ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 533591
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍

晴天の涸沢岳・穂高『高気圧って素適ですね!』←ishiosaさん談(笑

2014年10月18日(土) 〜 2014年10月19日(日)
 - 拍手
GPS
32:00
距離
18.0km
登り
2,498m
下り
2,080m

コースタイム

1日目
山行
6:41
休憩
2:56
合計
9:37
6:40
6:50
40
7:30
7:38
62
8:40
0:00
23
9:03
0:00
32
鉱石沢
9:35
9:55
145
荷継小屋跡
12:20
14:13
27
14:40
15:05
22
15:27
穂高山荘
2日目
山行
6:13
休憩
2:07
合計
8:20
7:00
40
穂高岳山荘
7:40
8:45
67
9:52
9:57
27
最低のコル
10:24
0:00
28
10:52
11:08
28
11:36
11:45
13
11:58
0:00
18
雷鳥広場
12:16
0:00
21
岳沢パノラマ
12:37
0:00
36
かもしかの立場
13:13
13:45
71
14:56
0:00
17
重太郎新登山口
15:13
0:00
7
15:20
上高地タクシー乗り場
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2014年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
マイカー2台で1台をあかんだなに駐車。そして新穂高まで移動。

・登山口での駐車は、新穂高・深山荘の無料駐車場。
・帰りはタクシーを利用して
 上高地から平湯の森経由で、アカンダナ駐車場まで6,000円 
コース状況/
危険箇所等
・新穂高-白出沢-穂高岳山荘
 最初は林道&普通の山道歩きですが 最後の3時間ほど、沢のガレ場歩きです。
 今回の重太郎手前の渡渉は沢水はあまりなく安全でした。重太郎橋から荷継沢間は 歩行幅狭い岸壁沿い歩行がありますが、鎖があるので安心です。やや段差もきつく
 なりますが、慎重に行動すれば問題ないかと思います。前方者に重太郎橋を通過せ ず、沢のガレ場を登っている方もいました。荷継沢からのガレ場は相当疲れます。
・穂高岳山荘-奥穂高-紀美子平-前穂高
 奥穂高岳は、2cmほどの積雪。軽アイゼンが必要かな?ってな感じでした。
 アイゼン歩行なしでも、今回登頂は可能でしたが安全面も考えると装着がよいのっ かな?。アイゼン装着での登頂者は少なかったような気がします。
 紀美子平までは普通に歩けます。
 紀美子平-前穂高岳はガレ場です。日陰は雪が解けていなく滑り易そうな個所もあ りヒヤっとする個所もありました。
・紀美子平-岳沢小屋-上高地
 重太郎新道を降りて行きます。下るぶんには、問題ないです(笑
 岳沢小屋〜上高地間は、1時間30分ほどですが
 道に石がゴロゴロしてて、少々歩き難いかな(^ ^;
その他周辺情報 ・あかんだな駐車場 http://www.nouhibus.co.jp/new/akandana_p01.html 
・新穂高の(深山荘)登山者用駐車場 http://shinhotaka.com/05_map.htm
・穂高岳山荘 http://www.hotakadakesanso.com/
・岳沢小屋 http://www.yarigatake.co.jp/dakesawa/
・上高地 http://www.kamikochi.or.jp/
・ひらゆの森 http://www.hirayunomori.co.jp/ 
結構きついんですよ。
結構きついんですよ。
重太郎橋過ぎて程よく進んだところです
重太郎橋過ぎて程よく進んだところです
我々はここまで、ロバの耳にジャンを眺めます。ほっとくとどんどん進んでいくnekojigenさん。いつか行ってみたいですね〜来年行けるかな〜行ける自信がつくだろうか・・・
3
我々はここまで、ロバの耳にジャンを眺めます。ほっとくとどんどん進んでいくnekojigenさん。いつか行ってみたいですね〜来年行けるかな〜行ける自信がつくだろうか・・・
チョット立ってみましたyeah これ足場悪いんですよ
2
チョット立ってみましたyeah これ足場悪いんですよ
登山届け&トイレ
さぁ出発だ!
2014年10月18日 05:36撮影 by  SZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/18 5:36
登山届け&トイレ
さぁ出発だ!
でっかい看板にルート図が書かれてます。
2014年10月18日 05:47撮影 by  SZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/18 5:47
でっかい看板にルート図が書かれてます。
テンションあげて行きましょう。
・・・あんまし寝てないけど(^ ^;
ここですでにhigh tensionなnとt
2014年10月18日 05:50撮影 by  SZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/18 5:50
テンションあげて行きましょう。
・・・あんまし寝てないけど(^ ^;
ここですでにhigh tensionなnとt
いよいよゲートです
2014年10月18日 06:09撮影 by  SZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/18 6:09
いよいよゲートです
2014年10月20日 02:58撮影 by  SZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/20 2:58
ちょっとしたショートカット道へ。
2014年10月18日 06:19撮影 by  SZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/18 6:19
ちょっとしたショートカット道へ。
穂高平小屋 到着。
2014年10月18日 06:37撮影 by  SZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/18 6:37
穂高平小屋 到着。
小屋の向かいは牧場跡だった。
なんか寂しげな光景が広がる。
2014年10月18日 06:38撮影 by  SZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/18 6:38
小屋の向かいは牧場跡だった。
なんか寂しげな光景が広がる。
寒いってのが伝わるかな。
2014年10月18日 06:41撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
10/18 6:41
寒いってのが伝わるかな。
白樺。
2014年10月18日 06:48撮影 by  SZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/18 6:48
白樺。
砂防ダムの堰堤の上を通って。
2014年10月18日 07:03撮影 by  SZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/18 7:03
砂防ダムの堰堤の上を通って。
奥穂高に向けて歩きます。
2014年10月18日 07:28撮影 by  SZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/18 7:28
奥穂高に向けて歩きます。
槍-穂高への分岐。
2014年10月18日 07:29撮影 by  SZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/18 7:29
槍-穂高への分岐。
まだまで平気ですよ。
2014年10月18日 08:09撮影 by  SZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/18 8:09
まだまで平気ですよ。
「暑い」を連発する方が1名(^ ^;
2014年10月18日 08:09撮影 by  SZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/18 8:09
「暑い」を連発する方が1名(^ ^;
先々週行った笠ヶ岳〜に山荘
2014年10月18日 08:12撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
10/18 8:12
先々週行った笠ヶ岳〜に山荘
2014年10月20日 03:00撮影 by  SZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/20 3:00
工事用資材の脇に置かれてたプレート。だから重太郎橋なのね。
2014年10月18日 08:37撮影 by  SZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/18 8:37
工事用資材の脇に置かれてたプレート。だから重太郎橋なのね。
分かり難いけど、橋があります。こちらの橋と梯子を使用せず、沢を登っていく前方者1名発見。そんなルートも沢水ないときはありなのね。
2014年10月18日 08:38撮影 by  SZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/18 8:38
分かり難いけど、橋があります。こちらの橋と梯子を使用せず、沢を登っていく前方者1名発見。そんなルートも沢水ないときはありなのね。
チョットななめってるんですよねこれ
2014年10月20日 03:00撮影 by  SZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/20 3:00
チョットななめってるんですよねこれ
高度感イマイチ伝わりませんが、意外と高い
2014年10月18日 08:42撮影 by  SZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/18 8:42
高度感イマイチ伝わりませんが、意外と高い
♪ジャ・ジャ・ジャ・ジャンダルム〜。
2014年10月18日 08:43撮影 by  SZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/18 8:43
♪ジャ・ジャ・ジャ・ジャンダルム〜。
2014年10月20日 03:00撮影 by  SZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/20 3:00
鉱石沢。
2014年10月20日 03:00撮影 by  SZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/20 3:00
鉱石沢。
西斜面影だったけど
ようやく日が出てきた。
2014年10月18日 09:25撮影 by  SZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/18 9:25
西斜面影だったけど
ようやく日が出てきた。
2014年10月20日 03:00撮影 by  SZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/20 3:00
ジャンダルム&奥穂方面。
2014年10月18日 09:35撮影 by  SZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/18 9:35
ジャンダルム&奥穂方面。
奥の白いのが白山。
2014年10月18日 09:37撮影 by  SZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/18 9:37
奥の白いのが白山。
荷継沢。
2014年10月18日 09:38撮影 by  SZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/18 9:38
荷継沢。
荷継小屋跡で休憩して、安全第一!ヘルメット装着
2014年10月18日 09:53撮影 by  DSC-RX100, SONY
10/18 9:53
荷継小屋跡で休憩して、安全第一!ヘルメット装着
いよいよガレ場歩行の始まりです。
2014年10月18日 09:54撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
10/18 9:54
いよいよガレ場歩行の始まりです。
この辺りのガレ場は、まだマシなホウ。
2014年10月18日 10:04撮影 by  SZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/18 10:04
この辺りのガレ場は、まだマシなホウ。
有名な「アビナイヨ」(笑
書いてて気付くだろう!
2014年10月18日 10:59撮影 by  SZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/18 10:59
有名な「アビナイヨ」(笑
書いてて気付くだろう!
石だらけ(^ ^;
2014年10月18日 11:01撮影 by  SZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/18 11:01
石だらけ(^ ^;
micco7頑張れ〜
2014年10月18日 11:05撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
10/18 11:05
micco7頑張れ〜
ガレ場、1時間半歩いて
疲れて振り返る(笑
2014年10月18日 11:35撮影 by  SZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/18 11:35
ガレ場、1時間半歩いて
疲れて振り返る(笑
空青い!でも遠い。ルート表示はたまにありますが、見失いないがちになります。ルート上を歩いたほうが楽な時もあるし、コースアウトし歩きやすい所を歩くのがよいときもあり。ただ岩壁側は自然落石がたまにあるので要注意!
2014年10月18日 12:00撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
10/18 12:00
空青い!でも遠い。ルート表示はたまにありますが、見失いないがちになります。ルート上を歩いたほうが楽な時もあるし、コースアウトし歩きやすい所を歩くのがよいときもあり。ただ岩壁側は自然落石がたまにあるので要注意!
ガレ場、2時間歩いた(;´д`)
もう少しだ。
2014年10月18日 12:02撮影 by  SZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/18 12:02
ガレ場、2時間歩いた(;´д`)
もう少しだ。
小屋の裏手に到着。
2014年10月18日 12:19撮影 by  SZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/18 12:19
小屋の裏手に到着。
ふ〜着いたぁ♪ 待ってたよ〜taka-yさん。
2014年10月18日 12:19撮影 by  SZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/18 12:19
ふ〜着いたぁ♪ 待ってたよ〜taka-yさん。
奥穂方面。
2014年10月18日 12:20撮影 by  SZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/18 12:20
奥穂方面。
下のホウに写ってるのが涸沢ヒュッテ。
2014年10月18日 12:20撮影 by  SZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/18 12:20
下のホウに写ってるのが涸沢ヒュッテ。
穂高岳山荘に入る。
2014年10月18日 12:21撮影 by  SZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/18 12:21
穂高岳山荘に入る。
玄関。
2014年10月18日 12:21撮影 by  SZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/18 12:21
玄関。
ココで寝ます。
この日は、この部屋に7,8名寝ました。
2014年10月18日 13:22撮影 by  SZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/18 13:22
ココで寝ます。
この日は、この部屋に7,8名寝ました。
涸沢ヒュッテ。
2014年10月18日 13:56撮影 by  SZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/18 13:56
涸沢ヒュッテ。
紅葉は終わり冬景色の準備に入ってます
2014年10月18日 13:57撮影 by  SZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/18 13:57
紅葉は終わり冬景色の準備に入ってます
奥穂方面。
2014年10月18日 13:58撮影 by  SZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/18 13:58
奥穂方面。
昼食後、涸沢岳を目指します。
2014年10月18日 14:00撮影 by  SZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/18 14:00
昼食後、涸沢岳を目指します。
涸沢岳へgo!!(m)
2014年10月18日 14:13撮影 by  GR, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/18 14:13
涸沢岳へgo!!(m)
涸沢岳、意外と遠い(^ ^;
2014年10月18日 14:22撮影 by  SZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/18 14:22
涸沢岳、意外と遠い(^ ^;
涸沢岳山頂。ヒュッテ方向。蝶ケ岳の手前に屏風の頭が見えるのか?
2014年10月18日 14:31撮影 by  SZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/18 14:31
涸沢岳山頂。ヒュッテ方向。蝶ケ岳の手前に屏風の頭が見えるのか?
常念岳・東大天井に南陵
2014年10月18日 14:31撮影 by  SZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/18 14:31
常念岳・東大天井に南陵
北穂高と槍ヶ岳に大キレットもはっきり見えます。槍の奥には鷲羽に水晶 雪を被った白馬・・・・・北アルプス全部見えてる?
2014年10月18日 14:31撮影 by  SZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
10/18 14:31
北穂高と槍ヶ岳に大キレットもはっきり見えます。槍の奥には鷲羽に水晶 雪を被った白馬・・・・・北アルプス全部見えてる?
何思う二人?
2014年10月18日 14:31撮影 by  SZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/18 14:31
何思う二人?
2014年10月18日 14:31撮影 by  SZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/18 14:31
2014年10月18日 14:31撮影 by  SZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/18 14:31
奥穂高に前穂高
2014年10月18日 14:48撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
10/18 14:48
奥穂高に前穂高
素敵なオシャレなオジサマ 名言【高気圧って素敵ですね】のオジサマに撮っていただく
2014年10月18日 14:51撮影 by  DSC-RX100, SONY
4
10/18 14:51
素敵なオシャレなオジサマ 名言【高気圧って素敵ですね】のオジサマに撮っていただく
涸沢岳山頂でまったり(m)
2014年10月18日 14:55撮影 by  GR, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
10/18 14:55
涸沢岳山頂でまったり(m)
涸沢岳山頂から
穂高岳山荘&奥穂高。
2014年10月20日 03:03撮影 by  SZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/20 3:03
涸沢岳山頂から
穂高岳山荘&奥穂高。
夕日。
2014年10月18日 16:56撮影 by  SZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/18 16:56
夕日。
日付変わりまして
夜明け前。
2014年10月19日 05:27撮影 by  SZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/19 5:27
日付変わりまして
夜明け前。
だんだん赤くなって。富士山と南アルプス
2014年10月19日 05:30撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
10/19 5:30
だんだん赤くなって。富士山と南アルプス
2014年10月19日 05:30撮影 by  GR, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
10/19 5:30
御来光待ち。
2014年10月19日 05:54撮影 by  SZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/19 5:54
御来光待ち。
日の出。
2014年10月19日 05:56撮影 by  SZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/19 5:56
日の出。
2014年10月19日 05:57撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
10/19 5:57
パシャパシャ。
2014年10月19日 05:58撮影 by  SZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/19 5:58
パシャパシャ。
綺麗だぁ〜モルゲンロート
2014年10月19日 05:59撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
10/19 5:59
綺麗だぁ〜モルゲンロート
若干高山病になった方が居て
1時間ほど様子見のアト、奥穂岳へアタック開始。
アイゼン装着で皆、悩んでました(^ ^;
2014年10月20日 03:04撮影 by  SZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/20 3:04
若干高山病になった方が居て
1時間ほど様子見のアト、奥穂岳へアタック開始。
アイゼン装着で皆、悩んでました(^ ^;
アイゼン装着組前方歩きます。ヘロヘログロッキーアイゼン無しnはマイペースに登ります。
2014年10月19日 07:26撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
10/19 7:26
アイゼン装着組前方歩きます。ヘロヘログロッキーアイゼン無しnはマイペースに登ります。
高気圧のおかげで雲一つありません。高気圧現象なのか麓付近はグレーがかった一直線が見えます。その上からは快晴青空でした。
2014年10月19日 07:26撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
10/19 7:26
高気圧のおかげで雲一つありません。高気圧現象なのか麓付近はグレーがかった一直線が見えます。その上からは快晴青空でした。
2014年10月19日 07:32撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
10/19 7:32
2014年10月19日 07:37撮影 by  SZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/19 7:37
奥穂高、到着♪
2014年10月19日 07:38撮影 by  SZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/19 7:38
奥穂高、到着♪
2014年10月19日 07:39撮影 by  DSC-RX100, SONY
10/19 7:39
2014年10月19日 07:41撮影 by  SZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/19 7:41
2014年10月19日 07:41撮影 by  SZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/19 7:41
2014年10月19日 07:41撮影 by  SZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/19 7:41
2014年10月19日 07:41撮影 by  SZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/19 7:41
2014年10月19日 07:41撮影 by  SZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/19 7:41
2014年10月19日 07:41撮影 by  SZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/19 7:41
御嶽山に噴煙が上がってます。
2014年10月19日 07:42撮影 by  SZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/19 7:42
御嶽山に噴煙が上がってます。
2014年10月19日 07:42撮影 by  SZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/19 7:42
2014年10月19日 07:43撮影 by  SZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/19 7:43
奥穂高山頂集合写真。この後各自写真撮影会の始まり始まり
2014年10月19日 07:47撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
10/19 7:47
奥穂高山頂集合写真。この後各自写真撮影会の始まり始まり
富士山が見えた♪
2014年10月19日 07:50撮影 by  SZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/19 7:50
富士山が見えた♪
2014年10月19日 07:51撮影 by  SZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/19 7:51
2014年10月19日 07:52撮影 by  SZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/19 7:52
山頂でしばし記念撮影後
ジャンダルム方面を覗いてみよう って事になりました。
2014年10月19日 07:55撮影 by  SZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/19 7:55
山頂でしばし記念撮影後
ジャンダルム方面を覗いてみよう って事になりました。
2014年10月19日 07:56撮影 by  SZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/19 7:56
御嶽山の噴煙はまだまだ継続中。3か所から噴煙していました。
2014年10月19日 08:00撮影 by  DSC-RX100, SONY
10/19 8:00
御嶽山の噴煙はまだまだ継続中。3か所から噴煙していました。
ジャンに向かってます。
2014年10月19日 08:13撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
10/19 8:13
ジャンに向かってます。
2014年10月19日 08:15撮影 by  GR, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
10/19 8:15
2014年10月19日 08:15撮影 by  GR, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10/19 8:15
2014年10月19日 08:15撮影 by  GR, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
10/19 8:15
2014年10月19日 08:20撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
10/19 8:20
槍さん挟んで
2014年10月19日 08:24撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
10/19 8:24
槍さん挟んで
しがみついてます。度必死です。
2014年10月19日 08:27撮影 by  DSC-RX100, SONY
10/19 8:27
しがみついてます。度必死です。
南稜の頭。
2014年10月19日 08:52撮影 by  SZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/19 8:52
南稜の頭。
さあ吊尾根出発
2014年10月19日 08:52撮影 by  SZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/19 8:52
さあ吊尾根出発
西穂高ア・バ・ヨ
2014年10月19日 08:53撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
10/19 8:53
西穂高ア・バ・ヨ
地味〜に長い吊尾根
2014年10月19日 08:57撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
10/19 8:57
地味〜に長い吊尾根
いきなり長い下り鎖場登場
2014年10月19日 09:03撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
10/19 9:03
いきなり長い下り鎖場登場
2014年10月19日 09:04撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
10/19 9:04
2014年10月20日 03:07撮影 by  SZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/20 3:07
2014年10月19日 09:07撮影 by  SZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/19 9:07
上高地の河童橋。
2014年10月19日 09:14撮影 by  SZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/19 9:14
上高地の河童橋。
2014年10月19日 09:23撮影 by  SZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/19 9:23
ジャンダルムに人が立ってる。
2014年10月19日 09:26撮影 by  SZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/19 9:26
