記録ID: 543979
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科
赤岳(たまには文三郎尾根も登らないと)
2014年11月08日(土) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 06:53
- 距離
- 14.0km
- 登り
- 1,394m
- 下り
- 1,383m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:49
- 休憩
- 1:10
- 合計
- 6:59
距離 14.0km
登り 1,398m
下り 1,406m
天候 | 午前中は晴れ、午後からガスの中。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
赤岳山頂直下のみ残雪、しかし、本日の状態はアイゼン無くても問題ないです。 |
写真
感想
早く起きれれば縦走予定でしたが、出発が遅れ、寒さからズクが出なかった^^;
大好きな阿弥陀岳に行こうか悩みましたが、気が変わっても良いように文三郎尾根から登りました。
殆ど下りでしか通らなかったので丁度良かったかも。
赤岳山頂に着く頃、ガスが上がってきて、風も強かったのでとっとと下ってしまいました。
赤岳の山頂直下のみ残雪が有りましたが、アイゼンを使うことはありませんでした。
選択は正解だったようで、その後赤岳より蓼科山方面はガスの中に隠れてしまいました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1097人
コメント
この記録に関連する登山ルート
無雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科 [2日]
美濃戸(南沢)〜行者小屋〜赤岳(文三郎尾根)〜横岳〜硫黄岳〜赤岩の頭〜行者小屋〜阿弥陀岳(ピストン)
利用交通機関:
車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する