記録ID: 5322638
全員に公開
ハイキング
栗駒・早池峰
五葉山(日頃市駅前バス停〜盛駅)
2023年04月01日(土) [日帰り]


体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 08:06
- 距離
- 33.4km
- 登り
- 1,564m
- 下り
- 1,614m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:32
- 休憩
- 0:34
- 合計
- 8:06
距離 33.4km
登り 1,571m
下り 1,625m
7:43
70分
日頃市駅前バス停
8:53
8:54
22分
大沢登山口
13:13
7分
登山口
13:20
18分
大沢登山口
13:38
75分
鷹生ダム
14:53
15:00
49分
長安寺
15:49
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
池袋23:00→盛サンリアSC前7:02(けせんライナー) サンリアSC前7:31→日頃市駅前7:40(岩手県交通) <復路> 盛16:49→17:36釜石17:44→19:54花巻20:00→北上20:11(三陸鉄道+JR) ※日頃市駅前バス停から大沢登山口まで6.8km ※大沢登山口から盛駅まで12km ※赤坂峠までの道路は4/7まで冬季通行止 ※花巻→北上は事故の影響で約30分遅延 |
コース状況/ 危険箇所等 |
・大沢登山道は、ルートは概ね明瞭で歩きやすい道。 ・7合目付近から所々に残雪があり、8合目以降は雪の上を歩く箇所が多く、時々踏み抜きもありました。アイゼン等は不要。 ・大沢登山口への尾根コースは、踏み跡が薄い箇所もありますが、ピンクテープが随所にあったので、概ね迷わずに歩けました。 |
写真
感想
天気が良さそうだったので、岩手の五葉山へ。公共交通機関を利用の場合、日曜に登ると当日中に帰宅できないので、東京から夜行バスに乗って土曜日に登るプランです。
大沢登山道は地図に掲載されていないので難ルートかと懸念していましたが、実際には歩きやすい道。畳石で赤坂峠からの登山道と合流後、8合目手前から積雪箇所が多くなり、踏み抜きもあって歩きにくい。五葉山山頂からは早池峰山が見えましたが、やや霞んでいました。
帰りは現地の案内にも記載されていない尾根コースで大沢登山口に戻りましたが、それほど問題なく歩けました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:479人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する