ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 551537
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

草戸山・津久井城山 秋が町まで下りてきた

2014年11月23日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
14.9km
登り
732m
下り
782m

コースタイム

日帰り
山行
4:15
休憩
0:45
合計
5:00
11:25
10
11:35
11:35
55
12:30
12:30
10
12:40
12:40
15
12:55
12:55
15
城山湖堤体
13:10
13:10
30
金毘羅宮
13:40
13:40
15
13:55
14:05
25
14:30
14:35
10
三井大橋
14:45
14:45
0
14:45
15:05
40
ファミリーマート大井店
15:45
15:45
30
16:25
津久井湖観光センターバス停
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2014年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
■行き
京王高尾線 高尾山口駅下車

⇒登山口:高尾山口駅
⇒下山口:津久井湖観光センター

■帰り
神奈川中央交通バス(橋本駅北口行き) 
16:35ごろ 津久井湖観光センター前 - 17:10橋本駅北口

京王相模原線 橋本駅より帰宅
コース状況/
危険箇所等
■登山道
登山道は非常に良く整備されています。

■目にした花


■服装
1.アンダーシャツ長袖
2.ワイシャツ長袖
10時過ぎにようやく家を出て、高尾山口に着いたのは11時過ぎ。 
この時点では「人が多いなー」くらいの印象でしたが
2014年11月23日 11:16撮影 by  SBM206SH, SHARP
11/23 11:16
10時過ぎにようやく家を出て、高尾山口に着いたのは11時過ぎ。 
この時点では「人が多いなー」くらいの印象でしたが
ぐぅわー!! 
なんだこりゃ!ドラ○エの発売日並だ!! 
駅から出れん!
2014年11月23日 11:20撮影 by  SBM206SH, SHARP
2
11/23 11:20
ぐぅわー!! 
なんだこりゃ!ドラ○エの発売日並だ!! 
駅から出れん!
ようやく、這う這うの体(Hou-Hou-No-Tei)で駅から脱出。 
みんな高尾山が好きなんですねぇ。
2014年11月23日 11:24撮影 by  NEX-5T, SONY
1
11/23 11:24
ようやく、這う這うの体(Hou-Hou-No-Tei)で駅から脱出。 
みんな高尾山が好きなんですねぇ。
国道20号もすごいことになっとるわ。たいへんだなー。 
しかし私は高尾山に来たのではありません。ここは華麗にスルーして 
2014年11月23日 11:26撮影 by  NEX-5T, SONY
11/23 11:26
国道20号もすごいことになっとるわ。たいへんだなー。 
しかし私は高尾山に来たのではありません。ここは華麗にスルーして 
にゅるっと脇道へ突入 
2014年11月23日 11:27撮影 by  NEX-5T, SONY
11/23 11:27
にゅるっと脇道へ突入 
したら突然これだよ。 
背後からは依然として高尾山口の喧騒が聞こえてくるけど、この先の道は全くの静寂。
ちなみに、実はこの少し後で気づいたのですが、食糧を全く持っていませんでした。「高尾山口で調達すればいいやー」などと思っていたのですが、あまりの混雑で、それを避けることに神経を集中して食糧のことを忘れていたorz 
手持ちは500mlのスポドリのみ。
2014年11月23日 11:28撮影 by  NEX-5T, SONY
11/23 11:28
したら突然これだよ。 
背後からは依然として高尾山口の喧騒が聞こえてくるけど、この先の道は全くの静寂。
ちなみに、実はこの少し後で気づいたのですが、食糧を全く持っていませんでした。「高尾山口で調達すればいいやー」などと思っていたのですが、あまりの混雑で、それを避けることに神経を集中して食糧のことを忘れていたorz 
手持ちは500mlのスポドリのみ。
うん、いい具合ですね
2014年11月23日 11:32撮影 by  NEX-5T, SONY
1
11/23 11:32
うん、いい具合ですね
見上げる
2014年11月23日 11:34撮影 by  NEX-5T, SONY
11/23 11:34
見上げる
四辻に到着 
ここからは稜線歩きです
2014年11月23日 11:36撮影 by  NEX-5T, SONY
11/23 11:36
四辻に到着 
ここからは稜線歩きです
反対方向(高尾方面)
2014年11月23日 11:36撮影 by  NEX-5T, SONY
11/23 11:36
反対方向(高尾方面)
そしてこれが進行方向(城山方面) 
こいつは期待できそうな道だ
2014年11月23日 11:38撮影 by  NEX-5T, SONY
11/23 11:38
そしてこれが進行方向(城山方面) 
こいつは期待できそうな道だ
いいね!
2014年11月23日 11:39撮影 by  NEX-5T, SONY
11/23 11:39
いいね!
ミズナラか? 
好天なのも手伝って、いい景色です
2014年11月23日 11:39撮影 by  NEX-5T, SONY
11/23 11:39
ミズナラか? 
好天なのも手伝って、いい景色です
またまた
2014年11月23日 11:43撮影 by  NEX-5T, SONY
11/23 11:43
またまた
上向き写真一辺倒ですが、それくらい良い景色なんですよ
2014年11月23日 11:44撮影 by  NEX-5T, SONY
2
11/23 11:44
上向き写真一辺倒ですが、それくらい良い景色なんですよ
こんな稜線を歩く
2014年11月23日 11:49撮影 by  NEX-5T, SONY
11/23 11:49
こんな稜線を歩く
またまた
2014年11月23日 11:53撮影 by  NEX-5T, SONY
11/23 11:53
またまた
素晴らしい
2014年11月23日 11:53撮影 by  NEX-5T, SONY
2
11/23 11:53
素晴らしい
まだ紅葉していない木も
2014年11月23日 11:53撮影 by  NEX-5T, SONY
11/23 11:53
まだ紅葉していない木も
まだまだ
2014年11月23日 11:57撮影 by  NEX-5T, SONY
11/23 11:57
まだまだ
どんどん行きます
2014年11月23日 11:57撮影 by  NEX-5T, SONY
11/23 11:57
どんどん行きます
樹間から高尾山が見えた
2014年11月23日 12:03撮影 by  NEX-5T, SONY
11/23 12:03
樹間から高尾山が見えた
すこし脇道があり、進んでみると古びた鉄塔がありました。 
かつてはこの鉄塔の管理路だったのかも。
2014年11月23日 12:09撮影 by  NEX-5T, SONY
11/23 12:09
すこし脇道があり、進んでみると古びた鉄塔がありました。 
かつてはこの鉄塔の管理路だったのかも。
本来の道に戻ると、こちらにもさきほどとそっくりの鉄塔があり、登山道はその脇を通っています。 
とくれば
2014年11月23日 12:12撮影 by  NEX-5T, SONY
11/23 12:12
本来の道に戻ると、こちらにもさきほどとそっくりの鉄塔があり、登山道はその脇を通っています。 
とくれば
このアングル。 
使われていない鉄塔だけに整備されておらず、樹木に取り込まれつつあります。
2014年11月23日 12:12撮影 by  NEX-5T, SONY
2
11/23 12:12
このアングル。 
使われていない鉄塔だけに整備されておらず、樹木に取り込まれつつあります。
お、間髪入れずに現役の鉄塔が登場
2014年11月23日 12:13撮影 by  NEX-5T, SONY
11/23 12:13
お、間髪入れずに現役の鉄塔が登場
鉄塔の写真はこうでなくちゃね!
2014年11月23日 12:14撮影 by  NEX-5T, SONY
11/23 12:14
鉄塔の写真はこうでなくちゃね!
赤色も発見
2014年11月23日 12:15撮影 by  NEX-5T, SONY
11/23 12:15
赤色も発見
都市の中の山も悪くないでしょう
2014年11月23日 12:15撮影 by  NEX-5T, SONY
11/23 12:15
都市の中の山も悪くないでしょう
ほらね
2014年11月23日 12:16撮影 by  NEX-5T, SONY
3
11/23 12:16
ほらね
そんなこんなで草戸峠に到着 
稜線歩きをしていると、あんま峠って感じじゃないですね。
2014年11月23日 12:29撮影 by  NEX-5T, SONY
11/23 12:29
そんなこんなで草戸峠に到着 
稜線歩きをしていると、あんま峠って感じじゃないですね。
高尾山と青空
2014年11月23日 12:29撮影 by  NEX-5T, SONY
1
11/23 12:29
高尾山と青空
標識 
以前は高尾山側に抜けることもできたのだろうか
2014年11月23日 12:29撮影 by  NEX-5T, SONY
11/23 12:29
標識 
以前は高尾山側に抜けることもできたのだろうか
ばっちり青空です
2014年11月23日 12:30撮影 by  NEX-5T, SONY
11/23 12:30
ばっちり青空です
もうすこし進むと、ピークの予感
2014年11月23日 12:36撮影 by  NEX-5T, SONY
11/23 12:36
もうすこし進むと、ピークの予感
草戸山の山頂です 
ピクニックの家族連れでにぎわっていて、自分もおにぎりでも食べたい気分。しかし食糧はゼロorz
2014年11月23日 12:37撮影 by  NEX-5T, SONY
1
11/23 12:37
草戸山の山頂です 
ピクニックの家族連れでにぎわっていて、自分もおにぎりでも食べたい気分。しかし食糧はゼロorz
町田市最高峰らしい 
そーいや町田市はこのあたりまで深く切れ込んでますね
2014年11月23日 12:37撮影 by  NEX-5T, SONY
11/23 12:37
町田市最高峰らしい 
そーいや町田市はこのあたりまで深く切れ込んでますね
山の神 
ご神木?が印象的
2014年11月23日 12:38撮影 by  NEX-5T, SONY
11/23 12:38
山の神 
ご神木?が印象的
ご神木と思われる木 
うーん、何の木だろう?
2014年11月23日 12:39撮影 by  NEX-5T, SONY
11/23 12:39
ご神木と思われる木 
うーん、何の木だろう?
展望台の名前がイマイチなんでわかりにくい 
南高尾山稜へは右折です。しかし、私は城山湖にも立ち寄りたいので左折。 
ところで、このあたりからシャリバテの危険を感じはじめていました。何一つ食い物を持っていないからなぁ・・・
2014年11月23日 12:40撮影 by  NEX-5T, SONY
11/23 12:40
展望台の名前がイマイチなんでわかりにくい 
南高尾山稜へは右折です。しかし、私は城山湖にも立ち寄りたいので左折。 
ところで、このあたりからシャリバテの危険を感じはじめていました。何一つ食い物を持っていないからなぁ・・・
おっと、城山湖の堤体は、遅い時間には立ち入れないんですね
2014年11月23日 12:44撮影 by  NEX-5T, SONY
11/23 12:44
おっと、城山湖の堤体は、遅い時間には立ち入れないんですね
テンションの下がる階段をガンガン下って
2014年11月23日 12:45撮影 by  NEX-5T, SONY
11/23 12:45
テンションの下がる階段をガンガン下って
お、案内板発見。「城山町」の記述が残ってますね。
城山町も津久井町も相模湖町も藤野町も(そして相模原市の橋本周辺も)ぜんぶひっくるめて「相模原市緑区」は切ないぜ。
せめて「城山区」とかにしてればよかった。誰得か?といえばもちろん俺得です。
2014年11月23日 12:49撮影 by  NEX-5T, SONY
11/23 12:49
お、案内板発見。「城山町」の記述が残ってますね。
城山町も津久井町も相模湖町も藤野町も(そして相模原市の橋本周辺も)ぜんぶひっくるめて「相模原市緑区」は切ないぜ。
せめて「城山区」とかにしてればよかった。誰得か?といえばもちろん俺得です。
樹間から望む城山湖
2014年11月23日 12:50撮影 by  NEX-5T, SONY
1
11/23 12:50
樹間から望む城山湖
湖畔の紅葉
2014年11月23日 12:52撮影 by  NEX-5T, SONY
2
11/23 12:52
湖畔の紅葉
ここが時間決め封鎖ゲートの入口ですな
2014年11月23日 12:53撮影 by  NEX-5T, SONY
11/23 12:53
ここが時間決め封鎖ゲートの入口ですな
さて、異様な湖が目前に迫ってきた
2014年11月23日 12:54撮影 by  NEX-5T, SONY
11/23 12:54
さて、異様な湖が目前に迫ってきた
ここが城山湖 
周囲をコンクリでガッチガチに固められた、人造のダム湖です。
2014年11月23日 12:54撮影 by  NEX-5T, SONY
2
11/23 12:54
ここが城山湖 
周囲をコンクリでガッチガチに固められた、人造のダム湖です。
ダム湖って、堤体以外は自然の風合いがあったりするんだが、この城山湖は北東南をがっちりコンクリに固められており、まさに「造られた湖」の様相を呈しています。
2014年11月23日 12:55撮影 by  NEX-5T, SONY
11/23 12:55
ダム湖って、堤体以外は自然の風合いがあったりするんだが、この城山湖は北東南をがっちりコンクリに固められており、まさに「造られた湖」の様相を呈しています。
まるまると太った鯉が現れた。 
餌が豊富なんだろうなぁ。
2014年11月23日 12:55撮影 by  NEX-5T, SONY
2
11/23 12:55
まるまると太った鯉が現れた。 
餌が豊富なんだろうなぁ。
「しろやまこ」の文字を植え込みで表現しているんですが、 
「ろ」だけ薄くなってるよ。
2014年11月23日 12:56撮影 by  NEX-5T, SONY
11/23 12:56
「しろやまこ」の文字を植え込みで表現しているんですが、 
「ろ」だけ薄くなってるよ。
造られた湖、城山湖。 
奥のほうはコンクリの無い風景になっているかな。 
そもそもこのダムは、よくある川を堰き止めたダムではありません。
2014年11月23日 12:57撮影 by  NEX-5T, SONY
11/23 12:57
造られた湖、城山湖。 
奥のほうはコンクリの無い風景になっているかな。 
そもそもこのダムは、よくある川を堰き止めたダムではありません。
ダム堤体。 
ちなみに、このダムの名前は「本沢ダム」で、湖が「城山湖」。 
すぐ南にある「津久井湖」を作っているダムは「城山ダム」です。紛らわしい。
2014年11月23日 12:57撮影 by  NEX-5T, SONY
11/23 12:57
ダム堤体。 
ちなみに、このダムの名前は「本沢ダム」で、湖が「城山湖」。 
すぐ南にある「津久井湖」を作っているダムは「城山ダム」です。紛らわしい。
本沢ダム堤体から見る八王子・相模原の街並み
2014年11月23日 12:58撮影 by  NEX-5T, SONY
1
11/23 12:58
本沢ダム堤体から見る八王子・相模原の街並み
ここにも赤
2014年11月23日 13:06撮影 by  NEX-5T, SONY
1
11/23 13:06
ここにも赤
ここが反対側のゲートですね。
2014年11月23日 13:06撮影 by  NEX-5T, SONY
11/23 13:06
ここが反対側のゲートですね。
金比羅宮の紅葉
2014年11月23日 13:08撮影 by  NEX-5T, SONY
2
11/23 13:08
金比羅宮の紅葉
城山湖と本沢ダム
2014年11月23日 13:14撮影 by  NEX-5T, SONY
1
11/23 13:14
城山湖と本沢ダム
城山湖がここまでコンクリがちがちでなければならない理由が、こちら。
昼夜で大幅に水位が変動する、揚水式発電の上部貯水地なのです。下部は津久井湖。
2014年11月23日 13:15撮影 by  NEX-5T, SONY
11/23 13:15
城山湖がここまでコンクリがちがちでなければならない理由が、こちら。
昼夜で大幅に水位が変動する、揚水式発電の上部貯水地なのです。下部は津久井湖。
西方面は、いささか自然の風合いと言えるかなぁ。
私は湖沼を求めて歩いているのであって、ダムを求めているわけではないです。しかし、湖沼を求めていると、必ずダムというものに直面します。
2014年11月23日 13:15撮影 by  NEX-5T, SONY
11/23 13:15
西方面は、いささか自然の風合いと言えるかなぁ。
私は湖沼を求めて歩いているのであって、ダムを求めているわけではないです。しかし、湖沼を求めていると、必ずダムというものに直面します。
あ、こちらの案内板は一部のみ相模原市に修正されてる。
2014年11月23日 13:28撮影 by  NEX-5T, SONY
11/23 13:28
あ、こちらの案内板は一部のみ相模原市に修正されてる。
ここを右折する予定だったのですが、津久井の町に下りるには左折なので、左折します。
あのですね、ハラが減ってましてorz
2014年11月23日 13:39撮影 by  NEX-5T, SONY
11/23 13:39
ここを右折する予定だったのですが、津久井の町に下りるには左折なので、左折します。
あのですね、ハラが減ってましてorz
黄葉きれいだなー。
でも腹は膨れないな。。。
2014年11月23日 13:47撮影 by  NEX-5T, SONY
1
11/23 13:47
黄葉きれいだなー。
でも腹は膨れないな。。。
ななな何やら怪しげな廃墟がっ。
どうやらこの下にあるお寺「峯の薬師」の奥の院なのだそうです。が、奥の院ってこういうイメージじゃないぞ。
2014年11月23日 13:49撮影 by  NEX-5T, SONY
11/23 13:49
ななな何やら怪しげな廃墟がっ。
どうやらこの下にあるお寺「峯の薬師」の奥の院なのだそうです。が、奥の院ってこういうイメージじゃないぞ。
津久井湖が見えたー。
こっちも人造ダム湖だけど、美しい。
2014年11月23日 13:53撮影 by  NEX-5T, SONY
1
11/23 13:53
津久井湖が見えたー。
こっちも人造ダム湖だけど、美しい。
城山の存在が印象的
2014年11月23日 13:53撮影 by  NEX-5T, SONY
11/23 13:53
城山の存在が印象的
ズームイン
湖岸ギリギリまで家があるのが何だか不思議です
2014年11月23日 13:56撮影 by  NEX-5T, SONY
1
11/23 13:56
ズームイン
湖岸ギリギリまで家があるのが何だか不思議です
圏央道が目立ってる
2014年11月23日 13:57撮影 by  NEX-5T, SONY
11/23 13:57
圏央道が目立ってる
あの岬にも行ってみたいものだ。今日はあそこに行く予定が無いけど。
2014年11月23日 13:57撮影 by  NEX-5T, SONY
11/23 13:57
あの岬にも行ってみたいものだ。今日はあそこに行く予定が無いけど。
あれが城山ダムですね。 
ダム天端が国道413号として使われています。
2014年11月23日 13:57撮影 by  NEX-5T, SONY
11/23 13:57
あれが城山ダムですね。 
ダム天端が国道413号として使われています。
峯の薬師の参道
2014年11月23日 13:58撮影 by  NEX-5T, SONY
11/23 13:58
峯の薬師の参道
ここにも見事な紅葉
2014年11月23日 13:58撮影 by  NEX-5T, SONY
11/23 13:58
ここにも見事な紅葉
今まさに燃え尽きんとする赤
2014年11月23日 13:58撮影 by  NEX-5T, SONY
2
11/23 13:58
今まさに燃え尽きんとする赤
光の演出
2014年11月23日 13:59撮影 by  NEX-5T, SONY
11/23 13:59
光の演出
東京の山も美しいとは
思わないか
2014年11月23日 13:59撮影 by  NEX-5T, SONY
2
11/23 13:59
東京の山も美しいとは
思わないか
2014年11月23日 13:59撮影 by  NEX-5T, SONY
11/23 13:59
赤の間に、銀杏の黄色
2014年11月23日 13:59撮影 by  NEX-5T, SONY
1
11/23 13:59
赤の間に、銀杏の黄色
峯の薬師で、ようやくこの日初めて補給ができました。コカ・コーラの自販機があっただけですが、これは貴重なカロリー。 
あとは薬師事務所でブロッコリー売ってたけど、さすがにブロッコリー単独では・・・ねぇ。
2014年11月23日 14:01撮影 by  NEX-5T, SONY
11/23 14:01
峯の薬師で、ようやくこの日初めて補給ができました。コカ・コーラの自販機があっただけですが、これは貴重なカロリー。 
あとは薬師事務所でブロッコリー売ってたけど、さすがにブロッコリー単独では・・・ねぇ。
峯の薬師の紅葉を、もう一度
2014年11月23日 14:02撮影 by  NEX-5T, SONY
11/23 14:02
峯の薬師の紅葉を、もう一度
津久井湖は相変わらず見事
2014年11月23日 14:18撮影 by  NEX-5T, SONY
11/23 14:18
津久井湖は相変わらず見事
にゅるっと県道513号に下りて来ました。
2014年11月23日 14:18撮影 by  NEX-5T, SONY
11/23 14:18
にゅるっと県道513号に下りて来ました。
あれが、これから向かう三井大橋
2014年11月23日 14:19撮影 by  NEX-5T, SONY
11/23 14:19
あれが、これから向かう三井大橋
存在感のある木だなぁ
2014年11月23日 14:25撮影 by  NEX-5T, SONY
1
11/23 14:25
存在感のある木だなぁ
三井ののどかな町並み 
背後は南高尾山陵
2014年11月23日 14:26撮影 by  NEX-5T, SONY
1
11/23 14:26
三井ののどかな町並み 
背後は南高尾山陵
さて、いよいよ三井大橋です
2014年11月23日 14:31撮影 by  NEX-5T, SONY
11/23 14:31
さて、いよいよ三井大橋です
あれ? 
何か左隣に吊り橋みたいなのが
2014年11月23日 14:32撮影 by  NEX-5T, SONY
11/23 14:32
あれ? 
何か左隣に吊り橋みたいなのが
ななななんと、三井大橋は歩者分離されていました。 
左の明らかに新しそうな歩行者用の吊り橋は三井そよかぜ橋と言って、2012年に開通したばかりらしい。 
この、華美を慎んだ穏やかなデザインは、俺的好感度が高いな。
2014年11月23日 14:32撮影 by  NEX-5T, SONY
11/23 14:32
ななななんと、三井大橋は歩者分離されていました。 
左の明らかに新しそうな歩行者用の吊り橋は三井そよかぜ橋と言って、2012年に開通したばかりらしい。 
この、華美を慎んだ穏やかなデザインは、俺的好感度が高いな。
では、三井そよかぜ橋を渡ろう
2014年11月23日 14:33撮影 by  NEX-5T, SONY
1
11/23 14:33
では、三井そよかぜ橋を渡ろう
このあたりは穏やかな表情の津久井湖
2014年11月23日 14:33撮影 by  NEX-5T, SONY
11/23 14:33
このあたりは穏やかな表情の津久井湖
左右でぜんぜん違う構造を選択したんですね。 
右の三井大橋はランガーアーチ(たぶん)なのに、三井そよかぜ橋は吊り橋。 
多摩川にかかる是政橋は近年橋を一つ増やしたけど、新橋は旧橋と全く同じ見た目の斜張橋を採用してたなぁ。
まあ、三井大橋は車道か人道かの違いもあるから、構造を変えた方が適切だったのでしょう。
2014年11月23日 14:33撮影 by  NEX-5T, SONY
11/23 14:33
左右でぜんぜん違う構造を選択したんですね。 
右の三井大橋はランガーアーチ(たぶん)なのに、三井そよかぜ橋は吊り橋。 
多摩川にかかる是政橋は近年橋を一つ増やしたけど、新橋は旧橋と全く同じ見た目の斜張橋を採用してたなぁ。
まあ、三井大橋は車道か人道かの違いもあるから、構造を変えた方が適切だったのでしょう。
でも、両者の描く曲線が対象的なのがいいね。
2014年11月23日 14:34撮影 by  NEX-5T, SONY
11/23 14:34
でも、両者の描く曲線が対象的なのがいいね。
あちらが城山湖方面かな。 
両湖の間には、揚水式発電のための水路トンネルがあります。
2014年11月23日 14:37撮影 by  NEX-5T, SONY
11/23 14:37
あちらが城山湖方面かな。 
両湖の間には、揚水式発電のための水路トンネルがあります。
渡り終えました。 
三井大橋は歩行者スペース無いのに通行量多いから、歩行者用橋がある分安心感はある。
2014年11月23日 14:38撮影 by  NEX-5T, SONY
11/23 14:38
渡り終えました。 
三井大橋は歩行者スペース無いのに通行量多いから、歩行者用橋がある分安心感はある。
津久井湖の南側を臨む。
2014年11月23日 14:38撮影 by  NEX-5T, SONY
11/23 14:38
津久井湖の南側を臨む。
竹林を歩く。 
この先にあるコンビニへのショートカットルートです。 
この後、ファミマでおにぎりとからあげくんを補給することができました。ようやく食い物にありつけた。
2014年11月23日 14:41撮影 by  NEX-5T, SONY
11/23 14:41
竹林を歩く。 
この先にあるコンビニへのショートカットルートです。 
この後、ファミマでおにぎりとからあげくんを補給することができました。ようやく食い物にありつけた。
腹も膨れたので、出発。
何だかデジタルな交差点名だな。
2014年11月23日 15:07撮影 by  SBM206SH, SHARP
1
11/23 15:07
腹も膨れたので、出発。
何だかデジタルな交差点名だな。
さて、本日の最終登攀目標(というほど大袈裟でも無いが)、津久井城山へ向かいます。
2014年11月23日 15:15撮影 by  NEX-5T, SONY
11/23 15:15
さて、本日の最終登攀目標(というほど大袈裟でも無いが)、津久井城山へ向かいます。
何やら真新しい遊歩道か整備されておる。
2014年11月23日 15:16撮影 by  NEX-5T, SONY
11/23 15:16
何やら真新しい遊歩道か整備されておる。
津久井の町並み。 
いい眺めだなぁ。
2014年11月23日 15:17撮影 by  NEX-5T, SONY
11/23 15:17
津久井の町並み。 
いい眺めだなぁ。
男坂を登って、ガツンと高度を稼ぐ
2014年11月23日 15:30撮影 by  NEX-5T, SONY
11/23 15:30
男坂を登って、ガツンと高度を稼ぐ
分岐を左折して山頂へ。 
何やら右折すると「宝ヶ池」なる池があるらしい。予備知識の無い池来たこれ。でもまずは山頂へ。
2014年11月23日 15:36撮影 by  NEX-5T, SONY
11/23 15:36
分岐を左折して山頂へ。 
何やら右折すると「宝ヶ池」なる池があるらしい。予備知識の無い池来たこれ。でもまずは山頂へ。
津久井城山はその名の通り、かつての山城「津久井城」の跡。 
この場所も防衛のための仕掛けらしい。
2014年11月23日 15:39撮影 by  NEX-5T, SONY
11/23 15:39
津久井城山はその名の通り、かつての山城「津久井城」の跡。 
この場所も防衛のための仕掛けらしい。
山頂手前の紅葉
2014年11月23日 15:40撮影 by  NEX-5T, SONY
11/23 15:40
山頂手前の紅葉
こちらも見事なもの
2014年11月23日 15:41撮影 by  NEX-5T, SONY
1
11/23 15:41
こちらも見事なもの
山頂に到着です 
かつてはここに北条氏の居城がありました。
2014年11月23日 15:43撮影 by  NEX-5T, SONY
11/23 15:43
山頂に到着です 
かつてはここに北条氏の居城がありました。
城山山頂から、相模原・八王子方面を望む
2014年11月23日 15:44撮影 by  NEX-5T, SONY
11/23 15:44
城山山頂から、相模原・八王子方面を望む
終わりゆく秋に思いを馳せる
2014年11月23日 15:45撮影 by  NEX-5T, SONY
1
11/23 15:45
終わりゆく秋に思いを馳せる
城山からの相模湖の展望はちょっといまいちかな 
絶好のビュースポットかなと思ったのですが。
2014年11月23日 15:46撮影 by  NEX-5T, SONY
11/23 15:46
城山からの相模湖の展望はちょっといまいちかな 
絶好のビュースポットかなと思ったのですが。
入口で写真を撮るの忘れたけど、下からずっとこのモノラックのレールが敷設されていました。 
ここが山頂側の終点。
2014年11月23日 15:46撮影 by  NEX-5T, SONY
11/23 15:46
入口で写真を撮るの忘れたけど、下からずっとこのモノラックのレールが敷設されていました。 
ここが山頂側の終点。
夕暮の津久井
2014年11月23日 15:48撮影 by  NEX-5T, SONY
11/23 15:48
夕暮の津久井
さて、山頂も極めたし、気になる「宝ヶ池」とやらに行ってみますか。
さて、山頂も極めたし、気になる「宝ヶ池」とやらに行ってみますか。
宝ヶ池への道は美しい紅葉のトンネル
2014年11月23日 15:52撮影 by  NEX-5T, SONY
11/23 15:52
宝ヶ池への道は美しい紅葉のトンネル
飯縄神社
2014年11月23日 15:54撮影 by  NEX-5T, SONY
11/23 15:54
飯縄神社
大杉という杉の巨木があったそうなのですが、落雷で焼失してしまったとのこと。
2014年11月23日 15:57撮影 by  NEX-5T, SONY
11/23 15:57
大杉という杉の巨木があったそうなのですが、落雷で焼失してしまったとのこと。
しかし、その杉の焼け跡にちゃっかり居を構えてるやつがいた。
2014年11月23日 15:58撮影 by  NEX-5T, SONY
11/23 15:58
しかし、その杉の焼け跡にちゃっかり居を構えてるやつがいた。
これが宝ヶ池だそうです。 
要するに山城の井戸なのね。しょぼーんorz 
まあ籠城するなら水はまさに宝ですから、変な期待を持った私が悪い。
2014年11月23日 15:59撮影 by  NEX-5T, SONY
11/23 15:59
これが宝ヶ池だそうです。 
要するに山城の井戸なのね。しょぼーんorz 
まあ籠城するなら水はまさに宝ですから、変な期待を持った私が悪い。
眼下に城山ダムと国道413号が見えた。
2014年11月23日 16:06撮影 by  NEX-5T, SONY
11/23 16:06
眼下に城山ダムと国道413号が見えた。
夕暮の津久井湖観光センターに到着。 
夕闇に浮かび上がる津久井湖
2014年11月23日 16:15撮影 by  NEX-5T, SONY
2
11/23 16:15
夕暮の津久井湖観光センターに到着。 
夕闇に浮かび上がる津久井湖
対岸にヘンテコな建物が見えますが、なんだろう?
2014年11月23日 16:16撮影 by  NEX-5T, SONY
1
11/23 16:16
対岸にヘンテコな建物が見えますが、なんだろう?
津久井湖をゆく水鳥
2014年11月23日 16:19撮影 by  NEX-5T, SONY
1
11/23 16:19
津久井湖をゆく水鳥
これもまた美しい
2014年11月23日 16:19撮影 by  NEX-5T, SONY
1
11/23 16:19
これもまた美しい
やがて闇がこの場を支配します
2014年11月23日 16:20撮影 by  NEX-5T, SONY
1
11/23 16:20
やがて闇がこの場を支配します
城山ダムが間近に
2014年11月23日 16:24撮影 by  NEX-5T, SONY
11/23 16:24
城山ダムが間近に
なんだか工業的な雰囲気がひしひしと伝わってくる
2014年11月23日 16:24撮影 by  NEX-5T, SONY
1
11/23 16:24
なんだか工業的な雰囲気がひしひしと伝わってくる
ということでバス停に到着。 
これだけ渋滞してるとダイヤも乱れるだろうけど、12分に1本の割合で運転しているようなので、ここで気長に待つことにしたところ、結局10分も待たずにバスが来ました。
ということでバス停に到着。 
これだけ渋滞してるとダイヤも乱れるだろうけど、12分に1本の割合で運転しているようなので、ここで気長に待つことにしたところ、結局10分も待たずにバスが来ました。

装備

個人装備
ヘッドランプ 予備電池 1/25000地形図 ガイド地図 コンパス 筆記具 保険証 飲料 ティッシュ バンドエイド タオル 携帯電話 計画書 雨具 防寒着 ストック 水筒 時計 非常食 帽子 サングラス スパッツ ザックカバー
共同装備
カメラ

感想

というわけで草戸山・津久井城山です。

今回は、自分史上最大にヤル気の無いレコに仕上がってしまいました。
だから無駄に写真が多い分、感想は短めで。

いや、どうにもモチベーションが保てなかったというか

まずスタートが11時過ぎっていう時点でダメだし。
おまけに予想外の高尾山口駅の混雑にビビッて、食糧調達できないまま山道に突入するし。

チョコ1つ、飴玉1つすら持っていなかったので、さすがに堪えました。

みんなも町中だからって、事前準備を怠らないように気を付けましょう!
ん?俺だけか。気をつけるのはorz


▼▼▼EXPLORING RECORD========================
ヤマレコ 65記録
3000m峰 4/21
日本百高峰 14/100
日本百名山 21/100
日本二百名山 27/200
日本三百名山 37/300
一等三角点百名山 10/100
都道府県最高峰 5/47
=========================================

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1307人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら