ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 552088
全員に公開
ハイキング
御在所・鎌ヶ岳

御在所岳〜鎌ヶ岳

2014年11月23日(日) [日帰り]
 - 拍手
zienyo その他2人
体力度
3
日帰りが可能
GPS
08:27
距離
12.9km
登り
1,186m
下り
1,181m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:05
休憩
2:19
合計
8:24
7:09
7:09
65
8:14
8:16
6
8:22
8:25
5
8:30
8:37
54
9:31
9:40
3
9:43
9:43
21
10:04
10:04
13
10:17
10:24
2
10:26
10:26
27
10:53
11:00
17
11:17
12:00
54
12:54
13:45
78
15:25
15:25
0
15:25
ゴール地点
天候 晴れ、山頂のみガス
過去天気図(気象庁) 2014年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
中道登山口近くの駐車場を利用
コース状況/
危険箇所等
コースは全般を通して段差が大きく、四肢を使う登山となります。
滑りやすい場所や、鎖場もありますが、慎重に進めば問題ないと思います。
現地には6時過ぎに到着。
まだ駐車場には空きがありました。
2014年11月23日 06:52撮影 by  iPhone 5s, Apple
4
11/23 6:52
現地には6時過ぎに到着。
まだ駐車場には空きがありました。
一時間程の仮眠を取って、いざ出発!
2014年11月23日 07:02撮影 by  iPhone 5s, Apple
2
11/23 7:02
一時間程の仮眠を取って、いざ出発!
中登山道口より取り付きます。
2014年11月23日 07:03撮影 by  iPhone 5s, Apple
3
11/23 7:03
中登山道口より取り付きます。
2014年11月23日 07:14撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
11/23 7:14
岩の下に小さな枝をおいてつっかえ棒?
何かのおまじないかしら(笑)
2014年11月23日 07:25撮影 by  iPhone 5s, Apple
11/23 7:25
岩の下に小さな枝をおいてつっかえ棒?
何かのおまじないかしら(笑)
伊勢湾に朝日が反射して輝いていました!
2014年11月23日 07:32撮影 by  iPhone 5s, Apple
11/23 7:32
伊勢湾に朝日が反射して輝いていました!
おばれ石横の重なった岩
2014年11月23日 07:56撮影 by  iPhone 5s, Apple
11/23 7:56
おばれ石横の重なった岩
こちらがおばれ石ですね。
2014年11月23日 07:58撮影 by  iPhone 5s, Apple
11/23 7:58
こちらがおばれ石ですね。
山頂方面を眺めます。
既にロープウェイが動いています。
2014年11月23日 08:04撮影 by  iPhone 5s, Apple
11/23 8:04
山頂方面を眺めます。
既にロープウェイが動いています。
5合目(850m)
2014年11月23日 08:07撮影 by  iPhone 5s, Apple
11/23 8:07
5合目(850m)
山頂の雲行きが怪しいです。。
2014年11月23日 08:08撮影 by  iPhone 5s, Apple
11/23 8:08
山頂の雲行きが怪しいです。。
鎌ヶ岳が見えました。
大きくてカッコいい!
2014年11月23日 08:09撮影 by  iPhone 5s, Apple
2
11/23 8:09
鎌ヶ岳が見えました。
大きくてカッコいい!
テーブルトップがあったので、伊勢湾を眺めてみました^^
2014年11月23日 08:14撮影 by  iPhone 5s, Apple
2
11/23 8:14
テーブルトップがあったので、伊勢湾を眺めてみました^^
御在所岳と言えばこれ。
2014年11月23日 08:21撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
11/23 8:21
御在所岳と言えばこれ。
地蔵岩ですよね。
人気のスポットだけに記念撮影の人が途絶えることが無かったので、必ず誰かが写ってしまう...(汗)
2014年11月23日 08:22撮影 by  iPhone 5s, Apple
3
11/23 8:22
地蔵岩ですよね。
人気のスポットだけに記念撮影の人が途絶えることが無かったので、必ず誰かが写ってしまう...(汗)
6合目(900m)
2014年11月23日 08:30撮影 by  iPhone 5s, Apple
11/23 8:30
6合目(900m)
来ましたキレット!
高度感が無いから分かり難いけど、上から見下ろしてるところ。
ここでしばし渋滞。。、
小学低学年くらいの男の子がお父さんと頑張って降りてました!
2014年11月23日 08:31撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
11/23 8:31
来ましたキレット!
高度感が無いから分かり難いけど、上から見下ろしてるところ。
ここでしばし渋滞。。、
小学低学年くらいの男の子がお父さんと頑張って降りてました!
はしごも年季入ってますね。
2014年11月23日 08:42撮影 by  iPhone 5s, Apple
11/23 8:42
はしごも年季入ってますね。
7合目(1000m)
2014年11月23日 08:49撮影 by  iPhone 5s, Apple
11/23 8:49
7合目(1000m)
段差が大きく、太ももの乳酸出まくりです
2014年11月23日 08:53撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
11/23 8:53
段差が大きく、太ももの乳酸出まくりです
壊れかけの鎖はしご?
左から巻きました。
2014年11月23日 09:12撮影 by  iPhone 5s, Apple
11/23 9:12
壊れかけの鎖はしご?
左から巻きました。
8合目(1100m)
この辺りは岩ばかりで完全にアスレチックです。
2014年11月23日 09:16撮影 by  iPhone 5s, Apple
11/23 9:16
8合目(1100m)
この辺りは岩ばかりで完全にアスレチックです。
麓を見下ろしてみます。
2014年11月23日 09:16撮影 by  iPhone 5s, Apple
11/23 9:16
麓を見下ろしてみます。
鎌ヶ岳
2014年11月23日 09:17撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
11/23 9:17
鎌ヶ岳
紅葉の絨毯が見えますね。
2014年11月23日 09:22撮影 by  iPhone 5s, Apple
11/23 9:22
紅葉の絨毯が見えますね。
滑りやすいところですが、左端の鎖を伝っていけば問題なし。
あともうちょっと!
2014年11月23日 09:29撮影 by  iPhone 5s, Apple
11/23 9:29
滑りやすいところですが、左端の鎖を伝っていけば問題なし。
あともうちょっと!
はい!富士見岩に到着〜♪
いい眺めです^^
2014年11月23日 09:35撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
11/23 9:35
はい!富士見岩に到着〜♪
いい眺めです^^
大黒岩越しの鎌ヶ岳。
素晴らしい景観です♡
2014年11月23日 09:35撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
11/23 9:35
大黒岩越しの鎌ヶ岳。
素晴らしい景観です♡
山頂方面に少し進むと国見岳が見えてきました。
2014年11月23日 09:41撮影 by  iPhone 5s, Apple
11/23 9:41
山頂方面に少し進むと国見岳が見えてきました。
アゼリアに到着しました。
完全に曇ってますが。。冷えます。
ここのテーブルで食事をとる方が多いようですね。
我々はもうちょっと我慢です。
2014年11月23日 09:47撮影 by  iPhone 5s, Apple
11/23 9:47
アゼリアに到着しました。
完全に曇ってますが。。冷えます。
ここのテーブルで食事をとる方が多いようですね。
我々はもうちょっと我慢です。
ここに人工の氷瀑を作るんですね〜。
見てみたいですね。
2014年11月23日 09:47撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
11/23 9:47
ここに人工の氷瀑を作るんですね〜。
見てみたいですね。
アゼリアの横にある休憩所にあった御在所岳の模型です。
こうして3Dで見ると良く分かりますね。
2014年11月23日 09:53撮影 by  iPhone 5s, Apple
2
11/23 9:53
アゼリアの横にある休憩所にあった御在所岳の模型です。
こうして3Dで見ると良く分かりますね。
ここで記念バッヂもゲットできました。
3
ここで記念バッヂもゲットできました。
ここから頂上へ向けてゲレンデを少し登ります。
2014年11月23日 10:07撮影 by  iPhone 5s, Apple
11/23 10:07
ここから頂上へ向けてゲレンデを少し登ります。
麓方向を振り返ると。。。
厚い雲の下に晴れた下界が見えました。
不思議な光景。
2014年11月23日 10:10撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
11/23 10:10
麓方向を振り返ると。。。
厚い雲の下に晴れた下界が見えました。
不思議な光景。
富士見岩の方はガスに隠れそうです。
2014年11月23日 10:11撮影 by  iPhone 5s, Apple
11/23 10:11
富士見岩の方はガスに隠れそうです。
御在所岳(1212m)
ようやく頂上に到着しました。
2014年11月23日 10:19撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
11/23 10:19
御在所岳(1212m)
ようやく頂上に到着しました。
ここでは小休憩をして、武平峠を経て鎌ヶ岳を目指します。
2014年11月23日 10:24撮影 by  iPhone 5s, Apple
11/23 10:24
ここでは小休憩をして、武平峠を経て鎌ヶ岳を目指します。
厚い雲の下に御嶽大権現が見えます。
2014年11月23日 10:27撮影 by  iPhone 5s, Apple
11/23 10:27
厚い雲の下に御嶽大権現が見えます。
少し下ると雲も少し明けてきました。
指差し岩越しの鎌ヶ岳。
2014年11月23日 10:52撮影 by  iPhone 5s, Apple
11/23 10:52
少し下ると雲も少し明けてきました。
指差し岩越しの鎌ヶ岳。
山頂はまだまだ遠いです。。
2014年11月23日 10:53撮影 by  iPhone 5s, Apple
11/23 10:53
山頂はまだまだ遠いです。。
上から眺めるとなかなかの高度感があります。
2014年11月23日 10:54撮影 by  iPhone 6, Apple
3
11/23 10:54
上から眺めるとなかなかの高度感があります。
こんな感じ。
2014年11月23日 10:54撮影 by  iPhone 5s, Apple
11/23 10:54
こんな感じ。
武平峠まで見えます。
2014年11月23日 10:54撮影 by  iPhone 5s, Apple
11/23 10:54
武平峠まで見えます。
下りに向かって左方面
2014年11月23日 10:56撮影 by  iPhone 5s, Apple
11/23 10:56
下りに向かって左方面
下りに向かって右方面
2014年11月23日 10:57撮影 by  iPhone 5s, Apple
11/23 10:57
下りに向かって右方面
ザレ地をドンドン下っていきます。
2014年11月23日 11:14撮影 by  iPhone 5s, Apple
11/23 11:14
ザレ地をドンドン下っていきます。
あっという間に武平峠の分岐に到着。
2014年11月23日 11:17撮影 by  iPhone 5s, Apple
11/23 11:17
あっという間に武平峠の分岐に到着。
この近くで昼食を採って、登りの体力を蓄えます。
2014年11月23日 11:17撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
11/23 11:17
この近くで昼食を採って、登りの体力を蓄えます。
さて登り再開。
御在所岳が見えました。
2014年11月23日 12:33撮影 by  iPhone 5s, Apple
11/23 12:33
さて登り再開。
御在所岳が見えました。
序々に覆いかぶさるような頂上の壁
2014年11月23日 12:36撮影 by  iPhone 5s, Apple
11/23 12:36
序々に覆いかぶさるような頂上の壁
そしてココからはザレた急登が始まります。
2014年11月23日 12:42撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
11/23 12:42
そしてココからはザレた急登が始まります。
イワカガミの葉も紅葉していますね。
2014年11月23日 12:42撮影 by  iPhone 5s, Apple
11/23 12:42
イワカガミの葉も紅葉していますね。
岩で荒れていて、とてもコースとは思えません。
2014年11月23日 12:45撮影 by  iPhone 5s, Apple
11/23 12:45
岩で荒れていて、とてもコースとは思えません。
直登もできそうですが、今日は連れがいるので巻き道を選びます。
2014年11月23日 12:45撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
11/23 12:45
直登もできそうですが、今日は連れがいるので巻き道を選びます。
一気に高度が上がっていきます。
2014年11月23日 13:00撮影 by  iPhone 5s, Apple
11/23 13:00
一気に高度が上がっていきます。
見えていた山肌の裏側もものすごい断層です。
2014年11月23日 13:00撮影 by  iPhone 5s, Apple
11/23 13:00
見えていた山肌の裏側もものすごい断層です。
鎌ヶ岳(1161m)
ようやくピークに到着!!!
鈴鹿セブンマウンテン3座目達成。
2014年11月23日 13:05撮影 by  iPhone 5s, Apple
2
11/23 13:05
鎌ヶ岳(1161m)
ようやくピークに到着!!!
鈴鹿セブンマウンテン3座目達成。
御在所岳も晴れてキレイに見えます。
2014年11月23日 13:05撮影 by  iPhone 5s, Apple
11/23 13:05
御在所岳も晴れてキレイに見えます。
ここでパノラマ〜♪
2014年11月23日 13:06撮影 by  iPhone 5s, Apple
11/23 13:06
ここでパノラマ〜♪
人が多くて地蔵岩に登れなかったので、悔し紛れにここで一番高いとこへ(笑)
2014年11月23日 13:07撮影 by  iPhone 5s, Apple
5
11/23 13:07
人が多くて地蔵岩に登れなかったので、悔し紛れにここで一番高いとこへ(笑)
下に見える山は紅葉でオレンジです。
2014年11月23日 13:47撮影 by  iPhone 5s, Apple
11/23 13:47
下に見える山は紅葉でオレンジです。
下りは途中から三ツ口谷の方に降りました。
2014年11月23日 14:18撮影 by  iPhone 5s, Apple
11/23 14:18
下りは途中から三ツ口谷の方に降りました。
ここを右です。
木が折れて方向を示すように倒れています。
2014年11月23日 14:21撮影 by  iPhone 5s, Apple
11/23 14:21
ここを右です。
木が折れて方向を示すように倒れています。
右へ
2014年11月23日 14:21撮影 by  iPhone 5s, Apple
11/23 14:21
右へ
ここも一面イワカガミ畑です。
春はさぞかしキレイなことでしょう。。
2014年11月23日 14:41撮影 by  iPhone 5s, Apple
11/23 14:41
ここも一面イワカガミ畑です。
春はさぞかしキレイなことでしょう。。
沢へ降りました。
2014年11月23日 14:43撮影 by  iPhone 5s, Apple
11/23 14:43
沢へ降りました。
渡渉して反対岸へ。
2014年11月23日 14:43撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
11/23 14:43
渡渉して反対岸へ。
御在所岳の頂上方向
2014年11月23日 14:54撮影 by  iPhone 5s, Apple
11/23 14:54
御在所岳の頂上方向
沢沿いを緩やかに下ります。
2014年11月23日 15:01撮影 by  iPhone 5s, Apple
11/23 15:01
沢沿いを緩やかに下ります。
大きな堰堤に出ました。
左端からコースに登れます。
2014年11月23日 15:03撮影 by  iPhone 5s, Apple
11/23 15:03
大きな堰堤に出ました。
左端からコースに登れます。
登るとこの看板。
湯の山温泉方面へ。
2014年11月23日 15:08撮影 by  iPhone 5s, Apple
11/23 15:08
登るとこの看板。
湯の山温泉方面へ。
透明度の高い清流と白い岩が印象的な美しい渓谷。
2014年11月23日 15:13撮影 by  iPhone 5s, Apple
11/23 15:13
透明度の高い清流と白い岩が印象的な美しい渓谷。
鈴鹿スカイラインはもみじ祭りだったようで、行き交うドライブ客も多かったです。
2014年11月23日 15:19撮影 by  iPhone 5s, Apple
11/23 15:19
鈴鹿スカイラインはもみじ祭りだったようで、行き交うドライブ客も多かったです。
登山口に戻ってきました!
お疲れ様。
2014年11月23日 15:25撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
11/23 15:25
登山口に戻ってきました!
お疲れ様。

感想

本日は前から登りたかった山、御在所岳と鎌ヶ岳を縦走してきました。
麓では紅葉まつりもあるとのことで多くの人手が予想されましたが、いつもより早く出発したので、無事6時ごろに駐車場にクルマをとめる事ができました。

仮眠をとって、今回は一番人気がありそうな中登山道口から登りました。
道中は伊勢湾や鎌ヶ岳が見え、雄大な景色を眺めながら登れるのでとても気持ちが良かったです。
コースは岩場も含めて一段の段差が大きい所が多く、足上げの要素が多いですが、この日は嫁と娘を伴っての縦走予定でしたので、後半の事を考慮に入れて出来るだけ歩幅を小さく、足上げが少なくなるよう巻ける所はなるべく巻くようにして登ることを心がけました。

途中、鎖場や足元の滑りやすいところ、段差のとても大きいところもありましたが、慎重にクリアすれば特に問題無く通過できます。

御在所岳山頂に着く頃には雲行きが怪しくなり、ガスが出てきて降雨も心配されましたが、三角点を通過して下りに差し掛かる頃にはガスは抜けて晴れてくれて助かりました。

鎌ヶ岳へ目指して武平峠へ向かって下りますが、コースはやはり段差大きく、また崩れた花崗岩のような路面なので、滑りやすいです。
切り立った岩の上を歩くような箇所もあるので、慎重に行く必要があります。

この日は武平峠で昼食をとりましたが、昼食中に出逢った人は数名でした。
鎌ヶ岳へ向かう登山者は圧倒的に少ないです。

鎌ヶ岳への登りは途中まではなだらかで問題ありません。
ただ、最後の頂上付近は角度がグッと上がります。
今回は連れもあったため、最後の岩場を避けて巻き道を通りました。

鎌ヶ岳はマッターホルン型で尖がっているので、頂上付近は風も強いです。
が、ここから見える御在所岳と紅葉はとても雄大で美しかったですね。

ここで、お茶休憩をして登山口まで一気に下りました。
下りはなかなかトリッキーで滑りやすいところと段差の大きいところの繰り返しですが、その分下りてくるのも早いです。
あっという間に駐車場までもどることができました。

この両山はまた来たいと思わせる魅力がある山でした。
必ずまたいつか登りに来たいと思います。

明日はきっと筋肉痛でしょうが、とにかく今日は大満足の山行になりました!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:610人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 御在所・鎌ヶ岳 [日帰り]
御在所岳・中道登山道〜山頂散策〜武平峠〜鎌ヶ岳〜長石尾根
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 御在所・鎌ヶ岳 [日帰り]
御在所岳 中道-御在所岳山頂-裏道
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
無雪期ピークハント/縦走 御在所・鎌ヶ岳 [日帰り]
御在所岳(中登山道)〜武平峠〜鎌ヶ岳〜長石尾根〜三ツ口谷
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
ハイキング 御在所・鎌ヶ岳 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
ハイキング 御在所・鎌ヶ岳 [日帰り]
御在所岳 中登山道
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
無雪期ピークハント/縦走 御在所・鎌ヶ岳 [日帰り]
御在所山の中道・裏道周回
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら