ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 545896
全員に公開
ハイキング
大山・蒜山

山頂から四国の峰々も望む。晩秋の伯耆大山

2014年11月11日(火) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:21
距離
7.3km
登り
954m
下り
946m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:03
休憩
0:09
合計
5:12
10:16
32
10:48
10:50
16
11:06
11:06
4
11:10
11:11
10
11:21
11:22
36
11:58
11:59
5
12:04
12:04
92
13:36
13:36
5
13:41
13:41
36
14:17
14:18
6
14:24
14:25
2
14:27
14:27
43
15:10
15:12
9
15:21
15:21
7
15:28
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2014年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
南光河原駐車場
コース状況/
危険箇所等
危険箇所無し。
10月は休みの日が雨続きで来れなかったのでちょい久しぶりの伯耆大山。
でもって。雲一つ無い快晴。
2014年11月11日 09:42撮影 by  NEX-6, SONY
2
11/11 9:42
10月は休みの日が雨続きで来れなかったのでちょい久しぶりの伯耆大山。
でもって。雲一つ無い快晴。
いつもの場所で快晴の大山をパシャリ。
紅葉の見頃は過ぎてるようだが、ココんとこ絶望的に天気運が無かったので、晴れてるだけでホント有り難い。
2014年11月11日 09:48撮影 by  NEX-6, SONY
8
11/11 9:48
いつもの場所で快晴の大山をパシャリ。
紅葉の見頃は過ぎてるようだが、ココんとこ絶望的に天気運が無かったので、晴れてるだけでホント有り難い。
現地到着。
もっと早い時間に来るつもりだったが寝坊して遅めの到着。
放射冷却で早い時間なら見事な雲海が見れてたはず。
惜しい事をした。
2014年11月11日 10:12撮影 by  NEX-6, SONY
1
11/11 10:12
現地到着。
もっと早い時間に来るつもりだったが寝坊して遅めの到着。
放射冷却で早い時間なら見事な雲海が見れてたはず。
惜しい事をした。
で。オレ的には遅めの10時過ぎのスタート。
2014年11月11日 10:14撮影 by  NEX-6, SONY
11/11 10:14
で。オレ的には遅めの10時過ぎのスタート。
一合目〜二合目辺りには若干の紅葉アリ。
あくまで若干。すでに見頃は過ぎてる。
2014年11月11日 10:23撮影 by  NEX-6, SONY
3
11/11 10:23
一合目〜二合目辺りには若干の紅葉アリ。
あくまで若干。すでに見頃は過ぎてる。
今日は木漏れ日補正アリで見頃が過ぎててもキレイに見える。
鮮やかな紅葉もチラホラ。
2014年11月11日 10:28撮影 by  NEX-6, SONY
2
11/11 10:28
今日は木漏れ日補正アリで見頃が過ぎててもキレイに見える。
鮮やかな紅葉もチラホラ。
なぜか黄色のもみじ。
2014年11月11日 10:27撮影 by  NEX-6, SONY
7
11/11 10:27
なぜか黄色のもみじ。
2014年11月11日 10:25撮影 by  NEX-6, SONY
1
11/11 10:25
で。五合目到着。
2014年11月11日 11:08撮影 by  NEX-6, SONY
1
11/11 11:08
で。五合目到着。
程なく、六合目避難小屋。
無風。気温も暑すぎず寒すぎずの適温。
まさに登山日和。
2014年11月11日 11:21撮影 by  NEX-6, SONY
2
11/11 11:21
程なく、六合目避難小屋。
無風。気温も暑すぎず寒すぎずの適温。
まさに登山日和。
すっかり落葉して濃い茶色になった北壁。
2014年11月11日 11:22撮影 by  NEX-6, SONY
4
11/11 11:22
すっかり落葉して濃い茶色になった北壁。
順調なペースで草鳴社ケルン通過。
2014年11月11日 11:51撮影 by  NEX-6, SONY
1
11/11 11:51
順調なペースで草鳴社ケルン通過。
山嶺は紅葉真っ盛り。
空気が澄んでるので展望も良好。
2014年11月11日 11:54撮影 by  NEX-6, SONY
3
11/11 11:54
山嶺は紅葉真っ盛り。
空気が澄んでるので展望も良好。
八合目辺りから
別山とユートピアの尾根。

2014年11月11日 12:02撮影 by  NEX-6, SONY
3
11/11 12:02
八合目辺りから
別山とユートピアの尾根。

九合目の辺り。
快晴。
2014年11月11日 12:06撮影 by  NEX-6, SONY
3
11/11 12:06
九合目の辺り。
快晴。
で。スタートから2時間程で山頂避難小屋に到着。
山頂は平日ながらそこそこの賑わい。
2014年11月11日 12:14撮影 by  NEX-6, SONY
1
11/11 12:14
で。スタートから2時間程で山頂避難小屋に到着。
山頂は平日ながらそこそこの賑わい。
んで。天気が良いので今日は外で昼飯。
2014年11月11日 12:57撮影 by  NEX-6, SONY
3
11/11 12:57
んで。天気が良いので今日は外で昼飯。
雲海の名残でうっすら靄が掛かってるが、昼過ぎにしてはこれ以上ないぐらいクリアな弓ケ浜の展望。
青空に黄金色の草原が映える。
2014年11月11日 12:26撮影 by  NEX-6, SONY
6
11/11 12:26
雲海の名残でうっすら靄が掛かってるが、昼過ぎにしてはこれ以上ないぐらいクリアな弓ケ浜の展望。
青空に黄金色の草原が映える。
すっかり丸裸の弥山〜剣ヶ峰。
雪解けしたばかりの5月始めの頃と見た目はさほど変わらんが、今の時期の方が気持ち小綺麗。
2014年11月11日 12:26撮影 by  NEX-6, SONY
7
11/11 12:26
すっかり丸裸の弥山〜剣ヶ峰。
雪解けしたばかりの5月始めの頃と見た目はさほど変わらんが、今の時期の方が気持ち小綺麗。
行こう行こうと思ってる間に夏が過ぎ。秋が過ぎ。
結局、この無雪期には行けなかった剣ヶ峰。
10月の休みの連続の雨がホント残念すぎる。
今日は山頂に人影ナシ。
2014年11月11日 13:20撮影 by  NEX-6, SONY
10
11/11 13:20
行こう行こうと思ってる間に夏が過ぎ。秋が過ぎ。
結局、この無雪期には行けなかった剣ヶ峰。
10月の休みの連続の雨がホント残念すぎる。
今日は山頂に人影ナシ。
この紅葉シーズンに登りたかったが結局行けなかった鳥ヶ山とその背後に蒜山。
2014年11月11日 13:18撮影 by  NEX-6, SONY
1
11/11 13:18
この紅葉シーズンに登りたかったが結局行けなかった鳥ヶ山とその背後に蒜山。
南壁を見下ろす。
2014年11月11日 12:26撮影 by  NEX-6, SONY
1
11/11 12:26
南壁を見下ろす。
三鈷峰とユートピア小屋。
2014年11月11日 13:15撮影 by  NEX-6, SONY
2
11/11 13:15
三鈷峰とユートピア小屋。
別山と背後に大山町の集落。
2014年11月11日 13:15撮影 by  NEX-6, SONY
3
11/11 13:15
別山と背後に大山町の集落。
南側の展望。こちらも雲海の名残の靄アリ。
中国山地の遥か向こう。雲の奥に何かしら見える。
もしかして四国か?
2014年11月11日 12:31撮影 by  NEX-6, SONY
2
11/11 12:31
南側の展望。こちらも雲海の名残の靄アリ。
中国山地の遥か向こう。雲の奥に何かしら見える。
もしかして四国か?
さすがに広域の地図は手元に無いのでコンパスと山頂のプレートで位置確認。
いつもは「ふーん」って感じでコレを見てたが、今日はものすごく役に立った。
2014年11月11日 13:17撮影 by  NEX-6, SONY
11/11 13:17
さすがに広域の地図は手元に無いのでコンパスと山頂のプレートで位置確認。
いつもは「ふーん」って感じでコレを見てたが、今日はものすごく役に立った。
で。剣山方面。
かなり遠い山影なのでやはり四国の峰々かと。
2014年11月11日 12:32撮影 by  NEX-6, SONY
5
11/11 12:32
で。剣山方面。
かなり遠い山影なのでやはり四国の峰々かと。
石鎚山方面。
厳冬期でも見れたことが無かったのに見れた。
2014年11月11日 12:32撮影 by  NEX-6, SONY
10
11/11 12:32
石鎚山方面。
厳冬期でも見れたことが無かったのに見れた。
南西の展望。
2014年11月11日 13:14撮影 by  NEX-6, SONY
3
11/11 13:14
南西の展望。
先週、初冠雪したらしいがその気配なし。
んが。じきに雪景色に化けるコトだろう。
2014年11月11日 13:06撮影 by  NEX-6, SONY
2
11/11 13:06
先週、初冠雪したらしいがその気配なし。
んが。じきに雪景色に化けるコトだろう。
次に来る時はこの景色も雪景色になってるはず。
2014年11月11日 13:19撮影 by  NEX-6, SONY
4
11/11 13:19
次に来る時はこの景色も雪景色になってるはず。
で。下山開始。
2014年11月11日 13:25撮影 by  NEX-6, SONY
3
11/11 13:25
で。下山開始。
キャラボク群。
2014年11月11日 13:32撮影 by  NEX-6, SONY
1
11/11 13:32
キャラボク群。
丸裸の別山と三鈷峰。
キャラボクの緑が青海苔っぽい。
2014年11月11日 13:34撮影 by  NEX-6, SONY
1
11/11 13:34
丸裸の別山と三鈷峰。
キャラボクの緑が青海苔っぽい。
時折、落石のカラカラって音がする。
2014年11月11日 13:35撮影 by  NEX-6, SONY
1
11/11 13:35
時折、落石のカラカラって音がする。
一度米子に寄り道してみたいが、愛猫のご飯の時間には帰らニャいとイカンのでなかなか足が向かない。
2014年11月11日 13:37撮影 by  NEX-6, SONY
2
11/11 13:37
一度米子に寄り道してみたいが、愛猫のご飯の時間には帰らニャいとイカンのでなかなか足が向かない。
冬も目印になるので有り難い草鳴社ケルン通過。
2014年11月11日 13:43撮影 by  NEX-6, SONY
3
11/11 13:43
冬も目印になるので有り難い草鳴社ケルン通過。
午後の北壁。
2014年11月11日 13:44撮影 by  NEX-6, SONY
2
11/11 13:44
午後の北壁。
六合目に到着。
2014年11月11日 13:56撮影 by  NEX-6, SONY
11/11 13:56
六合目に到着。
下山は行者から。
2014年11月11日 14:24撮影 by  NEX-6, SONY
2
11/11 14:24
下山は行者から。
残りモノの紅葉をパシャリ。
2014年11月11日 14:34撮影 by  NEX-6, SONY
2
11/11 14:34
残りモノの紅葉をパシャリ。
2014年11月11日 14:35撮影 by  NEX-6, SONY
11/11 14:35
2014年11月11日 14:37撮影 by  NEX-6, SONY
11/11 14:37
落ち葉を踏み踏み進みます。
2014年11月11日 14:41撮影 by  NEX-6, SONY
1
11/11 14:41
落ち葉を踏み踏み進みます。
で。元谷に到着。
三鈷峰〜剣ヶ峰。
2014年11月11日 14:45撮影 by  NEX-6, SONY
1
11/11 14:45
で。元谷に到着。
三鈷峰〜剣ヶ峰。
北壁。
2014年11月11日 14:45撮影 by  NEX-6, SONY
4
11/11 14:45
北壁。
砂防ダム沿いにちょい紅葉。
2014年11月11日 14:47撮影 by  NEX-6, SONY
2
11/11 14:47
砂防ダム沿いにちょい紅葉。
大神山神社裏の森は紅葉が見頃。
2014年11月11日 14:50撮影 by  NEX-6, SONY
1
11/11 14:50
大神山神社裏の森は紅葉が見頃。
下草が笹じゃなく、黄緑になったヤマアジサイの葉ってとこが良。
2014年11月11日 14:55撮影 by  NEX-6, SONY
1
11/11 14:55
下草が笹じゃなく、黄緑になったヤマアジサイの葉ってとこが良。
こちらは夏山登山道とは違って樹木のバリエーションが豊富。
2014年11月11日 14:57撮影 by  NEX-6, SONY
3
11/11 14:57
こちらは夏山登山道とは違って樹木のバリエーションが豊富。
2014年11月11日 14:51撮影 by  NEX-6, SONY
11/11 14:51
2014年11月11日 14:58撮影 by  NEX-6, SONY
5
11/11 14:58
で。大神山神社に到着。
2014年11月11日 15:09撮影 by  NEX-6, SONY
11/11 15:09
で。大神山神社に到着。
ローアングルで大神山神社奥宮。
2014年11月11日 15:12撮影 by  NEX-6, SONY
3
11/11 15:12
ローアングルで大神山神社奥宮。
神門越しに紅葉。
2014年11月11日 15:15撮影 by  NEX-6, SONY
5
11/11 15:15
神門越しに紅葉。
石畳の参道も秋の装い。
2014年11月11日 15:17撮影 by  NEX-6, SONY
4
11/11 15:17
石畳の参道も秋の装い。
で。駐車場に戻って終了。
紅葉の盛りは過ぎてたが十分楽しめた山行でした。
2014年11月11日 15:26撮影 by  NEX-6, SONY
11/11 15:26
で。駐車場に戻って終了。
紅葉の盛りは過ぎてたが十分楽しめた山行でした。
帰りに撮影スポット巡り。
まずは鍵掛峠から南壁。
2014年11月11日 15:57撮影 by  NEX-6, SONY
4
11/11 15:57
帰りに撮影スポット巡り。
まずは鍵掛峠から南壁。
桝水にてススキと大山。
2014年11月11日 16:16撮影 by  NEX-6, SONY
3
11/11 16:16
桝水にてススキと大山。
大山町から北壁。
2014年11月11日 16:36撮影 by  NEX-6, SONY
2
11/11 16:36
大山町から北壁。
撮影機器:
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:980人

コメント

期待どうりでした
山頂で少しお話した者です。四国の山なみを教えていただいて、また、写真を撮っていただきありがとうございました。次のレポート待ってます。
2014/11/13 9:51
Re: 期待どうりでした
返信おそくなりましたが。
当日はホントに登山日和でしたね。
大山は度々登ってるのでまた見かけた時は声をかけてみて下さい。
2014/11/19 11:36
四国!?
いいな〜又行きたいな〜
でも遠い…
来年又行ってみたい!
大山はこれから一気に冬山に突入なんでしょうね
想像をはるかに超えた冬山なようで^^;
ケルンは目印なんですね
初登りのときケルン気がつきませんでした^^;
2014/11/17 0:34
Re: 四国!?
大山も雪が積もってきてるようでこれからは冬山シーズンに突入です。
すぐ裏が日本海なだけに日本海気候の影響をモロに受けて
麓の集落もかなりの豪雪地方ですよ。
2014/11/19 11:38
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 大山・蒜山 [日帰り]
大山・夏山登山道
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 大山・蒜山 [日帰り]
大山夏山登山道
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
積雪期ピークハント/縦走 大山・蒜山 [日帰り]
大山 BC
利用交通機関:
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら