奥秩父縦走(みずがき山荘〜西沢渓谷入口)


- GPS
- 56:00
- 距離
- 26.4km
- 登り
- 2,361m
- 下り
- 2,748m
天候 | 11/22 はれ 11/23 はれ 11/24 はれ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス 自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
●コースコンディション 積雪:コース全般でほぼなし 凍結:コース全般でほぼなし ●コース概要 工事中 |
写真
感想
●甲武信小屋で談笑
同じ瑞垣山荘からスタートしたamさん、aoさんとは国師ヶ岳以降コース上でお会いし、甲武信小屋で再びお会いしました。
oさん、uさんとは甲武信岳山頂でお会いし、甲武信小屋で再びお会いしました。
この四方とは甲武信小屋の自炊スペースで、やはり山ネタを中心に談笑する機会に恵まれ、色んな刺激を頂きました。
楽しかったし、為になったと思います。
ありがとうございます!!
●甲武信小屋でチーズフォンデュをいただく
自炊スペースでの談笑の折り、amさん、aoさんの厚意で、ご用意されていたチーズフォンデュをいただきました。
食事の用意の目の前で、その様子を食い入るように見てしまっていたので、お二方への無言のちょうだいちょうだいプレッシャー(笑)になってしまったのかもしれませんが、山でというのを差し引いても感動的な美味しさでした。
ご馳走さまでした
m(_ _)m
●甲武信小屋のご主人徳さんにお会いする
甲武信小屋の前、小屋のHPトップページの男性に似た方を発見しました。徳さんこと甲武信小屋のご主人でした。
先日のラジオ放送を拝聴したという実家の父からの伝達を運良く伝える事ができました。
ラッキーはそれだけではありませんでした。自炊スペースで談笑中の5人にに徳さんが話し掛けてきて下さいました。とても気さくなかたでした。
思わぬ棚からぼた餅に、みんなでの記念撮影をお願いし、当ヤマレコへの掲載に至りました(★★★写真)。
徳さん、ありがとうございました。
●徳さんのネイチャービデオを鑑賞する
徳さんがご自身が撮影されたビデオを食堂で流していると教えて下さいました。
夕食が終了した食堂は、真っ暗な映画館状態で、とてもきれいな花や山々の遠景映像でした。
山ってやっぱりいいなって思わせてくれる素敵なビデオでした。
部屋いっぱいの山好きが同じモニターに釘付けになって、共感している雰囲気にすごく感動しました。
●帰りに送ってもらう
西沢渓谷からは、uさんのご厚意で、風呂屋へ、駅へとお送り頂きました。
ありがとうございました。
●山梨名物ほうとううどん
amさんのご紹介で、味のあるほうとううどん店でほうとううどんをいただきました。
ひさびさ!おいしかった
!(^^)!
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
赤いフリースのaoです。お疲れさまでした!みなさんとの出会いでおかげ様で楽しい山行となりました。
きれいな写真ですね。何枚かいただいていきます。
またどこかの山で(ジムで?)お会いしましょう〜
aoさんことayahanaさん、コメありがとうございます
こちらこそありがとうございました。
稚拙な写真ばっかりですがどうぞ持って行って下さい
■D\(^^
年内と年始は、ガッツリ積雪がきたら、八ヶ岳エリアに出向こうかと思ってます。
あと、来年はロープをやろうとクライミング仲間と話しています。ジムで会ったらよろしくお願いします
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する