ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5315651
全員に公開
雪山ハイキング
八ヶ岳・蓼科

快晴、風ない天狗岳と硫黄岳(夏沢鉱泉泊)

2023年03月29日(水) 〜 2023年03月30日(木)
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
28:39
距離
18.9km
登り
1,813m
下り
1,601m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
5:47
休憩
2:02
合計
7:49
7:14
7:14
30
7:44
8:10
48
8:58
9:10
56
10:06
10:11
4
10:15
10:19
8
10:27
10:34
4
10:38
10:38
35
11:13
11:13
18
11:31
11:59
18
12:17
12:35
19
12:54
12:59
15
13:14
13:15
7
13:22
13:22
7
13:29
13:36
24
14:00
14:03
15
14:18
14:24
30
14:54
2日目
山行
4:07
休憩
0:46
合計
4:53
6:51
69
8:00
8:00
23
8:23
8:23
9
8:32
8:32
67
9:39
10:15
35
10:50
10:50
3
10:53
10:53
13
11:06
11:16
28
11:44
07:03 スタート(0.00km) 07:03 - ゴール(11.03km) 14:57
天候 29日快晴に多少の曇り、30日快晴
過去天気図(気象庁) 2023年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
その他周辺情報 尖石温泉が休みのため望岳の湯に入りました。600円
八ヶ岳PAでの甲斐駒ヶ岳は朝焼け、八ヶ岳は雲の中でした。
2023年03月29日 05:43撮影 by  SCG08, samsung
3/29 5:43
八ヶ岳PAでの甲斐駒ヶ岳は朝焼け、八ヶ岳は雲の中でした。
桜平中駐車場はほぼ雪はありません。既に2台。
2023年03月29日 07:00撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3/29 7:00
桜平中駐車場はほぼ雪はありません。既に2台。
桜平中駐車場のトイレは使用できません。
2023年03月29日 07:05撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3/29 7:05
桜平中駐車場のトイレは使用できません。
ゲート、左側の150m先に桜平神駐車場があります。この辺からは雪、夏沢鉱泉は右に下って行きます。
2023年03月29日 07:14撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3/29 7:14
ゲート、左側の150m先に桜平神駐車場があります。この辺からは雪、夏沢鉱泉は右に下って行きます。
夏沢鉱泉の送迎車でしょうか。
2023年03月29日 07:24撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3/29 7:24
夏沢鉱泉の送迎車でしょうか。
2023年03月29日 07:25撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3/29 7:25
雪の下はがっちり凍っていて、とても滑ります。
2023年03月29日 07:25撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3/29 7:25
雪の下はがっちり凍っていて、とても滑ります。
除雪車。
2023年03月29日 07:36撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3/29 7:36
除雪車。
夏沢鉱泉が見えてきました。
2023年03月29日 07:44撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3/29 7:44
夏沢鉱泉が見えてきました。
送迎車はチェーンを巻いています。
2023年03月29日 07:46撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3/29 7:46
送迎車はチェーンを巻いています。
夏沢鉱泉から北アルプスが見えますが、3月下旬とあって霞んでいます。
2023年03月29日 07:47撮影 by  SCG08, samsung
3/29 7:47
夏沢鉱泉から北アルプスが見えますが、3月下旬とあって霞んでいます。
荷物を預けアイゼンを着けて出発です。
2023年03月29日 08:08撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3/29 8:08
荷物を預けアイゼンを着けて出発です。
雪は少ないです。
2023年03月29日 08:15撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3/29 8:15
雪は少ないです。
2023年03月29日 08:17撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3/29 8:17
所々土が出ています。
2023年03月29日 08:25撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3/29 8:25
所々土が出ています。
2023年03月29日 08:25撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3/29 8:25
2023年03月29日 08:27撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3/29 8:27
2023年03月29日 08:34撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3/29 8:34
日当たりのいいオーレン小屋が見えてきました。
2023年03月29日 08:56撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3/29 8:56
日当たりのいいオーレン小屋が見えてきました。
右に橋を渡ったところに夏沢鉱泉の管理する仮設の様式トイレがあります。
2023年03月29日 08:57撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3/29 8:57
右に橋を渡ったところに夏沢鉱泉の管理する仮設の様式トイレがあります。
八ヶ岳は富士の木花咲耶姫が悔しがって蹴飛ばしたせいで八つの山に分裂したのだそうな。
