記録ID: 5415051
全員に公開
ハイキング
霊仙・伊吹・藤原
【百名山】伊吹山 GW遠征第一段
2023年04月28日(金) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:39
- 距離
- 13.8km
- 登り
- 1,216m
- 下り
- 1,199m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:43
- 休憩
- 0:57
- 合計
- 4:40
距離 13.8km
登り 1,216m
下り 1,212m
11:18
11:23
1分
公衆トイレ近くのベンチ
13:09
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
その他周辺情報 | 駐車場は300円/日の場所に停めましたが一番奥です。 400〜500円でもっと手前に停められますよ。 |
写真
感想
有給休暇で1日早くGWスタートです。
夜中に車で移動(途中でしっかり仮眠)して日本百名山の伊吹山へやって来ました!
穏やかな山容なので標高差は有ってもそんなにキツくない山を想像してましたが、想像以上にキツい山でした。
色んなお花が咲くことでも有名な山ですが、私の眼が雲ってるのかあんまり見付けられませんでした。
山から見る琵琶湖も素晴らしかったです。
伊吹山のあとは戦国を代表する安土城跡に行きましたが、伊吹山登山で疲れた脚に容赦ない遺構でした。
初日からダメージでかいのでこの後の計画への影響が心配!
(すでにお天気に翻弄されてます)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:322人
さすがに高速使って行ったのですか😅
でも今日は雨ですね💦
昨日は登れたかな😊
遠征楽しんできてください😄
高速使ってますよ。深夜割り(笑)
まだ読んで無いけど大ナゲシと張付山をくっつけて回ったんですね!
稜線ロープ技術無しに行けるの?
びっくりですよ!
次何処に登るか楽しみです。
天気が良ければいいですね。
安全第一で頑張ってください!
次は四国の山です。
安全第一で行ってきます👍
遠征は、運転が疲れますよね〜。
連休中はETC割りもなくなるので、深夜割りをうまく使わないときついですよね。
残りの山や観光楽しんでください😉
しっかり観光も楽しんでます!
連休は休日割やらないとかコロナは落ち着いたのにおかしいですね💢
もう少し山を巡って来ます〜✌️
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する