ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 539951
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
剱・立山

立山

2012年09月26日(水) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
11.3km
登り
1,108m
下り
1,104m
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2012年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
立山黒部アルペンルート
http://www.alpen-route.com/
アクセスの情報だけでなくライブカメラで立山の状況もよくわかる立山に行く前には必要かもしれないです。
2012年09月26日 05:33撮影 by  Canon EOS 7D, Canon
9/26 5:33
2012年09月26日 05:59撮影 by  Canon EOS 7D, Canon
9/26 5:59
2012年09月26日 06:59撮影 by  Canon EOS 7D, Canon
9/26 6:59
2012年09月26日 07:28撮影 by  Canon EOS 7D, Canon
9/26 7:28
2012年09月26日 07:51撮影 by  Canon EOS 7D, Canon
9/26 7:51
2012年09月26日 07:52撮影 by  Canon EOS 7D, Canon
9/26 7:52
2012年09月26日 08:02撮影 by  Canon EOS 7D, Canon
9/26 8:02
2012年09月26日 08:37撮影 by  Canon EOS 7D, Canon
9/26 8:37
2012年09月26日 08:44撮影 by  Canon EOS 7D, Canon
9/26 8:44
2012年09月26日 08:49撮影 by  Canon EOS 7D, Canon
9/26 8:49
2012年09月26日 09:17撮影 by  Canon EOS 7D, Canon
9/26 9:17
2012年09月26日 09:18撮影 by  Canon EOS 7D, Canon
9/26 9:18
2012年09月26日 09:22撮影 by  Canon EOS 7D, Canon
9/26 9:22
2012年09月26日 09:23撮影 by  Canon EOS 7D, Canon
9/26 9:23
2012年09月26日 09:23撮影 by  Canon EOS 7D, Canon
9/26 9:23
2012年09月26日 09:24撮影 by  Canon EOS 7D, Canon
9/26 9:24
2012年09月26日 09:25撮影 by  Canon EOS 7D, Canon
9/26 9:25
2012年09月26日 09:26撮影 by  Canon EOS 7D, Canon
9/26 9:26
2012年09月26日 09:30撮影 by  Canon EOS 7D, Canon
9/26 9:30
2012年09月26日 09:31撮影 by  Canon EOS 7D, Canon
9/26 9:31
2012年09月26日 09:32撮影 by  Canon EOS 7D, Canon
9/26 9:32
2012年09月26日 09:36撮影 by  Canon EOS 7D, Canon
9/26 9:36
2012年09月26日 09:36撮影 by  Canon EOS 7D, Canon
9/26 9:36
2012年09月26日 09:50撮影 by  Canon EOS 7D, Canon
9/26 9:50
2012年09月26日 10:05撮影 by  Canon EOS 7D, Canon
9/26 10:05
2012年09月26日 10:15撮影 by  Canon EOS 7D, Canon
9/26 10:15
2012年09月26日 10:22撮影 by  Canon EOS 7D, Canon
9/26 10:22
2012年09月26日 10:25撮影 by  Canon EOS 7D, Canon
9/26 10:25
2012年09月26日 10:26撮影 by  Canon EOS 7D, Canon
9/26 10:26
2012年09月26日 10:26撮影 by  Canon EOS 7D, Canon
9/26 10:26
2012年09月26日 10:33撮影 by  Canon EOS 7D, Canon
9/26 10:33
2012年09月26日 10:34撮影 by  Canon EOS 7D, Canon
9/26 10:34
2012年09月26日 10:37撮影 by  Canon EOS 7D, Canon
9/26 10:37
2012年09月26日 10:39撮影 by  Canon EOS 7D, Canon
9/26 10:39
2012年09月26日 10:43撮影 by  Canon EOS 7D, Canon
9/26 10:43
2012年09月26日 10:53撮影 by  Canon EOS 7D, Canon
9/26 10:53
2012年09月26日 10:54撮影 by  Canon EOS 7D, Canon
9/26 10:54
2012年09月26日 10:57撮影 by  Canon EOS 7D, Canon
9/26 10:57
2012年09月26日 10:57撮影 by  Canon EOS 7D, Canon
9/26 10:57
2012年09月26日 10:59撮影 by  Canon EOS 7D, Canon
9/26 10:59
2012年09月26日 11:00撮影 by  Canon EOS 7D, Canon
9/26 11:00
2012年09月26日 11:03撮影 by  Canon EOS 7D, Canon
9/26 11:03
2012年09月26日 11:03撮影 by  Canon EOS 7D, Canon
9/26 11:03
2012年09月26日 11:17撮影 by  Canon EOS 7D, Canon
9/26 11:17
2012年09月26日 11:21撮影 by  Canon EOS 7D, Canon
9/26 11:21
2012年09月26日 11:24撮影 by  Canon EOS 7D, Canon
9/26 11:24
2012年09月26日 11:26撮影 by  Canon EOS 7D, Canon
9/26 11:26
2012年09月26日 11:30撮影 by  Canon EOS 7D, Canon
9/26 11:30
2012年09月26日 11:33撮影 by  Canon EOS 7D, Canon
9/26 11:33
2012年09月26日 11:36撮影 by  Canon EOS 7D, Canon
9/26 11:36
2012年09月26日 11:41撮影 by  Canon EOS 7D, Canon
9/26 11:41
2012年09月26日 11:54撮影 by  Canon EOS 7D, Canon
9/26 11:54
2012年09月26日 12:03撮影 by  Canon EOS 7D, Canon
9/26 12:03
2012年09月26日 12:24撮影 by  Canon EOS 7D, Canon
9/26 12:24
2012年09月26日 12:31撮影 by  Canon EOS 7D, Canon
9/26 12:31
2012年09月26日 12:38撮影 by  Canon EOS 7D, Canon
9/26 12:38
2012年09月26日 12:39撮影 by  Canon EOS 7D, Canon
9/26 12:39
2012年09月26日 12:48撮影 by  Canon EOS 7D, Canon
9/26 12:48
2012年09月26日 13:14撮影 by  Canon EOS 7D, Canon
9/26 13:14
2012年09月26日 14:10撮影 by  Canon EOS 7D, Canon
9/26 14:10
2012年09月26日 14:38撮影 by  Canon EOS 7D, Canon
9/26 14:38
2012年09月26日 14:56撮影 by  Canon EOS 7D, Canon
9/26 14:56
2012年09月26日 14:58撮影 by  Canon EOS 7D, Canon
9/26 14:58
2012年09月26日 15:07撮影 by  Canon EOS 7D, Canon
9/26 15:07
2012年09月26日 15:20撮影 by  Canon EOS 7D, Canon
9/26 15:20
2012年09月26日 15:36撮影 by  Canon EOS 7D, Canon
9/26 15:36
2012年09月26日 15:46撮影 by  Canon EOS 7D, Canon
9/26 15:46
2012年09月26日 15:59撮影 by  Canon EOS 7D, Canon
9/26 15:59
2012年09月26日 16:09撮影 by  Canon EOS 7D, Canon
9/26 16:09
2012年09月26日 16:36撮影 by  Canon EOS 7D, Canon
9/26 16:36
撮影機器:

感想

立山(たてやま)は、飛騨山脈(北アルプス)北部の立山連峰に位置する山で、雄山(おやま、標高3,003 m)、大汝山(おおなんじやま、標高3,015 m)、富士ノ折立(ふじのおりたて、標高2,999 m)の3つの峰の総称である。雄山のみを指して立山ということもあるが、厳密には立山連峰に立山と称する単独峰は存在しない。立山連峰の主峰で、中部山岳国立公園を代表する山の一つである。剱岳とならび、日本では数少ない、氷河の現存する山である。
ヤマケイオンラインでは以下のとおり紹介されている。
 ふつう立山と呼ぶ場合、雄山神社を祭る雄山(3003m)か、浄土山、雄山、別山を含めた立山三山を指す。昔は毛勝三山から薬師岳辺りまでを含めて立山と呼んだし、江戸時代の文人画家、谷文晁(たにぶんちよう)の『日本名山図会』では別山、立山、剱岳をひとまとめに「立山」としている。つまり漠然とした山域なのだ。
 その山域の最高峰が大汝山。古くは御内陣と書かれているので、雄山神社の奥社だったと思われる。縦走路から少し東にそびえている。
 花崗閃緑岩質片麻岩で構成される大汝山には、西側に氷河地形として知られるカールがある。日本の地理学のパイオニアで、日本の氷河地形を初めて発見した山崎直方の名をとった山崎カールで、天然記念物に指定されている。
 冬の北西の季節風で豪雪が山の東側に積もるため、日本のカール地形はほとんど東斜面に発達しているので、西斜面の山崎カールは珍しい。室堂から見ることができる。
 地籍は富山県中新川郡立山町。乗鞍火山帯に属す火山で、溶岩台地の弥陀ガ原の上にそびえている。立山のもう1つの顔は加賀の白山とともに北陸の霊山として古くから信仰されていた修験道としての山。
 開山は大宝元年(701)で越中介佐伯有頼(慈興上人)が鷹狩りの折、手負いのクマを追って奥山に入り岩屋に追い込んだが、中に入ると阿弥陀如来と不動明王に化身し「立山開山」を命じたとか。同じ8世紀には越中国の国守に任じられた万葉の歌人、大伴家持が「立山に降り置ける雪を常夏に 見れども飽かず神からならし」と歌ったように、立山は霊位に満ちた山なのである。
 後年、天台宗と真言密教の修験道場となり、立山三山を極楽、地獄谷と剱岳を地獄に見立てた思想が独得の立山講を生み、山麓の芦峅寺衆徒の立山曼茶羅図による視覚に訴える全国布教で信者を増大させていった。ことに、宗教上のタブーだった女性にも極楽往生ができるという「布橋大潅頂」がセールスポイントで、江戸時代での先進的、精神的女性解放の旗印だった。
 イラスト入りで地獄極楽を説き、ほかの宗門では不可能な、女性でさえ極楽往生ができるという説教を聞かされたときの驚きと喜びが、立山講中の賑わいを生み、芦峅寺から材木坂を登り、長大な弥陀ガ原をたどって室堂や雄山へと、三十数kmもの山道の苦行を悦びに変えていたのである。
 現在の登山者は室堂までケーブルカーやバスを乗り継ぎ、室堂から2時間30分で雄山へ、さらに15分で最高峰の大汝山に登り着く。

 富山の人は学校登山で立山に登っているらしいし、富山住んで立山に登ることがないとはありえないのかな。と思ってまずは立山にはと思って登山を始めてしまったのですが。気が付いたら・・・・いくつ山登ってしまったんだろう。

 立山初挑戦はガスまみれだったので今回はほぼ100%晴天になる日を狙ってトライしましたが、予想以上の好天に恵まれすばらしい立山を体験することができました。


お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:176人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 剱・立山 [日帰り]
立山雄山と浄土山(立山室堂センター〜 2峰めぐり)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 剱・立山 [4日]
技術レベル
3/5
体力レベル
5/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら