記録ID: 5541941
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
日程 | 2023年05月27日(土) [日帰り] |
---|---|
メンバー | |
天候 | 晴れ☀️ |
アクセス |
利用交通機関
🚌武蔵五日市駅 06:22 数馬行 - 06:24 荷田子 330円
電車、
バス
経路を調べる(Google Transit)
|




地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:
コースタイム [注]
- 日帰り
- 山行
- 6時間39分
- 休憩
- 40分
- 合計
- 7時間19分
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
コース状況/ 危険箇所等 | メジャールートなので、踏み跡は明瞭です。 分岐点の指示標や山頂標も設置 |
---|---|
過去天気図(気象庁) |
2023年05月の天気図 |
写真
感想/記録
by skywatcher
戸倉三山と今倉山に挑戦しました。
今日は時間に制約が無いので、ゆっくり歩いてきました。
今日は時間に制約が無いので、ゆっくり歩いてきました。
お気に入り登録-人
拍手で応援
訪問者数:156人
コメント
この記録に関連する本
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートはまだ登録されていません。
この記録で登った山/行った場所
- 市道山 (795.1m)
- 臼杵山 (842.1m)
- 刈寄山 (686.99m)
- 610m圏峰 (610m)
- 今熊神社下社
- 今熊山 (505m)
- 入山峠
- 鳥切場 (627m)
- 弾左衛門ノ峰 (669m)
- 栗ノ木沢ノ頭 (724m)
- 荷田子分岐
- 臼杵神社
- 武蔵五日市駅 (200m)
- 荷田子登山口
- 茱萸ノ木山 (656m)
- 独標523m (523m)
- 豆佐嵐山 (648m)
- 石津窪山 (749m)
- 荷田子峠
- 小峰公園バス停 (209m)
- 336m峰 (336m)
- 弾左衛門ノ峰−新多摩線81号鉄塔分岐 (640m)
- 曲り尾根
- 茱萸御前
- 津地尾山 (589m)
- 小峰ビジターセンター (208m)
- 鳥屋戸 (720m)
- 新多摩線83号鉄塔
細かなアップダウンなきついコースでしょうか。
ガマズミという花が可愛いですね。線香花火みたいです。新緑が美しい季節、たくさん歩きたいですね。週末は☔️降らないでほしいです。
お疲れ山でした。
今日の山行を楽にしようと、大岳登山へのついでに城山を登りました。
そのおかげで少し歩く距離が短くなりました。
距離は短いし、アップダウンは少しだし・・と言う事で楽な山行でしたね。
これが夏場だと大変だと思います。
お花は、春から初夏にかけて咲く種類が変わって行くのが楽しみです。
あまり展望がないと言う戸倉三山、そのうちにいかが・・(^_^)v
週末の雨予報、♩〜「そんなの関係ねぇ〜!」と言うギャグに乗って、徘徊して来ます。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する