2023年03月29日 09:08撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3/29 9:08
八ヶ岳は富士の木花咲耶姫が悔しがって蹴飛ばしたせいで八つの山に分裂したのだそうな。
登山道は圧雪されています。
2023年03月29日 09:35撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3/29 9:35
登山道は圧雪されています。
箕冠山に着きました。いよいよ天狗岳への始まり。
2023年03月29日 10:06撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3/29 10:06
箕冠山に着きました。いよいよ天狗岳への始まり。
ここから先は風を遮るものはありません。
2023年03月29日 10:11撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3/29 10:11
ここから先は風を遮るものはありません。
根石岳。昨年1月初めは風が吹き荒んでいてここまでやっと来て、何とか裏側まで行ってみたのですが撤退しました。
2023年03月29日 10:28撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3/29 10:28
根石岳。昨年1月初めは風が吹き荒んでいてここまでやっと来て、何とか裏側まで行ってみたのですが撤退しました。
振り返ると硫黄岳、赤岳、阿弥陀岳。ちょっと雲が掛かっています。
2023年03月29日 10:28撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/29 10:28
振り返ると硫黄岳、赤岳、阿弥陀岳。ちょっと雲が掛かっています。
ここの下りは滑ると大変です。
2023年03月29日 10:29撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3/29 10:29
ここの下りは滑ると大変です。
先行者がステップを切ってくれていたので感謝です。
2023年03月29日 10:29撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/29 10:29
先行者がステップを切ってくれていたので感謝です。
2023年03月29日 10:31撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3/29 10:31
東天狗岳への登りは雪がほとんどなくてストックが邪魔。
2023年03月29日 10:52撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3/29 10:52
東天狗岳への登りは雪がほとんどなくてストックが邪魔。
鉄橋の網目にアイゼンをひっかけないように。
2023年03月29日 11:04撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3/29 11:04
鉄橋の網目にアイゼンをひっかけないように。
最後の登りです。
2023年03月29日 11:05撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3/29 11:05
最後の登りです。
硫黄岳、赤岳、阿弥陀岳と西天狗岳。
2023年03月29日 11:08撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/29 11:08
硫黄岳、赤岳、阿弥陀岳と西天狗岳。
先々週登った蓼科山をバックに。
2023年03月29日 11:08撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/29 11:08
先々週登った蓼科山をバックに。
早速、西天狗岳に向かいます。
2023年03月29日 11:15撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/29 11:15
早速、西天狗岳に向かいます。
2023年03月29日 11:15撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3/29 11:15
ここはしっかり雪の急登です。
2023年03月29日 11:24撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3/29 11:24
ここはしっかり雪の急登です。
あとちょっと!
2023年03月29日 11:29撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3/29 11:29
あとちょっと!
赤岳をバックに。
2023年03月29日 11:33撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3/29 11:33
赤岳をバックに。
凛々しい南八ヶ岳。
2023年03月29日 11:34撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3/29 11:34
凛々しい南八ヶ岳。
岩稜の東天狗岳には数名登山者がいます。
2023年03月29日 11:56撮影 by  SCG08, samsung
3/29 11:56
岩稜の東天狗岳には数名登山者がいます。
贅沢な眺望を独り占めして、ゆったりとコーヒーブレイク。
2023年03月29日 11:59撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3/29 11:59
贅沢な眺望を独り占めして、ゆったりとコーヒーブレイク。
2023年03月29日 11:59撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3/29 11:59
昼の日差しで雪が少し緩んできました。
2023年03月29日 12:03撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3/29 12:03
昼の日差しで雪が少し緩んできました。
先週の谷川岳では蟻の行列みたいに登ってきましたが、独占状態です。
2023年03月29日 12:04撮影 by  SCG08, samsung
3/29 12:04
先週の谷川岳では蟻の行列みたいに登ってきましたが、独占状態です。
東天狗岳でランチご下山
2023年03月29日 12:34撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3/29 12:34
東天狗岳でランチご下山
2023年03月29日 12:36撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3/29 12:36
アイゼンを痛めないようにできるだけ雪の所を進みます。
2023年03月29日 12:39撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3/29 12:39
アイゼンを痛めないようにできるだけ雪の所を進みます。
根石岳への登りです。
2023年03月29日 12:53撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3/29 12:53
根石岳への登りです。
天狗岳を振り返ります。
2023年03月29日 12:54撮影 by  SCG08, samsung
3/29 12:54
天狗岳を振り返ります。
雪がかなり緩んできました。
2023年03月29日 13:06撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3/29 13:06
雪がかなり緩んできました。
大満足で、天狗岳への登山道を振り返ります。
2023年03月29日 13:11撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3/29 13:11
大満足で、天狗岳への登山道を振り返ります。
2023年03月29日 13:12撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3/29 13:12
根石山荘はお休みです。
2023年03月29日 13:15撮影 by  SCG08, samsung
3/29 13:15
根石山荘はお休みです。
箕冠山に戻りました。
2023年03月29日 13:30撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3/29 13:30
箕冠山に戻りました。
夏沢峠に向かいます。
2023年03月29日 13:45撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3/29 13:45
夏沢峠に向かいます。
登山道は深い踏抜きでぼこぼこでした。
2023年03月29日 13:48撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3/29 13:48
登山道は深い踏抜きでぼこぼこでした。
2023年03月29日 13:48撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3/29 13:48
樹林帯の間から硫黄岳。
2023年03月29日 14:00撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3/29 14:00
樹林帯の間から硫黄岳。
やれやれ夏沢峠
2023年03月29日 14:18撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3/29 14:18
やれやれ夏沢峠
2023年03月29日 14:47撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3/29 14:47
熱ーい夏沢鉱泉のお風呂。気持ちいい。
2023年03月29日 15:27撮影 by  SCG08, samsung
3/29 15:27
熱ーい夏沢鉱泉のお風呂。気持ちいい。
夕焼けの山々
2023年03月29日 18:02撮影 by  SCG08, samsung
3/29 18:02
夕焼けの山々
豆乳鍋と野菜たち&生ビール
2023年03月29日 18:07撮影 by  SCG08, samsung
3/29 18:07
豆乳鍋と野菜たち&生ビール
朝の北アルプスの白い峰々くっきり見えました。今日は天気が期待できそうです。
2023年03月30日 06:41撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3/30 6:41
朝の北アルプスの白い峰々くっきり見えました。今日は天気が期待できそうです。
6時50分アイゼンを着けて出発です。
2023年03月30日 06:50撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3/30 6:50
6時50分アイゼンを着けて出発です。
昨日より雪が融けています。
2023年03月30日 07:01撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3/30 7:01
昨日より雪が融けています。
オーレン小屋。ここでアイゼンが壊れてしまい、テーピングテープで補修しました。硫黄岳まで何とかほしい。
2023年03月30日 07:44撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3/30 7:44
オーレン小屋。ここでアイゼンが壊れてしまい、テーピングテープで補修しました。硫黄岳まで何とかほしい。
夏沢峠でアイゼンの具合を確認し、問題ないようなので進みます。
2023年03月30日 08:24撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3/30 8:24
夏沢峠でアイゼンの具合を確認し、問題ないようなので進みます。
昨日見えなかった浅間山。
2023年03月30日 08:37撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3/30 8:37
昨日見えなかった浅間山。
初っ端から急登です。
2023年03月30日 08:46撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3/30 8:46
初っ端から急登です。
御嶽山、乗鞍岳、北アルプス
2023年03月30日 08:47撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3/30 8:47
御嶽山、乗鞍岳、北アルプス
昨日登った天狗岳と左端は中央アルプス、右端は浅間山。
2023年03月30日 09:02撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3/30 9:02
昨日登った天狗岳と左端は中央アルプス、右端は浅間山。
まだ先は長い。
2023年03月30日 09:07撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3/30 9:07
まだ先は長い。
東天狗岳の後ろには妙高・火打が見えました。
2023年03月30日 09:15撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3/30 9:15
東天狗岳の後ろには妙高・火打が見えました。
西天狗岳の左側に蓼科山。
2023年03月30日 09:15撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3/30 9:15
西天狗岳の左側に蓼科山。
中央アルプス
2023年03月30日 09:15撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3/30 9:15
中央アルプス
御嶽山も頂上は霞んできました。
2023年03月30日 09:15撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3/30 9:15
御嶽山も頂上は霞んできました。
乗鞍岳。
2023年03月30日 09:15撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3/30 9:15
乗鞍岳。
北アルプスは霞んで山が判別できません。
2023年03月30日 09:15撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3/30 9:15
北アルプスは霞んで山が判別できません。
風がないので、気が楽
2023年03月30日 09:18撮影 by  SCG08, samsung
3/30 9:18
風がないので、気が楽
最後の一登りです。
2023年03月30日 09:29撮影 by  SCG08, samsung
3/30 9:29
最後の一登りです。
今日は風を避けなくても平気、赤岳、阿弥陀岳をバックに
2023年03月30日 09:36撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3/30 9:36
今日は風を避けなくても平気、赤岳、阿弥陀岳をバックに
大パノラマです。
2023年03月30日 09:40撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3/30 9:40
大パノラマです。
阿弥陀岳の後ろに南アルプスの甲斐駒ヶ岳と仙丈ヶ岳。
2023年03月30日 09:46撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3/30 9:46
阿弥陀岳の後ろに南アルプスの甲斐駒ヶ岳と仙丈ヶ岳。
硫黄岳頂上の祠。今までは風が強くここまで来られませんでした。
2023年03月30日 09:50撮影 by  SCG08, samsung
3/30 9:50
硫黄岳頂上の祠。今までは風が強くここまで来られませんでした。
2023年03月30日 09:53撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3/30 9:53
硫黄岳頂上でのんびりとコーヒーブレイクなんて、感激です。
2023年03月30日 10:15撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3/30 10:15
硫黄岳頂上でのんびりとコーヒーブレイクなんて、感激です。
アイゼンを確認して下山します。
2023年03月30日 10:19撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3/30 10:19
アイゼンを確認して下山します。
天狗岳と蓼科山はくっきりと見えますが、遠くの山は霞んでいます。
2023年03月30日 10:24撮影 by  SCG08, samsung
3/30 10:24
天狗岳と蓼科山はくっきりと見えますが、遠くの山は霞んでいます。
2023年03月30日 10:30撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3/30 10:30
夏沢峠が見えてきました。
2023年03月30日 10:38撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3/30 10:38
夏沢峠が見えてきました。
硫黄岳を振り返ります。
2023年03月30日 10:51撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3/30 10:51
硫黄岳を振り返ります。
硫黄岳の左側は御座山でしょうか。
2023年03月30日 10:51撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3/30 10:51
硫黄岳の左側は御座山でしょうか。
夏沢鉱泉に戻ってきました。ここランチ。
2023年03月30日 11:43撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3/30 11:43
夏沢鉱泉に戻ってきました。ここランチ。
雪の下はガチで凍っているので、緊張しまくりでした。
2023年03月30日 12:19撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3/30 12:19
雪の下はガチで凍っているので、緊張しまくりでした。
ゲート
2023年03月30日 12:43撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3/30 12:43
ゲート
桜平中駐車場に戻ってきました。
2023年03月30日 12:52撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/30 12:52
桜平中駐車場に戻ってきました。
望岳の湯からの八ヶ岳全貌と蓼科山
2023年03月30日 14:42撮影 by  SCG08, samsung
3/30 14:42
望岳の湯からの八ヶ岳全貌と蓼科山

感想

クリスマスイブを夏沢でと計画したのが、コロナ騒ぎで中止。なかなか天気や予約が取れず、来られませんでした。3月下旬になってしまいましたが、長閑な天気に恵まれて、東天狗・西天狗岳、硫黄岳に登れて八ヶ岳を満喫できて幸せな山行でした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:306人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [2日]
天狗岳&硫黄岳(オーレン小屋宿泊) 
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [日帰り]
八ヶ岳。硫黄岳夏沢峠
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 八ヶ岳・蓼科 [日帰り]
桜平〜硫黄岳〜横岳お花畑
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [日帰り]
桜平〜硫黄岳【信州山のグレーディング18】
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
無雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [日帰り]
桜平から東天狗と硫黄岳
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [2日]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 八ヶ岳・蓼科 [日帰り]
夏沢鉱泉本沢温泉往復
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら