ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5500585
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥武蔵

大平山〜七跳山〜三ツドッケ〜蕎麦粒山 シロヤシオの大当たり年! 浦山大日堂から周回

2023年05月16日(火) [日帰り]
 - 拍手
体力度
6
1〜2泊以上が適当
GPS
09:32
距離
23.7km
登り
2,232m
下り
2,225m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:49
休憩
1:43
合計
9:32
6:15
6:16
9
6:25
6:30
13
6:43
6:43
61
7:44
7:45
8
7:53
7:53
31
8:24
8:24
24
8:48
9:00
18
9:18
9:25
36
10:01
10:03
32
10:35
10:39
4
10:43
10:45
7
10:52
10:52
29
11:21
11:22
23
11:45
11:51
3
11:54
11:56
25
12:21
12:21
17
12:38
12:38
13
12:51
13:30
10
13:40
13:46
30
14:16
14:17
18
14:35
14:35
9
14:44
14:44
4
14:48
14:49
4
14:53
14:54
8
15:02
15:02
8
15:10
15:18
15
15:33
15:37
3
15:40
15:40
2
15:42
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2023年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
世附トンネルを抜けて左にある駐車スペースに停めました
コース状況/
危険箇所等
※浦山大日堂から大平山〜七跳山までは山と高原地図に登山道の記載がありません。致命的な危険個所は皆無で落ち葉の少ない時期は歩き易いのですが、踏み跡・道標・テープ類は無いに等しいのでGPSがあっても簡単に迷います。25000図とコンパスは必須でしょう

【世附トンネルを抜けた駐車スペース〜登山口】
舗装路。浦山大日堂方面へ進みを右折して橋を渡る

【〜地蔵峠】
橋を渡り30m程で山への道が出てくるので右上へ。巨岩を過ぎたら黄色のポールを右上へ折り返す。踏み跡あり

【〜大ドッケ】
61号鉄塔までは九十九折りと尾根沿いの道があり踏み跡あり。以降は踏み跡は薄いですが、尾根を登るので道迷いは無いでしょう。(途中鹿柵ネットが左に見えてきますが下りでは尾根の分岐となる地点なので要注意)

【〜大平山】
二重稜線のブナ林を過ぎて小ピークを2つ超える
1469mのピークを過ぎると尾根が広がり踏み跡はなくなる
右に見えてくる針葉樹林の淵を歩きました(左の林道経由で大クビレまで通行可)
(1469mのピーク〜大平山は下りでは尾根が広く迷い易い)


【〜七跳山】
山頂から尾根伝いに下ると林道が通る鞍部が大クビレ
大クビレからは適当に尾根の続きを登ります。小ピークを二つ超える、二重稜線(三重稜線)が出てくると七跳山。左の尾根が頂上に繋がっています。右の尾根からでも問題なく頂上に行けます。お手製の山頂標識以外は道標はなし

【七跳山〜(ハナド岩)〜三ツドッケ〜蕎麦粒山】
山と高原地図に記載のある道です
尾根沿いの道と巻き道があります
巻き道は高度感のある丸太の橋や極細の箇所があるので要注意。落ちたら這い上がれない急斜面です
七跳山には道標がありません。(コンパスで確認した方が良いかも)
ハナド岩は道が90度に曲がる道標から30mほど離れた個所にあります


【蕎麦粒山〜仙元峠】
来た道を下りで戻って鞍部にある道標からひと登りで仙元峠です
仙元峠は峠とあるがピークです

【仙元峠〜浦山大日堂(仙元尾根)】
山と高原地図では実線ですが下りで使うと非常に迷いやすい個所があります

・大楢までは・・赤く錆びた標識がある大きな木の手前で右へ折れ、木々に巻いてある鹿避けネットが現れて細尾根になったら左へのトラバース道を探しながら下るのがポイント。←道標はなし

・大楢からは・・右の植林へ下り始め、はっきりとした尾根になったら左へのトラバース道を探しながら下るのがポイント。←道標はなし

・以降は暗めな植林の中のトラバース道を長々と歩き明るい尾根に復帰
・以降は鉄塔がある伐採地が4つある。最後の伐採地からは急激な九十九折りの下りとなり、植林の中で木の階段が出て来ると終わりが近い



長沢背稜(都県境尾根)までの尾根は初回は登りで使って道を覚え、2回目以降に下りで使うのが基本とネットの記事で読んだことがあります。地図(国土地理院25000分の1地形図をダウンロード&コピーしたものと山と高原地図)、コンパス、GPSは必須。私はヤマレコアプリを使っています
車道から大平山(左)〜七跳山(右)
2023年05月16日 05:47撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
12
5/16 5:47
車道から大平山(左)〜七跳山(右)
世附トンネルを抜けた辺りの駐車スペースに停めてスタート!
2023年05月16日 06:08撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
6
5/16 6:08
世附トンネルを抜けた辺りの駐車スペースに停めてスタート!
橋を渡り
2023年05月16日 06:14撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5
5/16 6:14
橋を渡り
右側の道へ
2023年05月16日 06:15撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5
5/16 6:15
右側の道へ
地蔵峠に到達
2023年05月16日 06:29撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5
5/16 6:29
地蔵峠に到達
大ドッケに到達
ここまできつい登りです
2023年05月16日 07:44撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
11
5/16 7:44
大ドッケに到達
ここまできつい登りです
二重稜線地帯
2023年05月16日 07:58撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
10
5/16 7:58
二重稜線地帯
1469ピークを通過
2023年05月16日 08:23撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
6
5/16 8:23
1469ピークを通過
ダケカンバとミズナラがフュージョンした木
2023年05月16日 08:34撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
9
5/16 8:34
ダケカンバとミズナラがフュージョンした木
北東尾根との分岐のミズナラの巨木
2023年05月16日 08:36撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
8
5/16 8:36
北東尾根との分岐のミズナラの巨木
大平山に到達
2023年05月16日 08:47撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
9
5/16 8:47
大平山に到達
シロヤシオが満開&密集です!
2023年05月16日 08:48撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
33
5/16 8:48
シロヤシオが満開&密集です!
シロヤシオとトウゴクミツバツツジの競演
2023年05月16日 08:56撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
22
5/16 8:56
シロヤシオとトウゴクミツバツツジの競演
林道が通る大クビレ
2023年05月16日 09:15撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
12
5/16 9:15
林道が通る大クビレ
トウゴクミツバツツジも当たり年です
2023年05月16日 09:16撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
23
5/16 9:16
トウゴクミツバツツジも当たり年です
大クビレから見える蕎麦粒山〜三ツドッケ
2023年05月16日 09:18撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
12
5/16 9:18
大クビレから見える蕎麦粒山〜三ツドッケ
第一ピークのシロヤシオ密集地帯はまだ蕾ばかりでした
残念!
全部咲いたら凄いことになりそう
2023年05月16日 09:30撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
9
5/16 9:30
第一ピークのシロヤシオ密集地帯はまだ蕾ばかりでした
残念!
全部咲いたら凄いことになりそう
第二ピーク辺りでは咲き始めの木がありました
2023年05月16日 09:42撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
20
5/16 9:42
第二ピーク辺りでは咲き始めの木がありました
第3ピーク手前の二重稜線
2023年05月16日 09:52撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5
5/16 9:52
第3ピーク手前の二重稜線
七跳山に到達
2023年05月16日 09:56撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
10
5/16 9:56
七跳山に到達
三ツドッケまでは巻き道を進みました
2023年05月16日 10:17撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7
5/16 10:17
三ツドッケまでは巻き道を進みました
白紫競演
2023年05月16日 10:22撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
12
5/16 10:22
白紫競演
シロヤシオの大木
2023年05月16日 10:30撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
12
5/16 10:30
シロヤシオの大木
ハナド岩からの展望
鷹ノ巣山〜雲取山
2023年05月16日 10:43撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
22
5/16 10:43
ハナド岩からの展望
鷹ノ巣山〜雲取山
あちこちで白紫の競演
2023年05月16日 11:07撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
12
5/16 11:07
あちこちで白紫の競演
チチブドウダン
2023年05月16日 11:15撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
21
5/16 11:15
チチブドウダン
三ツドッケに到達
2023年05月16日 11:17撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
13
5/16 11:17
三ツドッケに到達
富士山が見えました
2023年05月16日 11:20撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
16
5/16 11:20
富士山が見えました
マイヅルソウはまだ蕾
2023年05月16日 11:28撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
8
5/16 11:28
マイヅルソウはまだ蕾
シロヤシオ
一杯水避難小屋まで凄いことになっていました
2023年05月16日 11:36撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
24
5/16 11:36
シロヤシオ
一杯水避難小屋まで凄いことになっていました
トウゴクミツバツツジ
2023年05月16日 11:37撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
18
5/16 11:37
トウゴクミツバツツジ
白紫競演
2023年05月16日 11:39撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
16
5/16 11:39
白紫競演
一杯水避難小屋に到着
2023年05月16日 11:45撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
15
5/16 11:45
一杯水避難小屋に到着
水場は出ていました
2023年05月16日 11:54撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
10
5/16 11:54
水場は出ていました
武甲山〜大持山
2023年05月16日 12:11撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
12
5/16 12:11
武甲山〜大持山
鈴なり状態を見て、頬が緩みっぱなしです
2023年05月16日 12:12撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
28
5/16 12:12
鈴なり状態を見て、頬が緩みっぱなしです
ミヤマキンバイ

※5/19 訂正します。ツルキンバイだと思います。花弁の基部に橙色・鋭い鋸歯
2023年05月16日 12:43撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
12
5/16 12:43
ミヤマキンバイ

※5/19 訂正します。ツルキンバイだと思います。花弁の基部に橙色・鋭い鋸歯
シロヤシオ
2023年05月16日 12:45撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
13
5/16 12:45
シロヤシオ
白紫競演
2023年05月16日 12:52撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
16
5/16 12:52
白紫競演
蕎麦粒山に到達
2023年05月16日 13:12撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
13
5/16 13:12
蕎麦粒山に到達
ランチ休憩
なめこ山菜蕎麦とデザート
山コーヒーがまいう〜
2023年05月16日 13:12撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
17
5/16 13:12
ランチ休憩
なめこ山菜蕎麦とデザート
山コーヒーがまいう〜
山頂にあるサラサドウダン
2023年05月16日 13:27撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
29
5/16 13:27
山頂にあるサラサドウダン
仙元峠に到達
2023年05月16日 13:40撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
9
5/16 13:40
仙元峠に到達
仙元尾根の下り始めはシロヤシオが満開でした
2023年05月16日 13:46撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
13
5/16 13:46
仙元尾根の下り始めはシロヤシオが満開でした
カワ(・∀・)エエ!!
2023年05月16日 13:47撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
27
5/16 13:47
カワ(・∀・)エエ!!
見納めです
2023年05月16日 13:49撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
17
5/16 13:49
見納めです
赤い標札のある木から右の尾根へ
2023年05月16日 13:59撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7
5/16 13:59
赤い標札のある木から右の尾根へ
左のトラバース道へ
2023年05月16日 14:02撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
6
5/16 14:02
左のトラバース道へ
崩落地帯を通過
2023年05月16日 14:09撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
6
5/16 14:09
崩落地帯を通過
大楢からは右下へ
2023年05月16日 14:15撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
6
5/16 14:15
大楢からは右下へ
トラバース道を進みます
2023年05月16日 14:20撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5
5/16 14:20
トラバース道を進みます
四つ目の鉄塔で尾根歩きは終わり
右下へ
2023年05月16日 15:09撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5
5/16 15:09
四つ目の鉄塔で尾根歩きは終わり
右下へ
朴葉のお花
湿布の匂いがします
2023年05月16日 15:11撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
32
5/16 15:11
朴葉のお花
湿布の匂いがします
浦山大日堂へ下山
2023年05月16日 15:33撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
8
5/16 15:33
浦山大日堂へ下山
クワガタソウ
2023年05月16日 15:36撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
17
5/16 15:36
クワガタソウ
カッパくん、ただいま〜
2023年05月16日 15:43撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
14
5/16 15:43
カッパくん、ただいま〜

感想

   月曜日帰り登山のMon-Dayです


今回の目的は
1.当たり年確定のシロヤシオ鑑賞
2.チチブドウダン&サラサドウダン鑑賞


今年は蕨山〜有間山や蕎麦粒山〜三ツドッケでシロヤシオが当たり年と言うことなので大いに期待をして登りました。レコをアップされた方々に感謝します

大ドッケを過ぎると稜線の右側に花付きの良いトウゴクミツバツツジが所々で現れて胸が高まります。不思議なことに大平山に到達するまでシロヤシオの木は一本も無いのです。大平山山頂に出た瞬間に咲き始めのシロヤシオと密集咲き&満開のトウゴクミツバツツジが目に飛び込んで来ました

『間違いなく当たり年』でした!

七跳山の一つ目のピークのを楽しみにしていましたが未だ蕾でした。すんごい量の蕾だったので咲いたら凄いでしょう
以降、三ツドッケ〜蕎麦粒山までは至る所で白と紫が競い合って咲いてました
※蕎麦粒山の登りで初めて白・紫の散り始めを確認しました


ドウダンツツジ2種は少し早かったようです
チチブドウダンは三ツドッケで開花し始めで未だ赤みが足りない感じ
サラサドウダンは蕎麦粒山で満開まであと一歩でした。三ツドッケ辺りでは固い蕾でした
仙元峠のシロフウリンツツジ(サラサドウダンの白花)もまだ固い蕾でした


他に気にしていたお花について
三ツドッケ山頂のベニバナツクバネウツギは未だ未だ小さい蕾、ヤマツツジは膨らんだ蕾でした
マイヅルソウは三ツドッケ前後で蕾を10個ほど確認。七跳山過ぎた辺りから葉は沢山あるけど全部は咲かないのかな?
ワチガイソウを三ツドッケ〜蕎麦粒山間で一か所見かけましたが強風で撮影は断念しました



※お花の間違い等は教えてくださると勉強になる為嬉しいです!

※挨拶をしたハイカーは都県境尾根上で3人でした

最後までご覧くださりありがとうございました
By Mon-Day



過去レコもどうぞ↓
2021年05月31日(月)
大平山〜七跳山〜三ツドッケ〜蕎麦粒山 シロヤシオの当たり年! 浦山大日堂から周回
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-3232896.html


2022年05月30日(月)
大平山〜七跳山〜三ツドッケ〜蕎麦粒山〜有間山稜 シロヤシオは外れ年でした チチブドウダン&サラサドウダン  浦山大日堂から周回
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-4348904.html

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:754人

コメント

おはようございます!
初めまして(笑)
大平山のシロヤシオ、明日では遅いかな?と思っていましたがMon-Djayさんのレコを見て、がぜん行く気になりました♪
情報、ありがとうございました!(*^ー^)ノ♪
2023/5/17 9:43
ふぉれすとさん 初めまして!

眠さに耐えてレコ作りを頑張って良かったです
大平山のシロヤシオは咲き始めでまだ蕾もあったので楽しんで来てください
トウゴクミツバツツジは満開で白紫の競演が圧巻でした

奥武蔵では同じようなコースを歩かれていますよね
今後ともどうぞよろしくお願いいたします
2023/5/17 12:59
Mon-Dayさんこんにちは
本当にシロヤシオの当り年ですね
大平山に行こうと思っていましたのでタイムリーな情報ありがとうございます
七跳山辺りはこれからですか?
晴れの日を狙って行きたいと思います
2023/5/18 11:51
小川わっしーさん こんにちは

シロヤシオもトウゴクミツバツツジも凄い花の量でびっくりしました😲
大平山から大クビレに出る尾根沿い南斜面がず〜っと白紫の競演状態でしたよ〜

大クビレから七跳山への登りで一つ目のピークにシロヤシオ密集地帯があります
ケダマさんのレコで知り2年前に初めて訪問しましたが圧巻でした
標高的には大平山と変わりませんが北向き斜面なので開花が少し遅れます
週末には咲き始めていると思いますが満開になるには1週間は掛かると予想します

都県堺尾根まで遠いけど歩くのは楽しいですよね
私ももう一度七跳山に行こうかなと思案中です
2023/5/18 14:03
まんでーさんこんにちは🎵やっとコメします😅
ちび先週は珍しく火曜が休みになり(結果的に月火連休になりましたが月曜は天気が🆖だったので1泊山行にはせず)懸案の蕎麦粒三ツドッケ行きまして🤩
「有ったカモ」にまんでーさんが現れたので、ちょっとびっくり😮まんでーさんも火曜日お休みでしたか🙄
長沢背稜を逆行だった割にはすれ違い無かったような…🤔と思い、改めてコースタイムを確認したら👀
ちびが仙元峠を発った少し後に貴殿が同峠を通過したようですね🤩
ただ、ちびは尾根道、まんでーさんは往路巻き道でしたので、まさにニアミス💦だったようです惜しい〜😂
それかもしかしたら、西側の仙元峠巻き道/尾根道分岐の辺りで行き逢っていたかも?ですね🤩
いやぁ〜ご挨拶したかったです😹

浦山からあの大ドッケと大平山を経て長沢背稜に入って蕎麦粒迄、そして伝統の仙元尾根で下山とは😮流石でございます😆

なにはともあれ。あの日は天気も花も最高で🥰満喫出来た我々は本当に幸運だったですね💕
これからも月曜日の静か山を楽しみましょう💃そしてどこかでバッタリ致しましょう😻
2023/5/21 15:15
アンディー(ちび)さん こんばんは!

初のニアミスでしたね
アンディーさんが仙元峠で見かけたトレラン女性とは西側の仙元峠巻き道/尾根道分岐で挨拶をしたのでタッチの差だったようです。黒いサングラスをした女性でした
またどこでお会いするチャンスはあると思いますので、その時はどうぞよろしくお願いします
お顔と声も(YouTubeの歌を何曲か拝聴しております)わかりますのでご挨拶をさせていただきます

当日はシロヤシオとトウゴクミツバツツジが最盛期で見事でしたね〜
ちびまる子ちゃんサラサちゃんもゲット出来て良かったです
また数年後に当たり年が来たら必ず訪問したいと思います
2023/5/21 22:55
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら