ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 553675
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
御在所・鎌ヶ岳

イブネ・クラシ (オゾ谷からイブネ北端尾根へ)

2014年11月22日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
07:49
距離
15.3km
登り
1,134m
下り
1,132m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:27
休憩
1:17
合計
7:44
8:14
61
朝明P
9:15
9:20
18
中峠
9:38
9:46
16
大瀞
10:02
10:02
21
オゾ谷出合
10:23
10:36
84
ワサビ峠分岐
12:00
12:02
7
クラシ
12:09
12:50
9
イブネ北端
12:59
12:59
7
イブネ
13:06
13:08
62
イブネ北端
14:10
14:10
11
旧千草街道
14:21
14:21
38
コクイ谷出合
14:59
15:05
53
根ノ平峠
15:58
朝明P
天候 快晴、ほぼ無風
過去天気図(気象庁) 2014年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
朝明P:R306より約7.2km。約80台駐車可。駐車料500円。トイレあり。
コース状況/
危険箇所等
・オゾ谷出合〜ワサビ峠分岐は、オゾ谷左岸に付いたはっきりした道。テープは多い。
・ワサビ峠分岐〜クラシは、下部は急傾斜のガレた谷で、上部は急傾斜のシャクナゲ尾根。テープは少ないが付いている。
・イブネ北端〜千草街道は、急傾斜の尾根道で、一部トラバース部分あり。
 小峠へのルートだが、小峠近くで右にルートを外し高昌鉱山跡に出てしまった。下りに利用する場合は注意。
・いずれもバリルートなので、安易に辿らないように。
 特にオゾ谷〜クラシは、経験者と同行する場合以外は勧められない。
その他周辺情報 ・日帰り温泉は、阿下喜温泉あじさいの里(500円)。
【朝明P】
赤くなってる。
3
【朝明P】
赤くなってる。
【快晴】
青空に赤が映える。
8
【快晴】
青空に赤が映える。
【ポエム】
ポツンと。
6
【ポエム】
ポツンと。
【曙滝】
流しそうめん風。
1
【曙滝】
流しそうめん風。
【中峠】
正面に銚子ヶ口。
1
【中峠】
正面に銚子ヶ口。
【釈迦ヶ岳】
釈迦が近い。
3
【釈迦ヶ岳】
釈迦が近い。
【大瀞斜橋】
ナナメってる。
1
【大瀞斜橋】
ナナメってる。
【大瀞】
下から見ると「く」の字。
2
【大瀞】
下から見ると「く」の字。
【神崎川】
綺麗な水。
3
【神崎川】
綺麗な水。
【オゾ谷の道】
長い石垣。
4
【オゾ谷の道】
長い石垣。
【赤いしぶき】
宙に浮かんでる。
2
【赤いしぶき】
宙に浮かんでる。
【細い流れ】
傾斜が急になってきた。
1
【細い流れ】
傾斜が急になってきた。
【目印】
こっちかな。
2
【目印】
こっちかな。
【急斜面】
見上げると、上の方に黄テープとロープが。
【急斜面】
見上げると、上の方に黄テープとロープが。
【微妙な斜面】
四つん這いで、なり振り構わず。
2
【微妙な斜面】
四つん這いで、なり振り構わず。
【シャクナゲ尾根】
掴まりながら這い上がる。
2
【シャクナゲ尾根】
掴まりながら這い上がる。
【合流】
北東尾根に合流。
3
【合流】
北東尾根に合流。
【クラシ】
やっと到着。
4
【クラシ】
やっと到着。
【王座】
山頂にあるクラシ王の椅子(だと思っている)。
5
【王座】
山頂にあるクラシ王の椅子(だと思っている)。
【鎮座】
ザックを置いてみる。エッヘン。
1
【鎮座】
ザックを置いてみる。エッヘン。
【山名板】
以前からあるプレート。
1
【山名板】
以前からあるプレート。
【銚子ヶ口】
あっちも平ら〜。
4
【銚子ヶ口】
あっちも平ら〜。
【御在所・鎌】
鈴鹿の銀座が目の前に。
4
【御在所・鎌】
鈴鹿の銀座が目の前に。
【イブネ北端】
あそこで昼にしよう。
2
【イブネ北端】
あそこで昼にしよう。
【三上山】
近江の富士山だ。
3
【三上山】
近江の富士山だ。
【釈迦ヶ岳】
イブネ北端から見る。
3
【釈迦ヶ岳】
イブネ北端から見る。
【銚子】
山上の楽園だ。
2
【銚子】
山上の楽園だ。
【イブネ】
プレートを探すのも大変。
2
【イブネ】
プレートを探すのも大変。
【イブネ台地】
広〜い。
2
【イブネ台地】
広〜い。
【雨乞岳】
アセビによく合う。
2
【雨乞岳】
アセビによく合う。
【鎌尾根】
長〜い。
5
【鎌尾根】
長〜い。
【御在所岳】
貫録〜。
2
【御在所岳】
貫録〜。
【鎌首】
鈴鹿の槍かマッターホルンか。
1
【鎌首】
鈴鹿の槍かマッターホルンか。
【レーダードーム】
鈴鹿の車山。
2
【レーダードーム】
鈴鹿の車山。
【御池岳】
いい天気だなあ。
2
【御池岳】
いい天気だなあ。
【透過光】
透き通るような淡い光のカエデ明かり。
2
【透過光】
透き通るような淡い光のカエデ明かり。
【反射光】
青空バックに赤い手が真っ赤っか。
6
【反射光】
青空バックに赤い手が真っ赤っか。
【神杉】
千草街道の守り神。折れた腕が痛々しい。
2
【神杉】
千草街道の守り神。折れた腕が痛々しい。
【大岩】
迷いやすいタケ谷分岐の番人だ。
2
【大岩】
迷いやすいタケ谷分岐の番人だ。
【きのこ岩】
根ノ平峠に着くと、つい見上げてしまう。
4
【きのこ岩】
根ノ平峠に着くと、つい見上げてしまう。
【クラシに感謝】
今日も一日たっぷり遊ばせてもらった。
【クラシに感謝】
今日も一日たっぷり遊ばせてもらった。
【根ノ平峠】
陽が翳ってきた。さあ朝明に帰ろう。
【根ノ平峠】
陽が翳ってきた。さあ朝明に帰ろう。
【ツインタワー】
名古屋のビル群が浮かび上がってる。
2
【ツインタワー】
名古屋のビル群が浮かび上がってる。
【釈迦に挨拶】
こっちに戻ってきたよ。
1
【釈迦に挨拶】
こっちに戻ってきたよ。
【優しい色】
疲れをくすぐる色が心地よい。
2
【優しい色】
疲れをくすぐる色が心地よい。
【陰日向】
赤と緑が同居。
1
【陰日向】
赤と緑が同居。
【パステル調】
淡い色の組み合わせが絶妙。
3
【パステル調】
淡い色の組み合わせが絶妙。
【朝明に到着】
クラシは期待を裏切らない。
2
【朝明に到着】
クラシは期待を裏切らない。

感想

この三連休は、連日晴天が約束されていた。
どこ行こう。

やっぱり鈴鹿三昧かな。
冬枯れのクラシもいいし、紅葉残る霊仙もはずせない。
あと一日はどこがいいかな。

朝、天気予報を確認すると最高の予報。
霊仙の予定だったが、この予報ではと、急にクラシに行きたくなった。
GPSデータを変更し、地図と計画表も差し替える。
お陰で出遅れてしまった。

時間を短縮するため、根ノ平峠越えの予定を中峠越えに変更する。
大瀞の徒渉は、石飛びで難なくクリア。
オゾ谷に入り、休みなしでワサビ峠分岐に急ぐ。
ここでやっと予定の時間に追いつく。
ちょっと休憩しよう。
豆大福を頬張る。
しかし静かだ。
人の気配が全くない。
土曜だから誰か来てもおかしくないのに。

ガレたマキガヒラ谷からシャクナゲ尾根に這い上がる。
四つん這いでかろうじて上がれる絶妙な傾斜の斜面だ。
平衡感覚が麻痺してしまったようで、どこも緩斜面に見えてくる。
これはヤバイなあと思いつつ、尾根上でシャクナゲに囲まれて一息つく。

ようやく傾斜が緩くなってくる。
やがて、クラシの森に到着。
ちょうど12時だ。
イブネ北端に行って昼にしよう。

イブネ北端には誰もいなかった。
釈迦だけがこちらを見ている。
いつものカップ麺を食べる。

食後はイブネを散策だ。
もう、テントが2張、アセビの陰に張ってある。
小春日和で、絶好のテント日和だ。
ポカポカ陽気の中、イブネを彷徨う。
これでは、誰しもが帰りたくなくなってしまう。
イブネ魔法に掛からないうちにと、小峠目指して急いで尾根を下った。

不覚にも、小峠に近づいた所で尾根をはずしてしまう。
いつの間にか、高昌鉱山跡に着いてしまった。
注意していたのだが、テープに油断してしまった。
小峠はあきらめて、そのまま旧千草街道に出て、コクイ谷出合経由で帰った。
結果的には、こちらの方が歩きやすく、良かったのかも知れない。

冬枯れのクラシ。
静かなクラシ。
秋深まる朝明渓谷。
心洗われる思いの鈴鹿の一日だった。
 

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:3698人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 御在所・鎌ヶ岳 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら