ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 539557
全員に公開
山滑走
妙高・戸隠・雨飾

乙妻山

2013年03月17日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
07:56
距離
17.3km
登り
1,561m
下り
1,559m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
8:04
休憩
0:40
合計
8:44
6:51
34
7:25
7:25
69
黒姫山林道分岐
8:34
8:34
26
佐渡山コル
9:00
9:00
167
中妻沢右俣・左俣出合
11:47
11:47
23
高妻山ー乙妻山稜線(中妻山北側)
12:10
12:37
70
13:47
14:00
47
氷沢川1411m地点(滑降終了)
14:47
14:47
48
佐渡山コル
06:50 大橋登山口 -> シール登行
08:34 佐渡山コル -> スキー滑降
09:00 2297点東尾根取付き -> シール登行
12:10-12:37 乙妻山 -> スキー滑降
13:28 氷沢川1394m -> ステップソール歩行
13:47-14:00 氷沢川1411m地点 -> シール登行
14:47 佐渡山コル -> スキー滑降
15:35 戸隠大橋
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2013年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
【駐車地】
大橋の駐車スペース。10台ほど駐車可能だが、6時半の時点でほぼいっぱいでギリギリ停められた
まずは林道歩き
2013年03月17日 07:05撮影 by  DSC-TX5, SONY
3/17 7:05
まずは林道歩き
黒姫山との林道分岐を左へ
2013年03月17日 07:25撮影 by  DSC-TX5, SONY
3/17 7:25
黒姫山との林道分岐を左へ
もうすぐ佐渡山コル
2013年03月17日 08:30撮影 by  DSC-TX5, SONY
3/17 8:30
もうすぐ佐渡山コル
シールを外し佐渡山コルから氷沢川へ滑降。良い斜面だがまだガチガチ
2013年03月17日 08:42撮影 by  DSC-TX5, SONY
3/17 8:42
シールを外し佐渡山コルから氷沢川へ滑降。良い斜面だがまだガチガチ
高妻山からの沢(通称中妻沢)と氷沢川との出合付近。この先で高妻山〜乙妻山稜線2297点(通称中妻山)東尾根に取り付く
2013年03月17日 08:54撮影 by  DSC-TX5, SONY
3/17 8:54
高妻山からの沢(通称中妻沢)と氷沢川との出合付近。この先で高妻山〜乙妻山稜線2297点(通称中妻山)東尾根に取り付く
中妻山東尾根の登り(1525m)
2013年03月17日 09:18撮影 by  DSC-TX5, SONY
3/17 9:18
中妻山東尾根の登り(1525m)
中妻山東尾根の登り(1750m)。まだまだ先は長い
2013年03月17日 09:57撮影 by  DSC-TX5, SONY
3/17 9:57
中妻山東尾根の登り(1750m)。まだまだ先は長い
やがて正面に高妻山〜乙妻山の稜線が。右側(中妻沢)にシュプールも見える
2013年03月17日 10:26撮影 by  DSC-TX5, SONY
3/17 10:26
やがて正面に高妻山〜乙妻山の稜線が。右側(中妻沢)にシュプールも見える
稜線手前より、登ってきた尾根を振り返る。正面は黒姫山
2013年03月17日 11:31撮影 by  DSC-TX5, SONY
3/17 11:31
稜線手前より、登ってきた尾根を振り返る。正面は黒姫山
中妻山手前より焼山・火打山
2013年03月17日 11:44撮影 by  DSC-TX5, SONY
3/17 11:44
中妻山手前より焼山・火打山
中妻山より稜線上を乙妻山へ
2013年03月17日 11:47撮影 by  DSC-TX5, SONY
3/17 11:47
中妻山より稜線上を乙妻山へ
乙妻山北東斜面。雪はガリガリ
2013年03月17日 12:45撮影 by  DSC-TX5, SONY
3/17 12:45
乙妻山北東斜面。雪はガリガリ
乙妻山北東斜面(2003m)
2013年03月17日 12:56撮影 by  DSC-TX5, SONY
3/17 12:56
乙妻山北東斜面(2003m)
乙妻山北東斜面(1800m)
2013年03月17日 13:08撮影 by  DSC-TX5, SONY
3/17 13:08
乙妻山北東斜面(1800m)
1665mより乙妻山北東斜面を振り返る
2013年03月17日 13:16撮影 by  DSC-TX5, SONY
3/17 13:16
1665mより乙妻山北東斜面を振り返る
右側の尾根を回り込んで氷沢川河畔へ
2013年03月17日 13:26撮影 by  DSC-TX5, SONY
3/17 13:26
右側の尾根を回り込んで氷沢川河畔へ
傾斜のない氷沢川河畔をステップソールを利かせて歩く
2013年03月17日 13:38撮影 by  DSC-TX5, SONY
3/17 13:38
傾斜のない氷沢川河畔をステップソールを利かせて歩く
氷沢川河畔を離れ、佐渡山コルに向けトラバース気味に登る
2013年03月17日 14:19撮影 by  DSC-TX5, SONY
3/17 14:19
氷沢川河畔を離れ、佐渡山コルに向けトラバース気味に登る
佐渡山南尾根の滑降。狭いが雪が良く快適
2013年03月17日 14:59撮影 by  DSC-TX5, SONY
3/17 14:59
佐渡山南尾根の滑降。狭いが雪が良く快適
最後はジェットコースターのようにトレース上を滑って終了
2013年03月17日 15:16撮影 by  DSC-TX5, SONY
3/17 15:16
最後はジェットコースターのようにトレース上を滑って終了

感想

[b]■総括[/b]
乙妻山といえばなんといっても北東斜面の新雪パウダーが有名ですが、行程が長いため、ラッセル(または途中泊)が必要な時期にはちょっと厳しいかな、と思っていました。
しかし雪が落ち着いていれば十分日帰り可能な距離(高度差)ですし、新雪じゃなくても一度は滑ってみたい。ということで、晴天続きのこの日、行ってみました。
さすがに時間はかかりましたが、思ったほどバテることはなく、意外と順調に登ることができました。山頂からの北アルプス・頸城三山などの大パノラマも素晴らしかったです。
そして北東斜面。さすがのスケールでしたが、登りやすい日を選んだだけに雪はカチカチ。しばらく無難に滑っていたのですが、途中で転んで足を捻挫し、以降は足を庇って腰砕けの滑降になってしまいました。
それでも以前から課題としていた山ですし、天気にも恵まれ、非常に充実した山行ができました。

[b]■記録[/b]
6:50 1139m 大橋発。しばらく平坦な林道をシール登行し、30分ほどで黒姫山分岐。佐渡山に向かって左側の林道を進む。
10分ほど歩いてから、佐渡山コルに向け小沢の右側を登る。雪はまだ硬く、シールがあまり利かずに一苦労。
登るにつれ傾斜はきつくなり、ますます滑りやすくなる。佐渡山コルはもっと左なのだが、登りやすそうな斜面を選んでいたら右へ右へと出てしまい、結局佐渡山へ続く尾根上を登ることになってしまった。
気がつくと佐渡山コルと同じ高度まで登っており、ここからコルに向かって長々と左にトラバース。

8:34 1584m 佐渡山コル。いったんシールを外して氷沢川まで最初の滑降。気分の良いブナの疎林帯だが、まだ雪は硬く、それほどは楽しめない。
氷沢川まで滑り降りたら、乙妻山の登り口に向かって河畔を進む。いちおう下流に向かうことになるが、傾斜はほとんどなく、滑走を楽しめるほどではない。

8:59 1449m 高妻山からの沢(通称中妻沢)の右俣・左俣出合。
登りルートは2つあり、右俣・左俣の間の高妻山〜乙妻山稜線2297点(通称中妻山)東尾根を登るか、もしくはさらに氷沢川河畔を歩いて、滑降ルートと同じ高妻山北東斜面を登るかのどちらかだが、今日は前者の尾根コースを登ることにする。
傾斜は全般的にきつめだが、日当たりは良いので雪はそれなりに緩んでおり、シール登行でも問題はない。といっても直登は無理で、単調なジグザク歩きが長いこと続く。

10:30 1912m 中妻山東尾根1912点。この辺りは尾根が細く、針葉樹も密集しているため、いったん尾根を避けて右からトラバース。その先は再び見通しが良くなり、正面に高妻山〜乙妻山の稜線が一望できるようになる。尾根上はもうほとんど木もなく、稜線に向けひたすらジグザグに登っていく。

11:46 2266m 高妻山〜乙妻山稜線(中妻山北側)。やっとここまで着きました。
これまで見えていた頸城の山々に加え、白馬三山など北アルプスも思った以上に間近に見えるようになる。長野市側からアクセスしているため忘れがちだが、実はだいぶ西に入っているので白馬も意外と近いのだ。
あとはこの絶景の中、乙妻山まで稜線上をのんびり登るのみ。

12:11 2312m 乙妻山山頂。展望はさらに増し、360度遮るものがない大パノラマが目の前に広がる。特に頸城・海谷の山々を一望にするのは初めてなので新鮮に感じる。
風は強いが休憩を躊躇うほどではなく、気温も高いのでここで2回目の昼食(長丁場なので中妻山東尾根の途中で1回昼休憩している)。

12:37 滑降開始。稜線上を少し戻り、適当なところから北東斜面にドロップ。
登ってきた尾根はそれなりに雪が柔らかくなっていたが、こちらはまだカチカチ。滑るのに困るほどではないが、あまり快適ではない。今日はステップソールの軽量板で来ているため、このような高速バーンはあまり得意ではないのだ。
それでもなんとか格好良く滑ろうとしたところ、急斜面で転倒。左板のテールが雪面に深く突き刺さるが、転倒の勢いで強引にもぎ取られるようにそのまま回転。プラブーツを履いているにも関わらず足首が悲鳴をあげる。
滑落はすぐに止められたが、左足を捻挫。滑れないほどではないが、傾斜の強いところでは足を支えきれずに何回か尻餅をつく。せっかくのこの大斜面、雪もだいぶ柔らかくなってきたのに、以降は腰砕けで滑ることになる。

13:10 1750m この辺りからは斜度が緩くなり、この足でも快適に滑れるようになる。ところどころ白い新雪のストップスノーが混じるものの、全般的にザラメ雪で滑りやすい。
やがて沢も明瞭になってきて、広葉樹林の滑降となる。まだ氷沢川には達していないはずだが、いかにも春の河畔の滑降という感じで気分が良い。

13:28 1394m 氷沢川河畔。この先はちょっとしたゴルジュ状になっていて、左岸急斜面を100mほどトラバースすることになる。氷沢川の上流に向かうことになるため、先行パーティーはここでシールを付けている。しかしまだほとんど傾斜はないため、ステップソール板の自分はそのまま歩き続ける。
ゴルジュ帯を抜けたら再び広い河畔。歩きやすそうなところを求めて右岸と左岸を行き来する。行き来といってもすでに水流が表出しており、貧弱なスノーブリッジが点在するのみ。渡るときは結構ドキドキ。

13:46 1410m ステップソールでの登行に無理が出てきたので、ここでシールに切り替え。その後右岸に渡り、佐渡山コルに向け少しずつ左上に登っていく。体は疲れているが、標高差は150m程度しかないし、登りやすい斜度なので思ったほどの苦労はない。

14:47 1581m 佐渡山コル。もう15時近くになってしまったが、後は下るのみ。
下りに使う尾根は狭く、木もそこそこ生えているが、まあ春スキーコースに有りがちな斜面だ。滑りやすい雪質なので、無難に滑っていける。
しかし途中でコースミス。途中で尾根を下りて左の沢の向こうに出なければならなかったのだが、尾根の末端近くまで滑り降りてしまったのだ。左の沢はもはや水流がゴウゴウと渦巻き、徒渉なんてできない。
しょうがないので登り返し。どの辺りで沢を越えられるか予想付かないが、まあそうひどいことはあるまいと、シールを付けずにステップソールのまま登り返す。幸い、ちょっと上にピンポイントで沢を越えられる箇所があり、20mほど登り返しただけで済んだ。

その後ほどなく林道に合流。あとはターンも何もせず突っ立ったままトレースに乗って滑っていける。とはいえ太股はもう限界で、突っ立ったままなのに痙りそうになるのをこらえながらなんとか大橋に到着する。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:308人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら