ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5521746
全員に公開
ハイキング
大峰山脈

大普賢岳

2023年05月21日(日) [日帰り]
 - 拍手
sum. その他9人
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:28
距離
7.5km
登り
1,316m
下り
1,265m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:08
休憩
1:13
合計
6:21
9:59
10:06
47
10:53
10:53
8
11:01
11:01
14
11:15
11:43
4
11:47
11:57
28
12:25
12:29
5
12:34
12:34
53
13:27
13:39
34
14:13
14:16
4
14:20
14:22
26
14:48
14:48
10
14:58
15:03
3
15:06
15:06
6
15:12
15:12
22
15:34
15:36
14
15:50
ゴール地点
天候 曇り時々晴れ
過去天気図(気象庁) 2023年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
近鉄電鉄/下市口駅より和佐又キャンプ場駐車場までmont-bellの送迎車で往復。
コース状況/
危険箇所等
鎖・梯子などあるが三点支持を守っていれば特に問題なし。
笙の窟を過ぎた所では落石に注意。
前泊のため21時過ぎに近鉄下市口駅到着。お迎えの車もいなくなり、シーーンとしてる。
2023年05月20日 21:05撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
1
5/20 21:05
前泊のため21時過ぎに近鉄下市口駅到着。お迎えの車もいなくなり、シーーンとしてる。
駅前の商店街?もシーーンとしてる。
2023年05月20日 21:06撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
5/20 21:06
駅前の商店街?もシーーンとしてる。
5〜6分ほど歩いて松月館到着。大杉谷の時も利用したので今回で2回目。ルームウェアを置いてくれてるので日帰り荷物で行けて助かります。
2023年05月20日 21:09撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
1
5/20 21:09
5〜6分ほど歩いて松月館到着。大杉谷の時も利用したので今回で2回目。ルームウェアを置いてくれてるので日帰り荷物で行けて助かります。
朝の松月館。奥まった所にあるんです。
2023年05月21日 07:26撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
5/21 7:26
朝の松月館。奥まった所にあるんです。
集合場所は下市口駅。早めに出たけどもう車来てた。
2023年05月21日 07:30撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
2
5/21 7:30
集合場所は下市口駅。早めに出たけどもう車来てた。
1時間半位で駐車場に到着。満車で道端にも何台か止めてありました。まずは準備運動。モンベルスタッフさんの写真使わせて頂きました。
2023年05月21日 09:14撮影 by  NIKON Z 50, NIKON CORPORATION
5/21 9:14
1時間半位で駐車場に到着。満車で道端にも何台か止めてありました。まずは準備運動。モンベルスタッフさんの写真使わせて頂きました。
出発して登山口へ。キャンプ場は工事中。完成したら大勢来るんだろうな…。
2023年05月21日 09:29撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
5/21 9:29
出発して登山口へ。キャンプ場は工事中。完成したら大勢来るんだろうな…。
斜面にバイケイソウがたくさん。
2023年05月21日 09:30撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
5/21 9:30
斜面にバイケイソウがたくさん。
登山口でトイレ。シャッターは開けたら閉めるが鉄則。動物が入って来てメチャクチャになるそうです。紙無しです。
2023年05月21日 09:32撮影 by  NIKON Z 50, NIKON CORPORATION
1
5/21 9:32
登山口でトイレ。シャッターは開けたら閉めるが鉄則。動物が入って来てメチャクチャになるそうです。紙無しです。
さ、いよいよ出発!
2023年05月21日 09:38撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
5/21 9:38
さ、いよいよ出発!
サラサドウダンが満開でした♪
2023年05月21日 09:40撮影 by  NIKON Z 50, NIKON CORPORATION
5/21 9:40
サラサドウダンが満開でした♪
なんて緑!!♪
2023年05月21日 09:42撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
1
5/21 9:42
なんて緑!!♪
トチノキも満開♪
2023年05月21日 09:46撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
5/21 9:46
トチノキも満開♪
歌碑。
2023年05月21日 09:48撮影 by  NIKON Z 50, NIKON CORPORATION
5/21 9:48
歌碑。
シマヘビ。
2023年05月21日 09:47撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
5/21 9:47
シマヘビ。
樹林帯に入ります。
2023年05月21日 09:47撮影 by  NIKON Z 50, NIKON CORPORATION
5/21 9:47
樹林帯に入ります。
再びGO!
2023年05月21日 09:49撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
5/21 9:49
再びGO!
マムシグサがたくさん。
2023年05月21日 09:49撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
1
5/21 9:49
マムシグサがたくさん。
楽しみです♪
2023年05月21日 09:49撮影 by  NIKON Z 50, NIKON CORPORATION
5/21 9:49
楽しみです♪
緑♪緑♪
2023年05月21日 09:50撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
5/21 9:50
緑♪緑♪
リスが走り回ってました♪タイミング良く撮れた♪
2023年05月21日 09:52撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
1
5/21 9:52
リスが走り回ってました♪タイミング良く撮れた♪
和佐又山分岐。
2023年05月21日 09:58撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
5/21 9:58
和佐又山分岐。
地図確認。
2023年05月21日 10:03撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
5/21 10:03
地図確認。
底無井戸、見てみたいけど怖そう。
2023年05月21日 10:04撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
5/21 10:04
底無井戸、見てみたいけど怖そう。
岩の上から樹が伸びてます。根はどうなってるんでしょう。
2023年05月21日 10:07撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
5/21 10:07
岩の上から樹が伸びてます。根はどうなってるんでしょう。
ヒメシャラ、ツルツル。雨後は耳を当てると水を吸い上げる音が聞こえるそうです。
2023年05月21日 10:14撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
5/21 10:14
ヒメシャラ、ツルツル。雨後は耳を当てると水を吸い上げる音が聞こえるそうです。
お互いに譲らなかったのね。
2023年05月21日 10:21撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
5/21 10:21
お互いに譲らなかったのね。
ワニ!恐竜!?皆さん「これ○○Pで見たことあるー」と大はしゃぎ😄
2023年05月21日 10:31撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
1
5/21 10:31
ワニ!恐竜!?皆さん「これ○○Pで見たことあるー」と大はしゃぎ😄
反対側からも♪ 石を入れようと思った人に拍手!
2023年05月21日 10:32撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
5/21 10:32
反対側からも♪ 石を入れようと思った人に拍手!
シャクナゲもお出まし♪今年は本当にどこに行っても当たり年ですね♪
2023年05月21日 10:41撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
1
5/21 10:41
シャクナゲもお出まし♪今年は本当にどこに行っても当たり年ですね♪
根っこの道が続きます。
2023年05月21日 10:47撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
5/21 10:47
根っこの道が続きます。
レンゲツツジと八経ヶ岳♪
2023年05月21日 10:49撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
1
5/21 10:49
レンゲツツジと八経ヶ岳♪
シロヤシオ?
2023年05月21日 10:49撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
1
5/21 10:49
シロヤシオ?
道が細くなって来ました。
2023年05月21日 10:50撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
5/21 10:50
道が細くなって来ました。
巨岩が現れて来ました♪
2023年05月21日 10:53撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
5/21 10:53
巨岩が現れて来ました♪
「シタンの窟」の看板。
2023年05月21日 10:53撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
5/21 10:53
「シタンの窟」の看板。
なんのつぼみだろう。
2023年05月21日 10:56撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
5/21 10:56
なんのつぼみだろう。
いよいよ梯子階段現る!
2023年05月21日 10:56撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
5/21 10:56
いよいよ梯子階段現る!
間隔を開けてゆっくり行きます。
2023年05月21日 10:58撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
5/21 10:58
間隔を開けてゆっくり行きます。
結構な斜度。
2023年05月21日 11:02撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
5/21 11:02
結構な斜度。
少しでも崩れてる所も要注意。
2023年05月21日 11:04撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
5/21 11:04
少しでも崩れてる所も要注意。
朝日窟通過。
2023年05月21日 11:05撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
5/21 11:05
朝日窟通過。
小さな石経あり。
2023年05月21日 11:05撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
5/21 11:05
小さな石経あり。
また出現。群生だ。
2023年05月21日 11:06撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
5/21 11:06
また出現。群生だ。
巨大な岩が見えて来ました♪
2023年05月21日 11:09撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
5/21 11:09
巨大な岩が見えて来ました♪
笙の窟、到着〜♪ 右に水場もあります。
不動明王の祠があるので、モンベルスタッフさんが般若心経を唱えて下さいました♪ みんなで手を合わせて聞かせて頂きましたよ。
2023年05月21日 11:12撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
1
5/21 11:12
笙の窟、到着〜♪ 右に水場もあります。
不動明王の祠があるので、モンベルスタッフさんが般若心経を唱えて下さいました♪ みんなで手を合わせて聞かせて頂きましたよ。
右手に登れるようなので行ってみます。
2023年05月21日 11:28撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
5/21 11:28
右手に登れるようなので行ってみます。
やはり岩はデカい!
2023年05月21日 11:30撮影 by  SH-01L, SHARP
5/21 11:30
やはり岩はデカい!
看板。ここで昼食摂りました。
2023年05月21日 11:37撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
5/21 11:37
看板。ここで昼食摂りました。
こんな岩壁にもツツジ。
2023年05月21日 11:41撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
5/21 11:41
こんな岩壁にもツツジ。
ここにも花。
2023年05月21日 11:42撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
5/21 11:42
ここにも花。
休憩終わり!再出発。
2023年05月21日 11:11撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
5/21 11:11
休憩終わり!再出発。
顔に見える〜。
2023年05月21日 11:45撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
5/21 11:45
顔に見える〜。
この辺も顔に見える〜。
2023年05月21日 11:45撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
1
5/21 11:45
この辺も顔に見える〜。
鷲の窟。
2023年05月21日 11:47撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
5/21 11:47
鷲の窟。
役行者と鬼の石像。伝説があり、鬼の子孫の方が今でもいらっしゃるそうです。人間なんですけどね。昔は異国の血が混じってるだけで鬼扱いされたんですね。
2023年05月21日 11:46撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
5/21 11:46
役行者と鬼の石像。伝説があり、鬼の子孫の方が今でもいらっしゃるそうです。人間なんですけどね。昔は異国の血が混じってるだけで鬼扱いされたんですね。
この辺は落石に注意するようにとのことです。
2023年05月21日 11:50撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
5/21 11:50
この辺は落石に注意するようにとのことです。
足で小石を落とさないよう注意です。
2023年05月21日 11:51撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
5/21 11:51
足で小石を落とさないよう注意です。
鎖、鎖。
2023年05月21日 11:53撮影 by  SH-01L, SHARP
5/21 11:53
鎖、鎖。
下山の方とすれ違うことが多くなってきました。我々はゆっくり登ってます。
2023年05月21日 11:54撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
5/21 11:54
下山の方とすれ違うことが多くなってきました。我々はゆっくり登ってます。
滑りそう。
2023年05月21日 11:56撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
5/21 11:56
滑りそう。
日本岳?と思いきや、下に小さく「のコル」と書かれてあります。
2023年05月21日 11:59撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
5/21 11:59
日本岳?と思いきや、下に小さく「のコル」と書かれてあります。
この先、シャクナゲがたくさん見られました♪
2023年05月21日 12:01撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
5/21 12:01
この先、シャクナゲがたくさん見られました♪
苔も育ちが良さそう♪
2023年05月21日 12:04撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
5/21 12:04
苔も育ちが良さそう♪
そしてコイワカガミ出現♪♪
2023年05月21日 12:06撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
5/21 12:06
そしてコイワカガミ出現♪♪
長〜い梯子の間にも沢山コイワカガミが咲いてます♪♪
2023年05月21日 12:07撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
1
5/21 12:07
長〜い梯子の間にも沢山コイワカガミが咲いてます♪♪
ああ可愛い♪
2023年05月21日 12:08撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
5/21 12:08
ああ可愛い♪
コイワカガミとシャクナゲ♪♪
2023年05月21日 12:09撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
5/21 12:09
コイワカガミとシャクナゲ♪♪
シャクナゲ♪♪
2023年05月21日 12:09撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
5/21 12:09
シャクナゲ♪♪
コケ♪♪
2023年05月21日 12:10撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
5/21 12:10
コケ♪♪
鉄板は滑るので要注意!
2023年05月21日 12:11撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
5/21 12:11
鉄板は滑るので要注意!
岩に掛かる梯子。
2023年05月21日 12:13撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
5/21 12:13
岩に掛かる梯子。
小普賢岳・孫普賢岳・ひ孫普賢岳。
2023年05月21日 12:15撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
5/21 12:15
小普賢岳・孫普賢岳・ひ孫普賢岳。
八経ヶ岳の方だと思うんだけど。
2023年05月21日 12:15撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
5/21 12:15
八経ヶ岳の方だと思うんだけど。
"石ノ鼻"到着。順番に上がりました😄
2023年05月21日 12:17撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
5/21 12:17
"石ノ鼻"到着。順番に上がりました😄
シャクナゲが綺麗に咲いてます♪
2023年05月21日 12:17撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
5/21 12:17
シャクナゲが綺麗に咲いてます♪
アップ♪
2023年05月21日 12:20撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
5/21 12:20
アップ♪
シャクナゲ通りです♪
2023年05月21日 12:20撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
5/21 12:20
シャクナゲ通りです♪
花も見たいけど足元も見ないとね。
2023年05月21日 12:24撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
5/21 12:24
花も見たいけど足元も見ないとね。
段差がキツイ。
2023年05月21日 12:26撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
1
5/21 12:26
段差がキツイ。
2023年05月21日 12:27撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
5/21 12:27
倒木の枝の間を通ります。
2023年05月21日 12:29撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
5/21 12:29
倒木の枝の間を通ります。
大普賢岳が近くに見えて来ました♪
2023年05月21日 12:31撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
5/21 12:31
大普賢岳が近くに見えて来ました♪
手すりがあると上り易い。
2023年05月21日 12:32撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
5/21 12:32
手すりがあると上り易い。
下るんや〜。
2023年05月21日 12:35撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
5/21 12:35
下るんや〜。
だいぶ下るんや〜。
2023年05月21日 12:38撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
5/21 12:38
だいぶ下るんや〜。
可愛い♪
2023年05月21日 12:40撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
5/21 12:40
可愛い♪
カニコウモリの葉っぱのようですが…?
2023年05月21日 12:40撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
5/21 12:40
カニコウモリの葉っぱのようですが…?
コケ♪
2023年05月21日 12:40撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
5/21 12:40
コケ♪
笹道。
2023年05月21日 12:40撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
5/21 12:40
笹道。
ここにもカニコウモリ?
2023年05月21日 12:41撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
5/21 12:41
ここにもカニコウモリ?
この階段たちはどうやって運ばれたんでしょうか。
2023年05月21日 12:43撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
5/21 12:43
この階段たちはどうやって運ばれたんでしょうか。
わからないけど変わった葉っぱ。
2023年05月21日 12:47撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
5/21 12:47
わからないけど変わった葉っぱ。
2023年05月21日 12:47撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
5/21 12:47
幅広い階段。下は崖です。
2023年05月21日 12:48撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
5/21 12:48
幅広い階段。下は崖です。
見晴らし良好♪少し黒い雲が…。
2023年05月21日 12:48撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
5/21 12:48
見晴らし良好♪少し黒い雲が…。
小普賢岳を振り返る。
2023年05月21日 12:48撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
5/21 12:48
小普賢岳を振り返る。
良いわ〜♪
2023年05月21日 12:49撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
5/21 12:49
良いわ〜♪
2023年05月21日 12:50撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
5/21 12:50
アップダウンがあります。
2023年05月21日 12:53撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
5/21 12:53
アップダウンがあります。
これが最後の梯子かな?
2023年05月21日 12:53撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
5/21 12:53
これが最後の梯子かな?
普通の階段もきつく感じる。
2023年05月21日 12:56撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
5/21 12:56
普通の階段もきつく感じる。
スミレちゃん♪ この日ここでしか見なかったです。オオタチツボスミレかな。
2023年05月21日 13:00撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
5/21 13:00
スミレちゃん♪ この日ここでしか見なかったです。オオタチツボスミレかな。
笹道。
2023年05月21日 13:04撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
5/21 13:04
笹道。
奥駆道と合流。山頂まであとちょっと!
2023年05月21日 13:11撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
5/21 13:11
奥駆道と合流。山頂まであとちょっと!
2023年05月21日 13:11撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
5/21 13:11
大きな看板。
2023年05月21日 13:11撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
5/21 13:11
大きな看板。
見えて来たー♪
2023年05月21日 13:16撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
5/21 13:16
見えて来たー♪
山頂到着〜♪
2023年05月21日 13:17撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
5/21 13:17
山頂到着〜♪
残念ながらガスって来ました。
2023年05月21日 13:21撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
1
5/21 13:21
残念ながらガスって来ました。
山頂の印と三角点。
2023年05月21日 13:23撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
2
5/21 13:23
山頂の印と三角点。
何の木?
2023年05月21日 13:37撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
5/21 13:37
何の木?
さ、下山です。下りの方が恐そう。
2023年05月21日 13:42撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
5/21 13:42
さ、下山です。下りの方が恐そう。
ガスってます。
2023年05月21日 13:50撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
5/21 13:50
ガスってます。
この倒木にユミゴケ、シッポゴケ、ヒメジャゴケ、スギゴケなどたくさんの種類の苔がいてました!丸いのは多分キララダケ。
2023年05月21日 13:51撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
5/21 13:51
この倒木にユミゴケ、シッポゴケ、ヒメジャゴケ、スギゴケなどたくさんの種類の苔がいてました!丸いのは多分キララダケ。
下りの方が滑るから怖い。
2023年05月21日 13:56撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
5/21 13:56
下りの方が滑るから怖い。
やっぱりこの辺、好きやわー。
2023年05月21日 13:58撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
5/21 13:58
やっぱりこの辺、好きやわー。
梯子下る。
2023年05月21日 14:02撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
5/21 14:02
梯子下る。
梯子下る。
2023年05月21日 14:03撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
5/21 14:03
梯子下る。
梯子下る。
2023年05月21日 14:04撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
5/21 14:04
梯子下る。
上って…
2023年05月21日 14:11撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
5/21 14:11
上って…
下る。
2023年05月21日 14:18撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
5/21 14:18
下る。
2023年05月21日 14:23撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
5/21 14:23
石ノ鼻通過。
2023年05月21日 14:24撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
5/21 14:24
石ノ鼻通過。
上って。
2023年05月21日 14:24撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
5/21 14:24
上って。
下る。
2023年05月21日 14:42撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
5/21 14:42
下る。
梯子終了。
2023年05月21日 15:08撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
5/21 15:08
梯子終了。
行きにも撮ったかな?
2023年05月21日 15:14撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
5/21 15:14
行きにも撮ったかな?
?束がなぜか沢山落ちてました。
2023年05月21日 15:24撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
5/21 15:24
?束がなぜか沢山落ちてました。
2023年05月21日 15:36撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
5/21 15:36
キャンプ場まで戻って来ました。
2023年05月21日 15:42撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
5/21 15:42
キャンプ場まで戻って来ました。
駐車場にはもう一台も居ませんでした。
2023年05月21日 16:04撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
5/21 16:04
駐車場にはもう一台も居ませんでした。
お疲れ様です。下市口までお願いします。
2023年05月21日 16:04撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
1
5/21 16:04
お疲れ様です。下市口までお願いします。

感想

キャンセル待ちから順番が回って来て参加できることになった大普賢岳。
予想以上に楽しかったです♪
そして予想以上に梯子は多かったです。
おかげで写真撮り過ぎました。
山頂でガスが晴れてたらもっと良かったんですが、
シャクナゲとコイワカガミが見られたので満足です♪
リスも見たし♪

メンバーの中で、大峰奥駈道を全部歩く予定をしてるという方がいらっしゃいました。
羨ましいけどさすがにそれは無理なので、私はちょっとずつ歩いてみたいです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:86人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら