記録ID: 532384
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
丹沢
三ノ塔−塔ノ岳−鍋割山 周回 大倉起点
2014年10月19日(日) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 05:29
- 距離
- 20.8km
- 登り
- 1,703m
- 下り
- 1,706m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:15
- 休憩
- 0:15
- 合計
- 5:30
距離 20.8km
登り 1,712m
下り 1,711m
7:13
5分
スタート地点
12:43
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
特に危険な箇所はありません。 |
写真
感想
今日は大倉尾根を通らずに塔ノ岳へ。ついでに鍋割山でうどんを食べるべく三ノ塔から表尾根と鍋割山稜を利用した山行です。
三ノ塔は展望が今一つという事もあり人の少ない登山道のイメージがありますが、実際に通ってみて相変わらず人気の無い尾根であることを確認しました。ただ登山道の整備はきちんとされているので、単純に山登りを楽しみたい人のは向いているかも知れません。
鹿があちらこちらでピョンピョン跳ねて走っているのにも驚きでした。鹿が好きな人にもお勧めしたいルートです(笑)
表尾根では多くの人と出会い、人とのふれ合いの重要さを再認識しました。鹿に驚かされることもなく快適な時間となりました。
鍋割山はかなりの人で賑わっており、かなりの待ち人になっていたので、うどんは諦めることに。大倉に向かう鍋割山稜の下山でも多くの登山者とすれ違ったので、山頂は益々混雑する状況になったのではないかと想像しています。
でも目的を持って身体を動かすことは良いことだと思うので、これからもみんなが定期的にうどんを求めて鍋割山に行ってくれるといいな。
晴れの日の山は気持ち良いですよね。次回も晴れるように行い良く過ごしておきます(笑)
最後まで見て頂きありがとうございました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:885人
コメント
この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走
丹沢 [日帰り]
岳の台・菩薩峠経由 塔ノ岳 (蓑毛〜ヤビツ峠〜岳の台〜二ノ塔〜新大日〜塔ノ岳〜鍋割山〜大倉)
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

積雪期ピークハント/縦走
丹沢 [日帰り]
塔ノ岳周回ルート 三ノ塔尾根からあがって主脈を堪能、バカ尾根下り
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する