ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5415141
全員に公開
ハイキング
霧島・開聞岳

韓国岳(霧島山) えびの高原から

2023年04月28日(金) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:40
距離
8.4km
登り
620m
下り
614m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:11
休憩
0:29
合計
4:40
9:00
0
10:04
10:04
18
10:22
10:23
20
10:43
11:04
49
11:53
12:00
90
13:30
13:30
9
13:39
13:39
1
13:40
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2023年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
えびの高原駐車場 500円
駐車場にトイレ有り。コース中に避難小屋が2か所ありますがトイレはありません。
コース状況/
危険箇所等
明るい樹林帯を登って行くと硫黄山展望台。
この辺りから展望が広がるようになり、足元はガレと小さい軽石の上りで滑らないよう慎重に進む。
山頂部はゴツゴツした溶岩から成り爆裂火口側が切れ落ちている。
大波池方面へ下りていくとひたすら階段が続く。
大波池避難小屋からは山麓部を横移動する格好でつつじが丘登山口へ下りる。広い林の中だが踏み跡ははっきりしてピンクテープもあるので迷う心配は少ない。
その他周辺情報 日帰り入浴
霧島ホテル、霧島観光ホテルなど
前々日、鹿児島空港に着いたときの霧島連山
こんな青空が続いてくれるとありがたい
2023年04月26日 13:46撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
4/26 13:46
前々日、鹿児島空港に着いたときの霧島連山
こんな青空が続いてくれるとありがたい
朝の鹿児島市内
レンタカーを借りて、えびの高原へ
2023年04月28日 06:51撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
4/28 6:51
朝の鹿児島市内
レンタカーを借りて、えびの高原へ
えびの高原からの韓国岳
雲が晴れ間よりも多い
中央凹部が火口
2023年04月28日 08:54撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
4/28 8:54
えびの高原からの韓国岳
雲が晴れ間よりも多い
中央凹部が火口
韓国岳登山口。さあ、登りましょう!
2023年04月28日 09:02撮影 by  SH-M19, SHARP
4/28 9:02
韓国岳登山口。さあ、登りましょう!
これミヤマキリシマかしら
少しだけ咲いてますけど
2023年04月28日 09:06撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
4/28 9:06
これミヤマキリシマかしら
少しだけ咲いてますけど
少しだけでしたが、ミヤマキリシマを見ることができて良かったです。
2023年04月28日 09:06撮影 by  SH-M19, SHARP
4/28 9:06
少しだけでしたが、ミヤマキリシマを見ることができて良かったです。
まだまだこれからです
2023年04月28日 09:07撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
4/28 9:07
まだまだこれからです
硫黄山火口展望所。ガスの噴きあがる音は迫力満点。
2023年04月28日 09:39撮影 by  SH-M19, SHARP
4/28 9:39
硫黄山火口展望所。ガスの噴きあがる音は迫力満点。
硫黄山展望台から
轟音を伴ってガスが噴き上がってます
2023年04月28日 09:39撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
4/28 9:39
硫黄山展望台から
轟音を伴ってガスが噴き上がってます
オオカメノキがありました
2023年04月28日 09:45撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
4/28 9:45
オオカメノキがありました
眺望が開けてきた
振り返りで硫黄山 えびの高原
2023年04月28日 09:51撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
4/28 9:51
眺望が開けてきた
振り返りで硫黄山 えびの高原
フデ? ハル?リンドウ
2023年04月28日 09:56撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
4/28 9:56
フデ? ハル?リンドウ
群れて咲いてました
2023年04月28日 09:58撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
1
4/28 9:58
群れて咲いてました
5合目に到着。ちょっと雲が多いけど、山頂に着くまでには晴れてほしい!
2023年04月28日 10:05撮影 by  SH-M19, SHARP
4/28 10:05
5合目に到着。ちょっと雲が多いけど、山頂に着くまでには晴れてほしい!
五合目避難小屋
2023年04月28日 10:06撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
4/28 10:06
五合目避難小屋
五合目を過ぎると大波池が見えるようになる
2023年04月28日 10:30撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
4/28 10:30
五合目を過ぎると大波池が見えるようになる
ショウジョウバカマ
少しだけ残ってました
2023年04月28日 10:35撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
4/28 10:35
ショウジョウバカマ
少しだけ残ってました
韓国岳山頂に到着。
2023年04月28日 10:45撮影 by  SH-M19, SHARP
4/28 10:45
韓国岳山頂に到着。
爆裂火口を見ながら昼食。
高度感が半端ない
2023年04月28日 10:50撮影 by  SH-M19, SHARP
4/28 10:50
爆裂火口を見ながら昼食。
高度感が半端ない
山頂部
右側が切れ落ちてます
左側(南)から吹き上げる風が冷たく、岩の陰に隠れて昼食
2023年04月28日 11:01撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
4/28 11:01
山頂部
右側が切れ落ちてます
左側(南)から吹き上げる風が冷たく、岩の陰に隠れて昼食
大波池方面へ下りる
2023年04月28日 11:05撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
4/28 11:05
大波池方面へ下りる
大波池に向かって続く階段地獄
登るよりはかなりマシ
2023年04月28日 11:17撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
4/28 11:17
大波池に向かって続く階段地獄
登るよりはかなりマシ
大波池の鞍部にて
池は周回せずにつつじが丘登山口へ下ります
2023年04月28日 12:15撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
1
4/28 12:15
大波池の鞍部にて
池は周回せずにつつじが丘登山口へ下ります
所々に見られるミツバツツジが鮮やかにキレイ
2023年04月28日 13:02撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
1
4/28 13:02
所々に見られるミツバツツジが鮮やかにキレイ
2023年04月28日 13:02撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
4/28 13:02
ノカイドウ
サクラのような花で固有種とのこと
2023年04月28日 13:33撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
1
4/28 13:33
ノカイドウ
サクラのような花で固有種とのこと
えびの高原に戻ってきました
山頂部がキレイに晴れることはなかった
2023年04月28日 13:35撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
4/28 13:35
えびの高原に戻ってきました
山頂部がキレイに晴れることはなかった
空港へ行く前に霧島神宮へ寄り道
2023年04月28日 15:30撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
4/28 15:30
空港へ行く前に霧島神宮へ寄り道
お詣りしてきます
2023年04月28日 15:38撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
1
4/28 15:38
お詣りしてきます
境内の杉の老木にタムシバのような大型の花が一輪
2023年04月28日 15:40撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
4/28 15:40
境内の杉の老木にタムシバのような大型の花が一輪
霧島神社の御神木は大きい。真っすぐに成長しているのですね。
2023年04月28日 15:39撮影 by  SH-M19, SHARP
4/28 15:39
霧島神社の御神木は大きい。真っすぐに成長しているのですね。
帰りの空港で、鶏飯で乾杯!お疲れ様でした。
2023年04月28日 17:14撮影 by  SH-M19, SHARP
4/28 17:14
帰りの空港で、鶏飯で乾杯!お疲れ様でした。

感想

GWの混雑前に九州へ2泊3日の登山旅。
最終日は、霧島連山の最高峰、韓国岳です。

平日にもかからわず、広い駐車場には多くの車が来ていて人気の山です。
整備された歩きやすい道を進むと、ゴーという音が段々大きくなり、硫黄山火口の噴煙の凄さに驚きました。迫力があります。
ミヤマキリシマは、まだ早かったようで、咲いていたのは、ほんの少しでしたが、キリシマリンドウは可愛い花を咲かせていました。

岩が多い登山道を進みます。山頂からは火口が見え、迫力の爆裂火口は、近づくのが怖いほどでした。火山なのだと実感させられる光景です。

山頂から大浪池までの道は階段が多く、結構大変でした。途中で会った私より少し年配と思われる女性は、[トレーニングと思えば良いのよ]と言って階段を登って行かれましたが、凄いです。
大浪池は、青くとても綺麗でした。

有名なミヤマキリシマが満開の時に、是非、もう一度来てみたい!

韓国岳は4年半ぶり2回目。
前回は大波池登山口から大波池を周って、ほぼ直登の階段地獄を登るコースだったので、今回はえびの高原から。
階段地獄の上りを避けた、のが正直な所ところではあります。
とはいえ、えびの高原からのコースは硫黄山に近く、近づくにつれ独特の臭いを感じるようになり、展望台からは吹き上げる火山性ガスが大迫力で見られて、火山を実感できます。
展望台からは山腹を反時計回りに巻いて登って行くと大波池が見えてきて、変化に富んだ景色が見られる良いコースだと思いました。勾配はそれほどきつくはないのも有難いです。
山頂部から見える予定だった新燃岳、高千穂峰は残念、雲の中でした。
下りは大波池を間近かに見て、つつじが丘へ下り、ノカイドウを見てゴール。
下山後は日帰り温泉で汗を流し、霧島神宮へ詣り、空路東京へ帰ってきました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:146人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 霧島・開聞岳 [日帰り]
韓国岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら