|
 |
|
|
|
 |
- GPS
- 09:21
- 距離
- 13.9km
- 登り
- 1,190m
- 下り
- 1,119m
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。
コースタイム
距離 13.9km
登り 1,205m
下り 1,124m
0
4/23 5:36
0
4/23 5:37
0
4/23 5:38
0
4/23 5:38
0
4/23 5:38
0
4/23 5:38
0
4/23 5:39
0
4/23 5:39
0
4/23 5:39
0
4/23 5:40
0
4/23 5:40
0
4/23 5:41
カンザン?
0
4/23 5:44
カンザン?
ライブNDで水流を流してみた
0
4/23 5:48
ライブNDで水流を流してみた
0
4/23 5:49
0
4/23 5:52
0
4/23 5:53
カスミザクラ
0
4/23 5:53
カスミザクラ
0
4/23 5:54
0
4/23 5:54
0
4/23 5:55
0
4/23 5:56
0
4/23 5:57
0
4/23 6:08
ツバキ
0
4/23 6:09
ツバキ
0
4/23 6:10
0
4/23 6:11
0
4/23 6:23
0
4/23 6:25
0
4/23 6:47
0
4/23 6:53
0
4/23 6:55
0
4/23 6:57
0
4/23 6:59
0
4/23 6:59
0
4/23 6:59
0
4/23 7:00
0
4/23 7:00
0
4/23 7:01
0
4/23 7:06
クロモジ
0
4/23 7:11
クロモジ
オトスミレ
0
4/23 7:12
オトスミレ
コケ
0
4/23 7:16
コケ
0
4/23 7:16
0
4/23 7:25
アカヤシオ クルマハナ蜂
0
4/23 7:34
アカヤシオ クルマハナ蜂
0
4/23 7:37
オオカメノキ
0
4/23 7:45
オオカメノキ
0
4/23 7:56
0
4/23 7:57
0
4/23 7:58
アカヤシオ
0
4/23 7:59
アカヤシオ
0
4/23 8:01
0
4/23 8:04
0
4/23 8:04
0
4/23 8:05
アカヤシオ
0
4/23 8:07
アカヤシオ
0
4/23 8:09
0
4/23 8:11
0
4/23 8:12
アカヤシオ
0
4/23 8:15
アカヤシオ
0
4/23 8:18
0
4/23 8:18
0
4/23 8:20
0
4/23 8:20
0
4/23 8:20
0
4/23 8:30
ハルリンドウ
0
4/23 8:31
ハルリンドウ
0
4/23 8:37
ミヤマシキミ(雄花)
0
4/23 8:38
ミヤマシキミ(雄花)
ヒガラ
0
4/23 8:41
ヒガラ
0
4/23 8:46
0
4/23 8:47
0
4/23 8:48
0
4/23 8:50
国見 石門
0
4/23 8:53
国見 石門
0
4/23 8:54
0
4/23 8:57
0
4/23 8:59
御在所
0
4/23 9:01
御在所
0
4/23 9:15
0
4/23 9:16
0
4/23 9:17
0
4/23 9:19
0
4/23 9:29
0
4/23 9:41
0
4/23 9:42
0
4/23 9:42
0
4/23 9:42
0
4/23 9:48
0
4/23 9:55
0
4/23 9:56
0
4/23 10:10
アカヤシオ
0
4/23 10:25
アカヤシオ
0
4/23 10:30
フモトスミレ
0
4/23 10:40
フモトスミレ
0
4/23 10:43
0
4/23 10:54
0
4/23 10:56
0
4/23 11:02
0
4/23 11:05
0
4/23 11:08
0
4/23 11:08
シャクナゲ
0
4/23 11:21
シャクナゲ
1
4/23 11:28
0
4/23 11:33
0
4/23 11:34
オオカメノキ
0
4/23 11:39
オオカメノキ
0
4/23 12:23
小鳥が隠れてる
0
4/23 12:27
小鳥が隠れてる
0
4/23 12:32
0
4/23 12:36
0
4/23 12:37
0
4/23 12:37
0
4/23 12:37
釈迦ヶ岳
0
4/23 12:48
釈迦ヶ岳
0
4/23 12:48
ハライド?
0
4/23 12:49
ハライド?
御在所 ズーム
0
4/23 12:49
御在所 ズーム
御在所 遠景
0
4/23 12:49
御在所 遠景
オオカメノキ
0
4/23 12:58
オオカメノキ
アカヤシオ
0
4/23 12:59
アカヤシオ
0
4/23 13:10
0
4/23 13:10
マキノスミレ
0
4/23 13:13
マキノスミレ
0
4/23 13:14
アセビ
0
4/23 13:16
アセビ
0
4/23 13:17
0
4/23 13:18
0
4/23 13:23
0
4/23 13:25
0
4/23 13:26
0
4/23 13:26
0
4/23 13:28
0
4/23 13:31
0
4/23 13:33
釈迦ヶ岳
0
4/23 13:34
釈迦ヶ岳
竜ヶ岳
0
4/23 13:43
竜ヶ岳
藤原岳
0
4/23 13:43
藤原岳
鉄塔
0
4/23 13:43
鉄塔
御池岳
0
4/23 13:44
御池岳
0
4/23 13:44
0
4/23 13:44
名古屋駅
0
4/23 13:44
名古屋駅
0
4/23 13:47
0
4/23 13:56
0
4/23 14:03
0
4/23 14:09
ハト峰
0
4/23 14:15
ハト峰
0
4/23 14:15
0
4/23 14:16
0
4/23 14:16
0
4/23 14:18
地上絵
0
4/23 14:19
地上絵
0
4/23 14:19
0
4/23 14:19
0
4/23 14:28
0
4/23 14:37
0
4/23 14:40
0
4/23 14:41
0
4/23 14:47
0
4/23 14:54
0
4/23 14:55
0
4/23 14:55
0
4/23 14:56
0
4/23 15:06
0
4/23 15:15
装備
個人装備 |
■服■
帽子
サングラス
ネックゲーター
半袖
長袖
防寒
タイツ
ズボン
靴下
手袋
雨具
■装備■
ザック
ザックカバー
登山靴
ヘッドランプ
ココヘリ
地図
ツエルト
ストック
デジカメ
電池
SDカード
クイック設置
時計
スマホ
ティッシュ
タオル
ゴミ袋
日焼け止め
■食料■
スポーツドリンク
水筒
お茶
おやつ
お昼
|
感想
動向予定の人が急にキャンセルで一人で行ってきた。 天気もいいし、風が冷たく快適でした。 アカヤシオ国見岳、御在所岳付近が見頃 他にも色々花がありました。 私は花詳しくなくてGoogleの画像検索で名前をしらべてみました。
本日はカメラはOM-5。、レンズは12-100mmF4.0 初めての組み合わせでしたが重くは無かった。 600カットぐらいでは電池は1本でOKでした
この記録に関連する登山ルート
無雪期ピークハント/縦走
御在所・鎌ヶ岳 [日帰り]
この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら

X

Facebook

リンク取得

メール

ブログパーツ
地図のサイズを入力して「コード再生成」ボタンをクリックすると、HTMLコードが更新されます。
※幅300px、高さ200px以上の値を指定してください。
HTMLコード
上記のコードをブログに貼り付けてください。 なお、ブログサービスによっては対応していない場合があります。
山登りをみんなが安全・安心に楽しむために、あなたの貴重な情報が役立ちます。
山行記録を投稿して、ヤマレコのコミュニティに参加しよう!
|
|
 |
|
|
|

|
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する