記録ID: 5366099
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
高尾山で靴慣らし+浅間山公園のキンラン 平日は遠足天国でした
2023年04月14日(金) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:00
- 距離
- 17.0km
- 登り
- 768m
- 下り
- 741m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:48
- 休憩
- 0:12
- 合計
- 5:00
距離 17.0km
登り 768m
下り 752m
12:48
高尾山口駅
天候 | 晴れ。黄砂の影響なのか遠望は有りません |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
復:京王高尾山口駅 |
コース状況/ 危険箇所等 |
問題ありません |
その他周辺情報 | 高尾山口駅から東府中駅に移動して、浅間山公園でキンランを鑑賞しました |
写真
感想
今週の土日は天気が良くない予報で、先日の本仁田山の疲れも多少残っていましたが、引き続きの靴慣らしで高尾山周辺に出かけてみました。
本日は、皆さんのレコで拝見した西山峠のニリンソウを見てから、南高尾山稜経由で高尾山を周回してみました。南高尾では時折人とすれ違う程度で静かなハイキングを楽しめましたが、高尾山の山頂広場はこれまで見たことが無いような人出で大賑わいでした。「平日なのに何故?」と思いましたが、大学か専門学校の新入生歓迎遠足のようで、みなさん名札を首から下げて楽しそうに集っており、まあ、これもこの時期の風物詩かもしれません。高尾山の山頂で、かつての日常が戻りつつあることを実感した次第です。
高尾山でのハイキングを終えた後、府中の浅間山公園へ寄ってみました。期待通り、キンランは丁度見頃でたくさん咲いていました。
今年はいろいろは花が早いようです。次はツツジがどんな具合か、気になってソワソワしてしまいます。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:392人
コメント
この記録に関連する登山ルート

ハイキング
奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山の南をトレイル。大垂水峠〜大洞山〜中沢山〜西山峠〜三沢峠〜草戸山〜高尾山口駅:関東ふれあいの道湖のみち
利用交通機関:
電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する