ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5349162
全員に公開
ハイキング
霊仙・伊吹・藤原

霊仙山カタクリ見頃🥀藤原岳ミノコバイモ最盛期🥀

2023年04月09日(日) [日帰り]
情報量の目安: B
都道府県 岐阜県 三重県 滋賀県
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
00:00
距離
21.8km
登り
2,084m
下り
2,084m

コースタイム

天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2023年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
霊仙山 柏原ルート
養鶏場周辺に駐車、トイレ無し

藤原岳 表登山口 無料駐車場、トイレ有り
コース状況/
危険箇所等
霊仙山柏原ルート
全体的に道が狭い
土道で急登は少なく歩きやすい

藤原岳表登山道
知っている限り一番安全な道
これ程歩きやすい山道はない
とても整備されている 
今週咲くと見守っていた株が、、、
昨夜の暴風で落枝が直撃。。残念💧
2023年04月09日 09:25撮影 by  SCG14, samsung
3
4/9 9:25
今週咲くと見守っていた株が、、、
昨夜の暴風で落枝が直撃。。残念💧
蕾沢山ありました!
来週たくさん咲きそうです🥀
2023年04月09日 09:27撮影 by  SCG14, samsung
4
4/9 9:27
蕾沢山ありました!
来週たくさん咲きそうです🥀
これは帰りに開くかな〜?
2023年04月09日 09:28撮影 by  SCG14, samsung
4
4/9 9:28
これは帰りに開くかな〜?
ホンスミレ
2023年04月09日 09:37撮影 by  SCG14, samsung
4
4/9 9:37
ホンスミレ
アセビ
2023年04月09日 09:39撮影 by  SCG14, samsung
4
4/9 9:39
アセビ
薄っすら積もりました。
2023年04月09日 09:59撮影 by  SCG14, samsung
3
4/9 9:59
薄っすら積もりました。
2023年04月09日 10:04撮影 by  SCG14, samsung
2
4/9 10:04
ニョイスミレ
2023年04月09日 10:06撮影 by  SCG14, samsung
4
4/9 10:06
ニョイスミレ
ヤマシャクヤク来てます😍
あと2週間ぐらいかな。
2023年04月09日 10:16撮影 by  SCG14, samsung
5
4/9 10:16
ヤマシャクヤク来てます😍
あと2週間ぐらいかな。
な、なんじゃこりゃ〜
2023年04月09日 10:21撮影 by  SCG14, samsung
5
4/9 10:21
な、なんじゃこりゃ〜
きもかわ😂
ベニチャワンタケ
食べれるとか😨
2023年04月09日 10:21撮影 by  SCG14, samsung
6
4/9 10:21
きもかわ😂
ベニチャワンタケ
食べれるとか😨
避難小屋前のドリーネ
凍ってないです。
2023年04月09日 10:35撮影 by  SCG14, samsung
4
4/9 10:35
避難小屋前のドリーネ
凍ってないです。
伊吹山は直ぐ溶けましたね。
2023年04月09日 10:35撮影 by  SCG14, samsung
3
4/9 10:35
伊吹山は直ぐ溶けましたね。
日陰がないので、直ぐ溶けますね。
2023年04月09日 10:35撮影 by  SCG14, samsung
5
4/9 10:35
日陰がないので、直ぐ溶けますね。
ヒロハノアマナも開いてるのはありませんでした。
2023年04月09日 10:40撮影 by  SCG14, samsung
3
4/9 10:40
ヒロハノアマナも開いてるのはありませんでした。
登頂〜
2023年04月09日 10:49撮影 by  SCG14, samsung
6
4/9 10:49
登頂〜
セントウソウ
セリ科セントウソウ属。
2023年04月09日 10:55撮影 by  SCG14, samsung
4
4/9 10:55
セントウソウ
セリ科セントウソウ属。
やらない訳にはいかない
ボクシングのプロモーター🥊
2023年04月09日 11:10撮影 by  SCG14, samsung
6
4/9 11:10
やらない訳にはいかない
ボクシングのプロモーター🥊
これは?
2023年04月09日 11:11撮影 by  SCG14, samsung
4
4/9 11:11
これは?
咲きましたね〜
霊仙山のカタクリ。
2023年04月09日 11:44撮影 by  SCG14, samsung
8
4/9 11:44
咲きましたね〜
霊仙山のカタクリ。
お隣にもう1株。
2023年04月09日 11:46撮影 by  SCG14, samsung
3
4/9 11:46
お隣にもう1株。
これは朝見てたカタクリ
ゆっくり開いてくれましたね。
2023年04月09日 11:56撮影 by  SCG14, samsung
5
4/9 11:56
これは朝見てたカタクリ
ゆっくり開いてくれましたね。
春らしいポカポカ陽気です。
ちょっと風が冷たいかな。
2023年04月09日 12:00撮影 by  SCG14, samsung
3
4/9 12:00
春らしいポカポカ陽気です。
ちょっと風が冷たいかな。
ちょっと開いた?
2023年04月09日 12:01撮影 by  SCG14, samsung
3
4/9 12:01
ちょっと開いた?
お昼は軽く、八宝菜定食!
2023年04月09日 12:43撮影 by  SCG14, samsung
4
4/9 12:43
お昼は軽く、八宝菜定食!
藤原岳 ニリンソウ
2023年04月09日 14:45撮影 by  SCG14, samsung
5
4/9 14:45
藤原岳 ニリンソウ
ニリンソウ
キンポウゲ科イチリンソウ属。
2023年04月09日 14:48撮影 by  SCG14, samsung
4
4/9 14:48
ニリンソウ
キンポウゲ科イチリンソウ属。
フモトスミレ。
2023年04月09日 14:57撮影 by  SCG14, samsung
3
4/9 14:57
フモトスミレ。
ヒロハノアマナ。
2023年04月09日 15:07撮影 by  SCG14, samsung
6
4/9 15:07
ヒロハノアマナ。
ヒロハノアマナ。
2023年04月09日 15:10撮影 by  SCG14, samsung
4
4/9 15:10
ヒロハノアマナ。
登頂〜
2023年04月09日 15:15撮影 by  SCG14, samsung
6
4/9 15:15
登頂〜
ミノコバイモ。
2023年04月09日 15:20撮影 by  SCG14, samsung
4
4/9 15:20
ミノコバイモ。
ミノコバイモ。
2023年04月09日 15:21撮影 by  SCG14, samsung
4
4/9 15:21
ミノコバイモ。
ダブルバイモ。
2023年04月09日 15:23撮影 by  SCG14, samsung
5
4/9 15:23
ダブルバイモ。
ニリンソウ。
2023年04月09日 15:36撮影 by  SCG14, samsung
6
4/9 15:36
ニリンソウ。
トリプルバイモ。
2023年04月09日 15:39撮影 by  SCG14, samsung
4
4/9 15:39
トリプルバイモ。
おしまい。
って、100円自販機が
値上げ110円。残念。。
2023年04月09日 16:22撮影 by  SCG14, samsung
3
4/9 16:22
って、100円自販機が
値上げ110円。残念。。
撮影機器:

感想

昨晩の荒れた天候で1,000m級の山々に雪。
伊吹山も朝は真っ白、
行こうか迷ったが、使えるゴアシューズが無い。
チェーンを付け続けるのもキツイし、
昨日の御池岳で風邪引いたような!?
ん〜山で治すしかないな〜

昨日の鎌ヶ岳のいきなりの急登で膝がびっくりした。
普段の伊吹霊仙ではなだらか過ぎて、身体が鈍ってしまっている。この身体では早月尾根には耐えられない。そう全ては白山別山への準備運動だが、残雪は直登が基本、急登に耐えて稜線で楽しまなければ意味がない。

順調にお花達を楽しめている。
次はヤマエンゴサクがいきなり咲きはじめる、
ヤマシャクヤクの蕾も膨らんできて、
あと3週間でフィナーレを迎える予定。
ピッケルとチェーン再登場、緊張してきた。。

霊仙山柏原ルートは人が少なく静かです。
ウグイスがとても上手に歌うようになりました、様々な表情がある楽しめるルートです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:278人

コメント

こんばんは😃

カタクリ もう咲いていたんですね!
昨日は雪景色で喜んでいて(笑)あまりお花を見つけられませんでした。
もったいない😥
柏原ルートはまだ歩いたことないのです。
静かなルートいいですね😉
私も歩いてみよう♪
2023/4/10 20:46
こんばんは🌙😃
そうですね、雪の影響でアマナは全て閉じていました。ひっそりして解りにくくなってましたね。
柏原ルートは、スミレ、ミヤマカタバミが咲き乱れ、カタクリの葉っぱも沢山あります。
ヤマシャクヤクがGW凄いことになりますね。
オススメです!
2023/4/10 21:21
とっぷの子友達になりた過ぎるんですが電話番号教えて頂けますか 季節逆戻り 私ももはや風邪が花粉が不明なくらい鼻が爆発してます
2023/4/11 22:03
堅香子さん
📞233611517820
花を付ける株の葉の枚数
花弁の枚数
ガクが変化した枚数
雄しべの本数
雌しべの本数
開花の温度
花弁が反り返る温度
発芽から花が咲く年数
寿命
檜の枝を払ったらバサッと花粉が🫨
三寒四温5月新雪塩見岳撤退肝に銘じています
2023/4/11 23:03
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら