記録ID: 534968
全員に公開
ハイキング
中央アルプス
晩秋の木曽駒ケ岳 山頂から濃ヶ池へ ロープウェイぎりぎりで下山なるか!?
2014年10月19日(日) [日帰り]



- GPS
- --:--
- 距離
- 6.6km
- 登り
- 598m
- 下り
- 588m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 8:00
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 8:00
7:30菅の台バスセンター8:30千畳敷ー9:20八丁坂ー10:00乗越浄土ー11:50木曽駒ヶ岳頂上ー14:00濃ヶ池への分岐ー14:30濃ヶ池ー16:00宝剣山荘ー16:30千畳敷
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
菅の台バスセンターは7:00頃で駐車場もバスも空いてました。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
中岳北側斜面に張り付いた雪が凍っている箇所有り。アイゼンは不要。 |
その他周辺情報 | 喫茶ガロ・・・ソースカツ丼¥1,260 カツ&エビフライミックス¥1,400 ※対面に明治亭もあります こぶしの湯・・・¥610(ロープウェイ半券で割引あり) |
写真
感想
・中岳北側斜面と馬の背ところどころで、張り付いた薄雪が凍っている箇所があるので注意。アイゼンは不要。
・山頂から濃ヶ池までの分岐は意外に時間がかかりました。
ロープウェイの最終は17時。
山頂で12時の場合は、濃ヶ池はあきらめましょう(自戒)。
・濃ヶ池から宝剣山荘までは、ひたすら上りです。
ゆとりを持った山行計画を。休けい無しで1時間半かかりました(自戒・・・)。
あと、日陰になって寒いです。
・御嶽山の影響はありませんでした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:880人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する