ジャンダルムに人が立ってる。
2014年10月19日 09:29撮影 by  SZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/19 9:29
2014年10月19日 09:37撮影 by  SZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/19 9:37
2014年10月19日 09:38撮影 by  SZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/19 9:38
明神岳に霞沢岳見えるのかな
2014年10月19日 09:38撮影 by  SZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/19 9:38
明神岳に霞沢岳見えるのかな
分かり難いけど画像真ん中の赤い点が
岳沢小屋。
2014年10月19日 09:39撮影 by  SZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/19 9:39
分かり難いけど画像真ん中の赤い点が
岳沢小屋。
岳沢小屋。
2014年10月19日 09:39撮影 by  SZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/19 9:39
岳沢小屋。
2014年10月19日 09:52撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
10/19 9:52
西穂高方向。
2014年10月19日 09:54撮影 by  SZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/19 9:54
西穂高方向。
焼岳方向。
2014年10月19日 09:54撮影 by  SZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/19 9:54
焼岳方向。
岩と服が同化してます。自ら罰ゲームにこちらのテッペンに立とうとしましたが思いもよらぬ足場の悪さに断念
2014年10月19日 10:02撮影 by  DSC-RX100, SONY
10/19 10:02
岩と服が同化してます。自ら罰ゲームにこちらのテッペンに立とうとしましたが思いもよらぬ足場の悪さに断念
御嶽山をバックに。
2014年10月20日 03:08撮影 by  SZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/20 3:08
御嶽山をバックに。
空が青いなぁ♪
2014年10月19日 10:17撮影 by  SZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/19 10:17
空が青いなぁ♪
紀美子平へ到着。
2014年10月19日 10:21撮影 by  SZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/19 10:21
紀美子平へ到着。
ザックをデポして
前穂高へアタック開始。
2014年10月19日 10:23撮影 by  SZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/19 10:23
ザックをデポして
前穂高へアタック開始。
前穂高到着♪
2014年10月19日 10:46撮影 by  SZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/19 10:46
前穂高到着♪
常念・大天井岳・燕岳に東鎌尾根・裏銀座稜線も
2014年10月19日 10:48撮影 by  SZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/19 10:48
常念・大天井岳・燕岳に東鎌尾根・裏銀座稜線も
2014年10月19日 10:48撮影 by  SZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/19 10:48
2014年10月19日 10:48撮影 by  SZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/19 10:48
西穂高
2014年10月19日 10:48撮影 by  SZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/19 10:48
西穂高
2014年10月19日 10:49撮影 by  SZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/19 10:49
2014年10月19日 10:49撮影 by  SZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/19 10:49
2014年10月19日 10:49撮影 by  SZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/19 10:49
2014年10月19日 10:49撮影 by  SZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/19 10:49
2014年10月19日 10:49撮影 by  SZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/19 10:49
涸沢ヒュッテからのザイテングラードルートって
結構斜度がありますね(^ ^;
2014年10月19日 10:50撮影 by  SZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/19 10:50
涸沢ヒュッテからのザイテングラードルートって
結構斜度がありますね(^ ^;
槍。
2014年10月19日 10:51撮影 by  SZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
10/19 10:51
槍。
2014年10月19日 10:54撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
10/19 10:54
it's show time
2014年10月19日 10:56撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
10/19 10:56
it's show time
2014年10月19日 10:56撮影 by  SZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/19 10:56
早稲田尾根?屛風の頭?
2014年10月19日 10:57撮影 by  SZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/19 10:57
早稲田尾根?屛風の頭?
奥又白池
2014年10月19日 10:57撮影 by  SZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
10/19 10:57
奥又白池
横尾山荘
2014年10月19日 10:58撮影 by  SZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
10/19 10:58
横尾山荘
気持ちい〜
2014年10月19日 10:59撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
10/19 10:59
気持ちい〜
2014年10月19日 11:00撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
10/19 11:00
2014年10月19日 11:00撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
10/19 11:00
2014年10月19日 11:01撮影 by  SZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/19 11:01
2014年10月19日 11:02撮影 by  SZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/19 11:02
2014年10月19日 11:02撮影 by  SZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/19 11:02
2014年10月19日 11:05撮影 by  SZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/19 11:05
2014年10月19日 11:05撮影 by  SZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/19 11:05
上高地の河童橋&バスターミナル。
2014年10月19日 11:12撮影 by  SZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/19 11:12
上高地の河童橋&バスターミナル。
大正池。
2014年10月19日 11:12撮影 by  SZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/19 11:12
大正池。
さぁ、前穂高を下山します。
2014年10月19日 11:14撮影 by  SZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/19 11:14
さぁ、前穂高を下山します。
決めポーズ?
2014年10月19日 11:28撮影 by  SZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/19 11:28
決めポーズ?
2014年10月19日 11:30撮影 by  SZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/19 11:30
2014年10月19日 11:34撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
10/19 11:34
前穂高のシンボルマーク
2014年10月19日 11:35撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
10/19 11:35
前穂高のシンボルマーク
紀美子平から重太郎新道ルートで
岳沢小屋を目指します。
2014年10月19日 11:45撮影 by  SZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/19 11:45
紀美子平から重太郎新道ルートで
岳沢小屋を目指します。
下りながら振り返って
「空がぁ」 「青いぃぃ」って連発(笑
2014年10月19日 11:47撮影 by  SZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/19 11:47
下りながら振り返って
「空がぁ」 「青いぃぃ」って連発(笑
2014年10月19日 11:48撮影 by  SZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/19 11:48
2014年10月19日 11:49撮影 by  SZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/19 11:49
2014年10月19日 11:52撮影 by  DSC-RX100, SONY
10/19 11:52
2014年10月19日 11:55撮影 by  DSC-RX100, SONY
10/19 11:55
雷鳥広場到着。
考えうる限りの雷鳥ポーズ(笑
2014年10月19日 11:56撮影 by  SZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/19 11:56
雷鳥広場到着。
考えうる限りの雷鳥ポーズ(笑
2014年10月19日 12:12撮影 by  SZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/19 12:12
岳沢小屋は まだ遠い(;´д`)
2014年10月19日 12:16撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
10/19 12:16
岳沢小屋は まだ遠い(;´д`)
2014年10月19日 12:18撮影 by  SZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/19 12:18
2014年10月19日 12:23撮影 by  SZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/19 12:23
2014年10月19日 12:27撮影 by  SZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/19 12:27
岳沢小屋 拡大。
2014年10月19日 12:27撮影 by  SZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/19 12:27
岳沢小屋 拡大。
2014年10月19日 12:29撮影 by  DSC-RX100, SONY
10/19 12:29
2014年10月19日 12:38撮影 by  GR, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
10/19 12:38
2014年10月19日 12:46撮影 by  SZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/19 12:46
2014年10月19日 12:48撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
10/19 12:48
2014年10月19日 12:50撮影 by  SZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/19 12:50
2014年10月19日 12:50撮影 by  SZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/19 12:50
nekojigenさん挟まるっっ!!(m)
2014年10月19日 12:51撮影 by  GR, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
10/19 12:51
nekojigenさん挟まるっっ!!(m)
もう少しで小屋だ。
2014年10月19日 13:01撮影 by  SZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/19 13:01
もう少しで小屋だ。
2014年10月19日 13:09撮影 by  SZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/19 13:09
2014年10月19日 13:11撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
10/19 13:11
岳沢小屋、到着♪
2014年10月19日 13:12撮影 by  SZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/19 13:12
岳沢小屋、到着♪
吊尾根で事故が多いですね(^ ^;
2014年10月20日 03:17撮影 by  SZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/20 3:17
吊尾根で事故が多いですね(^ ^;
重太郎新道、急勾配だな(^ ^;
2014年10月19日 13:14撮影 by  SZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/19 13:14
重太郎新道、急勾配だな(^ ^;
かもしか&雷鳥・・・居なかった(^ ^;
2014年10月20日 03:17撮影 by  SZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/20 3:17
かもしか&雷鳥・・・居なかった(^ ^;
岳沢小屋出発。
上高地目指して・・・って
この最後の下山が、みんな疲れてた(笑
2014年10月19日 13:48撮影 by  SZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/19 13:48
岳沢小屋出発。
上高地目指して・・・って
この最後の下山が、みんな疲れてた(笑
2014年10月19日 14:01撮影 by  DSC-RX100, SONY
10/19 14:01
2014年10月19日 14:23撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
10/19 14:23
Σ(゜д゜) 河童橋が近づいてきた。
2014年10月19日 14:23撮影 by  SZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/19 14:23
Σ(゜д゜) 河童橋が近づいてきた。
風穴 ちょっとヒンヤリ。
2014年10月19日 14:29撮影 by  SZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/19 14:29
風穴 ちょっとヒンヤリ。
約1時間10分で岳沢小屋から下りてきた。
2014年10月19日 14:54撮影 by  SZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/19 14:54
約1時間10分で岳沢小屋から下りてきた。
綺麗な流れだな。
2014年10月19日 14:55撮影 by  SZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/19 14:55
綺麗な流れだな。
2014年10月19日 14:56撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
10/19 14:56
撮影スポットにて。
2014年10月19日 14:57撮影 by  SZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/19 14:57
撮影スポットにて。
2014年10月20日 03:17撮影 by  SZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/20 3:17
2014年10月19日 15:04撮影 by  DSC-RX100, SONY
10/19 15:04
河童橋。
2014年10月19日 15:12撮影 by  SZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/19 15:12
河童橋。
紅葉は済んでます。
少し残念(^ ^;
2014年10月19日 15:13撮影 by  SZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/19 15:13
紅葉は済んでます。
少し残念(^ ^;
観光客&登山客で いっぱい(^ ^;
2014年10月19日 15:13撮影 by  SZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/19 15:13
観光客&登山客で いっぱい(^ ^;
2014年10月19日 15:14撮影 by  SZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/19 15:14
2014年10月19日 15:15撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
10/19 15:15
2014年10月19日 15:16撮影 by  SZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/19 15:16
2014年10月19日 15:17撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
10/19 15:17
2014年10月19日 15:18撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
10/19 15:18
上高地バスターミナル。
人がいっぱい過ぎて、タクシーで平湯まで戻りました。
2014年10月19日 15:21撮影 by  SZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/19 15:21
上高地バスターミナル。
人がいっぱい過ぎて、タクシーで平湯まで戻りました。
ひらゆの森にて入浴。
2014年10月19日 16:55撮影 by  SZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/19 16:55
ひらゆの森にて入浴。

感想

昨年雨の為穂高山荘で撤退。不完全燃焼+個人的事情によるモヤモヤ感200%で終わったあの日から・・・待ちに待ったこの日!!絶対戻ってくると誓った日からほぼ1年。ルートがpower up、白出沢重太郎橋経由の穂高登頂リベンジ!!。
四国出発の車中からテンション高く、深山無料駐車場到着5時前。ほぼ寝ずの出発となるが、みんなのpowerとhigh tensionと共にlet's go!! ついでに青空と笠ケ岳が見え始め更にtension UP.林道歩きもあっという間に過ぎ、分岐からは樹林帯登山道がしばらく続き、噂の重太郎橋到着。ここかぁ〜!!としばし眺め、さあ行きますよ!!と気合を入れ梯子を登る。岩壁にザックが衝突!跳ね返りで沢に落ちる!!を念頭に慎重に歩き、来ました来ました本日メインディッシュの急登ガレ場コース!!
見上げるとそこはガレ場と青空しか見えない!!ほぼ同時に皆でスタートするも暗黙の了解で各自自分のペースでの登頂となる。本当に長い!!下って来たオジサマのアドバイスだと4時間はかかる〜というし・・・みんな意地で休憩しないし・お腹すくし・・・と思いつつも自分も意地で一歩一歩足を前に出し前進。小屋が見え始めた頃にもう限界だ〜!!瞬時にエナジゼリー補給。最後の力を振り絞り〜到着!!ヘロヘロになりつつ山荘前に行くとnekojigenさんとtakashi君は余裕で写真撮影しておりました。疲労困憊!!ベンチに座ってるとtaka-yさん到着。micco7さんは後程到着ってことできっと途中でランチしてるよ〜なんて勝手な想像をし、ランチタイム!!しばらくし気になってtakashi君と様子を見に行くと、micco7さん到着!!こちらも意地でランチは食べなかったらしい。。。眠さと疲労でやや休憩したいと思いつつも、欲張りなもんで、結局休憩しないまま涸沢岳山頂へお散歩。これがまた足は疲れて登りペースは亀状態でしたが、高気圧のおかげで山頂の眺望に絶句する。こんな山頂見たことない過ごしたことないってくらい気持ちよい!!素敵なオシャレなオジサマとも出逢い、しばらく山頂で佇む。そして初めて見るヘリポートにまたもやtension up!.人間ヘリポートなんてやっちゃました(nekojigenさんヤマレコで見えます)。
楽しいお散歩の後はトランプで大富豪ゲーム。話が盛り上がり負けた人は前穂高山頂でバツゲーム!!と決定。何気に顔は笑いつつ度必死になる4人。結果taka-yさん都落ち?でバツゲーム決定!!
ソロソロご飯にする??と自炊準備100g470円と超豪華焼肉をジュジューとたまらない匂いと音。ありがたいことに穂高山荘ではライス200円で提供していただける素晴らしいサービス。ぬくぬくあったかご飯と焼肉!!最高のコンビネーション。夕陽を見るのも忘れ夕飯を堪能し、その後は星空観察!!秋の天の川見えた見えた!流石高気圧!星空まで完璧〜。天体観測を堪能し、早めの消灯7時におやすみなさい。

2日目は6時出発ということで4時30分起床5時朝食・・・なんかおかしい・・またもや早朝高山病発病。鈍痛と胸やけが始まった始まった。モクモクガッツリ朝食を食べる山友を横にグロッキー状態。チョット時間を遅らしてもらい、最悪の状態から脱皮し、奥穂高へ出発。私の待ち時間に4人はアイゼン装着。自分は部屋が同じになった方と会話を交わし、情報収集し、アイゼンなしで登頂!アドバイスを聞き、一人アイゼンなしでの登頂となる。慎重に慎重に足元を確かめ前進。梯子を超えると、さほど危ないぞ!!というか所は内容に思えたけど、安全第一足元確認!とややアイゼン組に遅れをとるも山頂到着!!これまた高気圧のおかげで360℃パノラマ絶景。気温上場、天気上場、気分上々、胸ムカムカ頭ズキズキ!!のままザックデポしてジャン見学いってきま〜す。西穂高岩稜歩きはさすがですね。行きたいけど、まだ行く自信の出ないコースでしたが楽しみましたジャン手前で!!奥穂山頂で2時間ほど堪能し、涸沢組との合流時間を改めてcheck!.遊び過ぎたってことでイソイソと吊尾根へ挑む。こちらもやはり岩壁なり対抗時によるザックの衝突跳ね返りが原因による滑落、転倒による滑落多しと念頭に置き、慎重に進み、前穂高分岐到着。さあいよいよ罰ゲームが披露される前穂高山頂へ出発!こちらも涸沢岳同様岩稜歩きの登頂。たまに浮石あり、雪ありでヒヤッとする個所もありつつ山頂は想像以上に広い展望台。
手拭いを頬被りし、ショータイム!!本人曰く不完全燃焼だったらしい。
こちらも見渡す限り360パノラマ、横尾・徳澤・上高地に奥又白池・蝶に常念、白馬に立山何でも見えちゃいました。後は下るだけだ!!と思ってみるが重太郎新道下り、おっしゃる通り、ハードな下りです。でもアドベンチャーワールドにいるみたいで楽しい楽しいが見えているため近そうな岳沢小屋。でも実際は遠く遠く離れても小屋は小屋。徐々に大きくなる建物を励みに頑張る足!
皆はカレーを食べるもも。ムカムカモードぜんかいだった自分は用心して、カップ日本蕎麦を頂戴し、ラストの登山道をややトレラン気味に上高地へ向かう。
山頂では見れなかった紅葉が上高地では黄色く色づいたか樹林がキ・レ・イ!!
疲れが吹っ飛ぶ景色でした。

長野遠征LAST、有終の美と言ってもいいくらいの最高の締めとなったアルプス遠征山行となりました。山仲間にも恵まれ二日間本当に笑いっぱなしの山行。
また一つ宝物の思い出が増えました。

以前から nさんが「奥穂高・前穂高にチャレンジしたい」と、言ってたので
同行させてもらいました。
ホントは8月末くらいの計画だったのですが、諸々の都合で10月。
紅葉の時期にチャレンジしたかったのですが 諸々の事情で10月下旬(笑

ルートですが、てっきり上高地-涸沢-奥穂高 だと思ってましたが
新穂高からの白出沢ルートに決定。
・・・「沢」・・・(^ ^;
焦りました(笑 ガレ場なんだろうなぁ。
紅葉の時期だったら涸沢ルート確定だったのですが
今年の紅葉は早いみたいなんで、「沢」ルートは変わらず(笑

実行一週間前に台風が来ました。大型です。しかも中部地方を通ります(^ ^;
同じく約一週間前に穂高が冠雪した模様。 山頂付近の気温はマイナスみたいだ。
チャレンジ出来るのか? 慌てました(笑
でも、なんとか行けるみたいなんで行っちゃいましょう。
-----------------------------------------------------------------------------
17日(金)夜&18日(土)
鳴門ic付近集合です。
?(゜д゜)? 数名来ない? ・・・(^ ^;
集合場所が変更されてたのを気にしなかった3名が遅刻です(^ ^;
出発!・・・って カメラを忘れた方が1名。←取りに帰りました。
でも、なんとか出発。
問題なく「あかんだな駐車場」へ・・・って ワタシが寝入ったトコへ
鳴り出す携帯。 もう一台がガス欠寸前の模様。
(^ ^; 寝れませんがな。
「あかんだな駐車場」着。・・・?(゜д゜)?・・・Σ(゜д゜) 
開門がam4:00からでした(笑 待機して1台駐車後、
もう1台は新穂高の深山荘駐車場へ。
(^ ^;ドタバタ過ぎて殆ど寝られてない(笑

さぁ、奥穂高の山荘へ向けて歩こう!
最初は林道。余裕だ。
3時間程歩いてガレ場開始。このガレ場が(^ ^; しかも
山荘までのガレ場最後の2時間が・・・ガレ過ぎて崩れまくって歩けない(笑
ワタシのガレ場ルート選びが悪過ぎるって指摘がありましたが
その通りです(笑 「沢」ルートは苦手だ。

・昼食後、涸沢岳へアタック開始。
ガレ場の疲れが出ましたが、問題なく登頂成功。
「え?」周囲の山に雲がかかってない!視界良好だ!
記念写真のシャッターを頼んだおじさん(ishiosaさん)が ポツリと
『高気圧って素適ですね』 Σ(゜д゜)!Σ(゜д゜)!Σ(゜д゜)!
いや、おじさんのコメントが素適過ぎます(笑
ワタシら、その言葉が気に入って ずうっと言ってました。

・涸沢岳下山。
休憩後、晩御飯。 山荘食堂にてバーナーにて焼肉。
nさんが買って来てくれた肉を見て・・・Σ(゜д゜)
霜降り過ぎる。 赤と白の色合いが綺麗過ぎてワタシは少々ビビりました(笑
---------------------------------------------------------------------------------
19日(日)
意外と寝れたので、奥穂高へ向けて・・・って思ってたら
1名が高山病気味になった模様。 30分程様子見。
ワタシも少々頭痛がしてたのですが、昨晩の焼肉ついでに
山荘で買ったサッポロビール350ml←¥600 が悪さをしてたんだと思います。

んで、奥穂へ向けてアタック開始。
問題なく登頂成功。 今日も視界良好。更に雲すらありません♪
感激して記念撮影しまくって次の前穂高への行動時間を
大幅にオーバーしてしまいました(笑 おかげで『高気圧・・・』の おじさんと
また出会えました(笑
おじさん、青白のメットに真っ赤のハードシェル&サングラス。
お洒落過ぎて素適です。

・吊尾根。 事故が多いみたいですが、問題なく通過。
でも、思ったより紀美子平までの時間がかかる(^ ^;
疲れ気味のトコロで紀美子平到着。
(ナンで紀美子平なのかこの時点では、詳しく知らなかった)

・紀美子平-前穂高。 ガレガレですが問題なく登頂成功。
視界良好です。雲が無いです。
またまた記念撮影で時間をかけ過ぎました(笑

・紀美子平-重太郎新道-岳沢ヒュッテ。 ワタシは重太郎さんの
(重)って漢字でこの登山道をキツク思ってましたが←バカ
樹木も殆ど無く、下るぶんには思ったよりキツクなかったです。
登るとなれば相当険しいと思いますが(^ ^;

・岳沢ヒュッテ-上高地。 緩やか気味の下りですが ツライです。
なんかこの日一番のキツさだったような気が・・・(^ ^;
疲れもあったのだと思いますが 河童橋が遠い(笑
「まだか?」「イツまで歩くんだ?」「歩き難い!」「暑い!」
「自販機は あるのか?」
各々、疲れて騒いでます(笑 

でも、上高地に着いてしまえば
前穂高&西穂高の絶好の撮影スポットなので
これまた 騒ぎながら記念撮影(笑 

「高気圧が素適」過ぎて、すっごく景色のいい登山でした。
青空が青過ぎます←少々意味不明(^ ^;
ドタバタした感じもしましたが 楽しい登山でした。

後日談:高気圧のおじさんがヤマレコに(同行の別レコですが)
来てくれるとは思ってませんでした。
わーわー騒いで おじさんの記憶に残って貰えて良かったです(笑

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1273人

コメント

お疲れさまでした
いや〜〜〜、いいですね。

好天に恵まれて良かったですね。
眺望の良さに見惚れてしまいました。

来シーズンのアルプス行を夢見ながら、四国内でトレーニング積んでおきます。

お疲れさまでした。
2014/10/22 6:17
Re: お疲れさまでした
shichi7さん こんにちは

好天に恵まれ過ぎました。!!青空って素敵です。
早くも来シーズン行きたいとこlist upしてます。
来年はぜひ四国から一緒に行きましょう!!
2014/10/23 12:37
危険!○○ッ○のような!
これだから山登りはやめられない!
最初の年に槍ヶ岳で味わった感動的な景色+楽しい山友!+新しい出会い!
クライミングhighで頑張りすぎの感がありましたが(笑)最高の穂高岳でした!
2014/10/22 7:41
お疲れさまでした。
どの写真を見ても、素晴らしい眺めに、みなさんの楽しそうな表情・・ 最高ですね
夕日に朝日・・ 至福のひと時って感じが伝わってきます
あぁ〜 羨ましい(*≧∀≦*)
今回もnanchiさん、晴れ女だったですねーーー!
2014/10/22 7:55
Re: お疲れさまでした。
e-sannさん、こんにちは!
世間の山登りは絶望的だったこの夏に私達だけ?何処に行っても大した崩れには会わず!感動的な絶景を堪能できたのは多分nanchiさん達が持ってるパワーのおかげだと思います!(^^♪
実際は非常にキツイ白出沢ガレ場登攀(笑)に、膝が泣いてしまう(笑)?重太郎新道と岳沢小屋から河童橋への下り坂!
苦しさが大きければ大きい程、途中の絶景と新しい出会いに同行者との会話が心に深く響くんだと思います!(^^)/
石立山も超厳しいので乞うご期待!(笑)
2014/10/22 10:16
Re: お疲れさまでした。
e-sann こんにちは

どこ見ても素晴らしい景色でした。天気も仲間も恵まれ、素敵な出会いもあり、本当に楽しんだ2日間でした。

どうやらnanchiとmicco7が一緒だと快晴power発揮されるようです
2014/10/23 12:40
ハードルート達成おめでとうございます。
こんばんは ハードかつ素晴らしいルートの踏破おめでとうございます。
軽く雪の積もる中、印象的なルートですね。

我々も同じ山域で堪能出来ましたが、これぞ素敵な高気圧の賜物ですねーー
低気圧はまったく素敵ではありませーん

気圧が下がると、nanchiさんも私も悪くなる傾向ですし・・・
2014/10/22 19:51
Re: ハードルート達成おめでとうございます。
espritさん こんにちは

白出沢ルートはどうなることやら・・・なんて思ってましたが、青空に励まされつつ意地で登頂!!奥穂高は雪はありつつも写真で見るよりはさくさく意外と安全に登れた気もします。
素敵な高気圧にもかかわらず高山病発病。。たぶん原因は水不足だと思います。過酷なルートなのに500mlも飲まずに登頂していることが判明。もともと水分補給あまりしないほうなので、寒くなると余計にOUTです。以後水分補給要注意が課題となりました。

高気圧バンザイ!!低気圧サヨナラ!!
2014/10/23 12:48
Re[2]: ハードルート達成おめでとうございます。
すいません 返信ひとまとめにさせて頂きます
ワタシは、アルプス初心者(四国外初心者)なんで ベテラン同行者さん達の
言われるがままに行動してました

「こんな天気は、滅多に無いと思う」の言葉通り
360°雲ひとつ無い光景に出会えて、大満足の登山でした。

ルート的には少々バテ気味でしたが
青空を見ながら気力回復。とにかく青空と遠方まで 見渡せる絶景に
励まされたかのような楽しい登山でした。
2014/10/23 22:02
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
奥穂高岳/白出沢ルート/新穂高温泉起点白出沢穂高岳山荘経由
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
重太郎
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
技術レベル
3/5
体力レベル
5/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら