記録ID: 532410
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍
笠ヶ岳(笠新道〜クリヤ谷周回)
2014年10月18日(土) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 18.4km
- 登り
- 2,078m
- 下り
- 2,081m
コースタイム
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
笠新道は急登が続くけど整備されて歩き易い 杓子平カールから抜戸岳の稜線までが正念場で稜線に出ると大展望 穂高連峰、遠くに中央と南アルプス、乗鞍、御嶽山、立山連峰、裏銀座と360度の大展望稜線歩きは圧巻です 周回コースのクリヤ谷は登山道が荒れていて数か所の渡渉ポイント有り、暗くなると危険個所とマーカー不鮮明なためヘッデンは必要不可欠! GPSがあれば更に安心です。 |
その他周辺情報 | 立ち寄り湯・平湯の森 PM9時と遅くまで営業していて料金も500円と格安です。 |
写真
撮影機器:
装備
備考 | 日照時間が日を追う毎に短くなっているので下山ルートのクリア谷は登山道も荒れていて渡渉点でのマーカーも不鮮明なので明るいうちに歩きたいコースだ。 |
---|
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1111人
コメント
この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍 [2日]
笠ヶ岳/笠新道ルート/新穂高温泉起点杓子平抜戸岳分岐笠ヶ岳山荘経由
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
growさん、お疲れ様でした〜!
長い長い周回コースだったと思いますが、この晴天...感無量の山旅でしたね
雷鳥の足の羽毛がモサモサ可愛いすぎですね
もう冬の支度に入るころでしょうか...
ダムちゃんはガスの無い山頂にたてましたか?
次の黒戸尾根、全力で仕事を抜け出せないか調整中です(爆)
bicycleさん
こんにちは(^-^)
ダムちゃんが山頂に到着したときは既にガスが掛ってましたよ。
全距離21km、標高差1900mと厳しかったけど達成感で大満足でした!
いや〜、笠ヶ岳は本当に素晴らしく百名山に相応しい名峰でしたよ〜
週末天候は良いみたいだけど、今日辺りから山頂は冠雪かもですね(^_^;)
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する