は11kmあるくだけ。
すぐ近くの居酒屋で呑む。
つぶ貝。
2023年03月24日 19:23撮影 by  iPhone XS, Apple
3/24 19:23
つぶ貝。
刺し盛り。
2023年03月24日 19:31撮影 by  iPhone XS, Apple
3/24 19:31
刺し盛り。
タラの芽のてんぷら。
2023年03月24日 19:55撮影 by  iPhone XS, Apple
3/24 19:55
タラの芽のてんぷら。
馬刺し。
大変おいしゅうございました。
大将と常連さんとの会話も楽しく、泥酔。
2023年03月24日 20:31撮影 by  iPhone XS, Apple
1
3/24 20:31
馬刺し。
大変おいしゅうございました。
大将と常連さんとの会話も楽しく、泥酔。
【6日目】
7時過ぎに出発。
ロード11kmちょっと。
9時20分のバスに乗れるか。
別に次の11時10分のバスでも飛行機には十分間に合うのだが、なぜか先を急ぐ性分。
白川の堤防を、痛む足で急ぐ。
前方に雲仙岳が見えてきた。
大きい。
熊本市でも海に近いほうは阿蘇より雲仙のほうが近いし、間が海なので大きい。
2023年03月25日 07:51撮影 by  iPhone XS, Apple
3/25 7:51
【6日目】
7時過ぎに出発。
ロード11kmちょっと。
9時20分のバスに乗れるか。
別に次の11時10分のバスでも飛行機には十分間に合うのだが、なぜか先を急ぐ性分。
白川の堤防を、痛む足で急ぐ。
前方に雲仙岳が見えてきた。
大きい。
熊本市でも海に近いほうは阿蘇より雲仙のほうが近いし、間が海なので大きい。
振り返るが、阿蘇は良く見えない。
2023年03月25日 08:02撮影 by  iPhone XS, Apple
3/25 8:02
振り返るが、阿蘇は良く見えない。
熊本港大橋にさしかかる。
ラスト1km。
2023年03月25日 09:03撮影 by  iPhone XS, Apple
3/25 9:03
熊本港大橋にさしかかる。
ラスト1km。
ちょうど、島原からのフェリーが到着する。
2023年03月25日 09:05撮影 by  iPhone XS, Apple
3/25 9:05
ちょうど、島原からのフェリーが到着する。
冴えない眺めではあるが、この波打ち際でゴールとする。
バスの時刻まで7分、バス停に急ぐ。
2023年03月25日 09:13撮影 by  iPhone XS, Apple
2
3/25 9:13
冴えない眺めではあるが、この波打ち際でゴールとする。
バスの時刻まで7分、バス停に急ぐ。
2023年03月19日 19:05撮影 by  iPhone XS, Apple
3/19 19:05
2023年03月19日 19:14撮影 by  iPhone XS, Apple
3/19 19:14
2023年03月19日 19:40撮影 by  iPhone XS, Apple
3/19 19:40
2023年03月19日 19:45撮影 by  iPhone XS, Apple
3/19 19:45
2023年03月19日 23:02撮影 by  iPhone XS, Apple
1
3/19 23:02

感想

歩き通せるか未知数の距離、標高差だったが、計画通り海から海へ、歩けた。
2日目以降は雨にたたられ、足を濡らしたまま歩かざるを得なかった。
前半は足に問題は無かったが、徐々に靴ずれ、水ぶくれができ、痛みを抱えながらの歩行となった。
毎朝クリームを塗ってから歩き始めたが、面倒がらず塗り直ししても良かったかもしれない。
また、絆創膏等は症状が出てから貼ったが、予防的に最初から貼っておいても良かったかもしれない。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:474人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら