ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6782738
全員に公開
ハイキング
大山・蒜山

伯耆大山 ✿☀Wサミット☀✿

2024年05月11日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
10:55
距離
13.4km
登り
1,775m
下り
1,771m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
8:56
休憩
2:00
合計
10:56
2:46
2
スタート地点
2:52
2:54
34
3:28
3:28
16
3:44
3:44
4
3:48
3:49
11
4:00
4:06
29
4:35
4:45
24
5:09
5:09
10
5:19
5:19
18
5:37
5:37
1
5:38
5:45
11
5:56
5:56
4
6:00
6:00
6
6:06
6:07
21
6:28
6:29
9
6:38
6:39
2
6:41
6:42
48
7:30
7:31
27
7:58
8:00
29
8:29
8:30
36
9:06
9:08
10
9:18
9:20
20
9:45
9:45
13
9:58
10:46
8
10:54
10:55
7
11:02
11:03
18
11:21
11:35
21
11:56
12:00
5
12:05
12:06
23
12:29
12:30
20
12:50
12:51
22
13:13
13:13
3
13:16
13:17
15
13:32
13:39
0
13:41
ゴール地点
久しぶりの大山Wサミットめぐり。暑い時期だとキツいので春,秋がいいかも。
天候 ☀晴れ☀
過去天気図(気象庁) 2024年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
前日夜発,国道180号で現地へ。南光河原Pで車中泊(仮眠)。夜間は高速でなくても結構早く行ける。帰路は高梁までは180号,吉備高原を抜けて岡山市内に戻る(日中は市街地は混む)。
コース状況/
危険箇所等
◆ブラックスタートの夏道は空いていて歩きやすい。日中は離合の多い道。
◆ユートピアの道は混雑なし。倒木ちょこちょこ。
その他周辺情報 夜所用。豪円湯院で豆腐だけ買って帰る。
金曜日終業後,岡山市内を出発。国道180号で伯耆大山南光河原駐車場に11時着。缶ビール1本飲み3時間ほど仮眠。2時半起床で星空の夏山登山道へ。暗がりにシャガ,ヤマブキ。
8
金曜日終業後,岡山市内を出発。国道180号で伯耆大山南光河原駐車場に11時着。缶ビール1本飲み3時間ほど仮眠。2時半起床で星空の夏山登山道へ。暗がりにシャガ,ヤマブキ。
下の方で前後した方数名。山の神さんにお詣りする頃,三鈷峰が白み始めた。
6
下の方で前後した方数名。山の神さんにお詣りする頃,三鈷峰が白み始めた。
六合目避難小屋前から。稜線上は星空。日の出の方向に少し雲あり。
14
六合目避難小屋前から。稜線上は星空。日の出の方向に少し雲あり。
六合目から空が開け,周囲が見えるようになる。草鳴社ケルンから米子市街地と弓ヶ浜。
16
六合目から空が開け,周囲が見えるようになる。草鳴社ケルンから米子市街地と弓ヶ浜。
朝焼けの日本海。この時季,日の出は弥山山頂碑からは見えにくいため八合目から。広い所は先客があったので山頂台地入り口で。長い海岸の向こうから...。
14
朝焼けの日本海。この時季,日の出は弥山山頂碑からは見えにくいため八合目から。広い所は先客があったので山頂台地入り口で。長い海岸の向こうから...。
5月11日の朝が来た♪
11
5月11日の朝が来た♪
少し潰れた☀。今日も一日よろしくお願いします。
20
少し潰れた☀。今日も一日よろしくお願いします。
モノクロからカラーに変わるこの時間が止められん。
20
モノクロからカラーに変わるこの時間が止められん。
山頂避難小屋。上(北)側の木道はリニューアル中でした。頂上もそこそこいらっしゃる。
8
山頂避難小屋。上(北)側の木道はリニューアル中でした。頂上もそこそこいらっしゃる。
弥山山頂碑横から。大山,烏ヶ山は雲なし。蒜山,毛無山系は雲海が取り巻き,蒜山高原から湧いた雲が滝雲となって流れる。
16
弥山山頂碑横から。大山,烏ヶ山は雲なし。蒜山,毛無山系は雲海が取り巻き,蒜山高原から湧いた雲が滝雲となって流れる。
下~上蒜山,アゼチ。鞍部に滝雲。
10
下~上蒜山,アゼチ。鞍部に滝雲。
小屋に泊まっていた玉野の方に撮っていただいた。剣の向こうに朝日。来月くらいにあちらにおじゃましたいです。
17
小屋に泊まっていた玉野の方に撮っていただいた。剣の向こうに朝日。来月くらいにあちらにおじゃましたいです。
日が高くなると影大山もシャープに。今日もエエ天気♪第1ピーク終了で下りましょう。
11
日が高くなると影大山もシャープに。今日もエエ天気♪第1ピーク終了で下りましょう。
下りは石室経由で影に向かって歩く。今季初のダイセンキスミレとまだ咲いているショウジョウバカマが足下に。
11
下りは石室経由で影に向かって歩く。今季初のダイセンキスミレとまだ咲いているショウジョウバカマが足下に。
夏道に戻る。北壁,正面にとんがり別山。
10
夏道に戻る。北壁,正面にとんがり別山。
下りも草鳴社ケルンより中海と美保湾。この時間なら夏山登山道もまだ離合少なく快適♪。
13
下りも草鳴社ケルンより中海と美保湾。この時間なら夏山登山道もまだ離合少なく快適♪。
新緑の夏山登山道。オールシーズン,上から見下ろすのがエエとこ。
9
新緑の夏山登山道。オールシーズン,上から見下ろすのがエエとこ。
北壁を見上げる角度になってくると花も見え始める。ダイセンミツバツツジ,タチツボスミレ,サワハコベ。
12
北壁を見上げる角度になってくると花も見え始める。ダイセンミツバツツジ,タチツボスミレ,サワハコベ。
下りは行者コースで新緑の元谷へ。ブナの森の中,真っ白オオカメノキが瑞々しい。
8
下りは行者コースで新緑の元谷へ。ブナの森の中,真っ白オオカメノキが瑞々しい。
緑の額縁に荒々しい剣ヶ峰。そして麓に近付くと...。
マイヅルソウ,ユキザサ,チゴユリ,イワカガミと春の花フェス開催中でスピード↓。
11
緑の額縁に荒々しい剣ヶ峰。そして麓に近付くと...。
マイヅルソウ,ユキザサ,チゴユリ,イワカガミと春の花フェス開催中でスピード↓。
元谷。ところどころに雪が残る北壁屏風,エエな〜♪
18
元谷。ところどころに雪が残る北壁屏風,エエな〜♪
堰堤に上がってもぐもぐ・タイム。背負ってきたカラマンダリン,甘くて旨し♪
11
堰堤に上がってもぐもぐ・タイム。背負ってきたカラマンダリン,甘くて旨し♪
とんがり剣を眺め再スタート。元谷にまだダイセンクワガタの姿はない。ニョイスミレ,クルマバソウ,ガマズミ,ミヤマキケマンを観察しユートピア登山口から上り返し。
8
とんがり剣を眺め再スタート。元谷にまだダイセンクワガタの姿はない。ニョイスミレ,クルマバソウ,ガマズミ,ミヤマキケマンを観察しユートピア登山口から上り返し。
下宝珠のブナの行列。日射しを和らげ,清々しい風が吹き抜ける。ツクバネソウ,ユキザサ,マイヅルソウだらけの森の道。
9
下宝珠のブナの行列。日射しを和らげ,清々しい風が吹き抜ける。ツクバネソウ,ユキザサ,マイヅルソウだらけの森の道。
ときどきダイセンミツバツツジ。お日様の下でショッキング!ピンク。
11
ときどきダイセンミツバツツジ。お日様の下でショッキング!ピンク。
イワカガミもそこかしこに。白っぽいのや...。
16
イワカガミもそこかしこに。白っぽいのや...。
濃いピンク系まで。個体によってバリエーションあり。イワカガミ5年分?は見たか?
12
濃いピンク系まで。個体によってバリエーションあり。イワカガミ5年分?は見たか?
大屏風と小屏風。砂滑り上部ではカラカラと落石の音が響く。転がる石が見えた。恐ろしや〜。
11
大屏風と小屏風。砂滑り上部ではカラカラと落石の音が響く。転がる石が見えた。恐ろしや〜。
崩壊地からの宝珠尾根。海も山もエエ眺め。足下に,コンロンソウ,ショウジョウバカマ,ダイセンキスミレ,タチツボスミレ,サンカヨウも。
9
崩壊地からの宝珠尾根。海も山もエエ眺め。足下に,コンロンソウ,ショウジョウバカマ,ダイセンキスミレ,タチツボスミレ,サンカヨウも。
崩れゆく天狗沢。ルート中,上宝珠越のここが北壁に近い場所。
8
崩れゆく天狗沢。ルート中,上宝珠越のここが北壁に近い場所。
象ヶ鼻の下を巻き新緑のユートピアへ。芽吹いたばかりの木の葉が多く見通しよし。ボタンネコメソウ,エンレイソウ,オオカメノキと現れ...。
8
象ヶ鼻の下を巻き新緑のユートピアへ。芽吹いたばかりの木の葉が多く見通しよし。ボタンネコメソウ,エンレイソウ,オオカメノキと現れ...。
真打ち!ユートピアの真っ白サンカヨウ登場。サンカヨウ・フェス開催中。
24
真打ち!ユートピアの真っ白サンカヨウ登場。サンカヨウ・フェス開催中。
まん丸開き初めのサンカヨウ。かわいい。
13
まん丸開き初めのサンカヨウ。かわいい。
よく晴れているのでスケルトンはなし。この辺り,丸いつぼみ,開きかけ,散り際とバラエティー豊かで見頃♪
15
よく晴れているのでスケルトンはなし。この辺り,丸いつぼみ,開きかけ,散り際とバラエティー豊かで見頃♪
「ユートピアに来た!」って感じがする。
13
「ユートピアに来た!」って感じがする。
楽しい✿まつりの後は稜線さんぽ。分岐から三鈷峰へ。
8
楽しい✿まつりの後は稜線さんぽ。分岐から三鈷峰へ。
三鈷峰と〜ちゃこ。大山一帯はどピーカン。岡山県北は若干雲あり。
11
三鈷峰と〜ちゃこ。大山一帯はどピーカン。岡山県北は若干雲あり。
風も弱まったので,お湯を沸かし大休止。居合わせたいろいろな方とお話。
北海道の方とヒグマ話,初めて親指Pへ向かわれるというご夫婦と情報交換等。
3K峰写真を撮ってもらった(Kになってねえ)。
15
風も弱まったので,お湯を沸かし大休止。居合わせたいろいろな方とお話。
北海道の方とヒグマ話,初めて親指Pへ向かわれるというご夫婦と情報交換等。
3K峰写真を撮ってもらった(Kになってねえ)。
三鈷峰から象ヶ鼻へ。ユートピア小屋から大休方面。長く楽しい(険しい)道。
7
三鈷峰から象ヶ鼻へ。ユートピア小屋から大休方面。長く楽しい(険しい)道。
象ヶ鼻から振子沢の頭(1636ピーク)へ。振子沢上部,雪が残る沢筋はサンカヨウ群生地。
烏ヶ山,キスミレ・ブーケ,朝は雲が流れていた下〜上蒜山を眺める。
6
象ヶ鼻から振子沢の頭(1636ピーク)へ。振子沢上部,雪が残る沢筋はサンカヨウ群生地。
烏ヶ山,キスミレ・ブーケ,朝は雲が流れていた下〜上蒜山を眺める。
振り返ると北東部,船上山へと連なる大山の兄弟たち(上)。
目の前には荒々しい東壁〜北壁(下)。槍ヶ峰〜三ノ峰〜天狗ヶ峰〜剣ヶ峰を行き交う人影。風が弱まってよかった。
8
振り返ると北東部,船上山へと連なる大山の兄弟たち(上)。
目の前には荒々しい東壁〜北壁(下)。槍ヶ峰〜三ノ峰〜天狗ヶ峰〜剣ヶ峰を行き交う人影。風が弱まってよかった。
稜線のフキノトウは芽吹いたばかり。1600mでは平地より2ヶ月以上遅い。
10
稜線のフキノトウは芽吹いたばかり。1600mでは平地より2ヶ月以上遅い。
1636mピークで天狗を眺めてまったり。すぐにお一人いらっしゃる。以前,天狗に行き来していたが今は行かないとのこと。
10
1636mピークで天狗を眺めてまったり。すぐにお一人いらっしゃる。以前,天狗に行き来していたが今は行かないとのこと。
最後の行動食を摂取。カスタードクリームが染み渡る〜。ピーカン・ユートピアを見納めし小滑りでショートカット。
7
最後の行動食を摂取。カスタードクリームが染み渡る〜。ピーカン・ユートピアを見納めし小滑りでショートカット。
さらば三鈷峰。宝珠尾根の紅白イワカガミたちを5年分?見て。
15
さらば三鈷峰。宝珠尾根の紅白イワカガミたちを5年分?見て。
もう一度足下に続く花を楽しみながら,ブナの森を登山口へ。
11
もう一度足下に続く花を楽しみながら,ブナの森を登山口へ。
大神山神社は社殿を大規模修理中。お礼をし参道のシャガ,オダマキを眺めて駐車場に戻る。大山寺橋からの伯耆大山。
9
大神山神社は社殿を大規模修理中。お礼をし参道のシャガ,オダマキを眺めて駐車場に戻る。大山寺橋からの伯耆大山。
伯耆溝口I.C.手前のビュー・ポイントからシンメトリック大山。帰路も下道で帰宅。夜の所用にセーフ(さすがに眠かった...無理はイケマセン)。
24
伯耆溝口I.C.手前のビュー・ポイントからシンメトリック大山。帰路も下道で帰宅。夜の所用にセーフ(さすがに眠かった...無理はイケマセン)。

感想

前日,帰宅後に夕食を作り,次の日の携行食(おにぎり)を準備。2月以来の伯耆国は,夜なら高速を使わず3時間ほどで移動可能。南光河原Pで仮眠。
この時期は山頂碑から日の出が見えない。八合目付近の日の出に合わせ2時45分スタート。登山口は風が強く気温は高い。いつものように汗をかきかき階段を上がった。六合目あたりから空が白み,八合目のご来光ポイントで日本海から上る朝日を眺めた。3ヶ月前の白銀の山はすっかり春になっていた。六合目から上の花はタチツボスミレ,ダイセンキスミレ,ショウジョウバカマ等々。
夏道から元谷に下りると新緑の鮮やかさが加速し,春の花も一気に増える。今季初のイワカガミの群落が続く。ユキザサ,マイヅルソウなどの小さくて白い花も多い。元谷からはどピーカンの青空と北壁のパノラマが美しかった。堰堤に腰掛けて行動食補給。
元谷からはユートピアへ上り返し。風が抜けるブナの森は涼しく快適。宝珠尾根もイワカガミ,マイヅルソウ,ユキザサがずっと足下に咲き並ぶ。マイヅルソウは咲き始めでこれからがピーク。中宝珠,雪渓のある辺りからはサンカヨウがお出迎え♪。立ち止まらざるを得なくなる。
バキバキッと崩落音が響く砂滑りを右手に見て上宝珠へ進む。上に行くほどダイセンキスミレやタチツボスミレが多くなり,イワカガミは未開花のものが増える。ユートピア直下は芽吹いたばかりの木がほとんどだった。そんな中,この場所のサンカヨウは真っ盛り。白い可愛い花があちこちに開いていた。丸いつぼみも風情あり♪。
稜線は大山山系のパノラマを見ながら天空歩き。風がおさまったので三鈷峰でランチタイムにした。足下にダイセンキスミレやタチツボスミレのブーケ多数。ユートピアのダイセンクワガタ,ダイセンオダマキは準備中。オオバギボウシの芽吹きも多く,これからの花園に期待大。1636ピーク(振子沢の頭)で,剣ヶ峰への道を眺めて最後のおやつタイムを過ごし,元来た道をピストンして下りた。
10時間ほど歩き回り,春の大山を堪能する一日。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:303人

コメント

satopanさん、こんばん和😁
一番、惹きつけられたのは、#33「ぷっくりサンカヨウ」 & #22「カラマンダリン」(*'ω'*)。。
「ツボ」を突かれた感ありました(笑)

あと、ワンちゃん😺の肉球みたいのも。。意外なトコで自身の趣向を知りました(プニプニ好き〜 笑)
2024/5/13 21:39
いいねいいね
1
よしPさん,こんばんは。
サンカヨウ咲きかけ,見れば見るほど可愛い。ホンマエエ形なんですよ。美しく開いた花にはない丸み,嵌りました。カラマンダリンは近所のスーパー特売品です。4つ持って上がって4つとも食べてしまいました。甘みと酸味がナイスで,フルーツパワーを見直しました。
大山,時季的には5月末辺り,麓から稜線まで花が揃うのでおもしろいのですが,5月半ばだと新緑の美しさが格別でした。景色もよくてありがたかったです😊。
2024/5/13 22:10
最後の写真に逆さ伯耆富士が映っているのは水田ですか?

溝口IC付近からの富士山のような大山はよく見ますが、逆さ…は初めてですね!
2024/5/14 8:06
いいねいいね
1
にっしー(べいびー)さん,こんにちは。コメありがとうございます。
桝水から伯耆溝口に下りて行く途中,田んぼの中の伯耆富士の眺望ポイントから,山のおさらいをしてます。と言っても西側からの眺めだけですが😅。この時期は水を張った田んぼの逆さ景色が美しく,ちょいと寄ってみたくなります。
四季を通じてほんといい山ですね。
2024/5/14 12:39
いいねいいね
1
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 大山・蒜山 [日帰り]
大山・夏山登山道
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 大山・蒜山 [日帰り]
大山夏山登山道
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
積雪期ピークハント/縦走 大山・蒜山 [日帰り]
ユートピアコース
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
1/5
ハイキング 大山・蒜山 [日帰り]
ユートピアコースから三鈷峰
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
積雪期ピークハント/縦走 大山・蒜山 [日帰り]
大山 BC
利用交通機関:
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら