記録ID: 5543450
全員に公開
ハイキング
六甲・摩耶・有馬
日程 | 2023年05月27日(土) [日帰り] |
---|---|
メンバー | , その他メンバー1人 |
天候 | 晴 |
アクセス |
利用交通機関
往路 JR摩耶駅
電車
復路 JR三ノ宮駅
経路を調べる(Google Transit)
|




地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:
コースタイム [注]
- 日帰り
- 山行
- 6時間7分
- 休憩
- 59分
- 合計
- 7時間6分
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
過去天気図(気象庁) |
2023年05月の天気図 |
---|
写真
感想/記録
by sf1013
昔からの友達、同級生と摩耶山、再度山へ
後半は、ハイキングコースでのんびりと
近場(新神戸、三ノ宮間)で⛰️♨️🍺完結
充実した1日でした😀
えーおっさんが何時間遊んでんねん! 笑
と言うわけでお山の感想は、個人的には六甲山よりきつかったような? それ喋りすぎちゃいますか?
行く季節、天候も左右するからでしょう!
海と山が近くて神戸は大好きです。
摩耶山は、西から登る方がハードなんですかねぇ〜?
私は、南から登った上野道で充分満足ですけど 笑
再度山は標高も低いので、軽装で上がられてる方も多かったようですが、思ってたよりきつかった😓
頂上で同年代のおじさまとも同じ見解でした。
途中で、休日をバーベキューで楽しんでおられる方々に遭遇!ソロから集団まで、人それぞれの楽しみ方があるようで、自然の景色に堪能しましたが、それぞれの余暇の過ごし方を見てるだけで癒されました。
今日も俺なりの変則PDCA⛰️♨️🍺
D 山登り実行
C 露天風呂♨️で本日の振り返り
A 〆会場🍺で同じ所に行く時の次回対策
P 🍺飲みながら来月の行き先決め
スピード感を持ってその日のうちに👍
仕事か 笑
まー脱線して、中途半端ですけどねぇ
おまけに家帰ったら、何の話したか覚えてない😪
3日したら来月の予定も忘れてる 笑
最悪!逆に時間の無駄
それもまたよし😊
後半は、ハイキングコースでのんびりと
近場(新神戸、三ノ宮間)で⛰️♨️🍺完結
充実した1日でした😀
えーおっさんが何時間遊んでんねん! 笑
と言うわけでお山の感想は、個人的には六甲山よりきつかったような? それ喋りすぎちゃいますか?
行く季節、天候も左右するからでしょう!
海と山が近くて神戸は大好きです。
摩耶山は、西から登る方がハードなんですかねぇ〜?
私は、南から登った上野道で充分満足ですけど 笑
再度山は標高も低いので、軽装で上がられてる方も多かったようですが、思ってたよりきつかった😓
頂上で同年代のおじさまとも同じ見解でした。
途中で、休日をバーベキューで楽しんでおられる方々に遭遇!ソロから集団まで、人それぞれの楽しみ方があるようで、自然の景色に堪能しましたが、それぞれの余暇の過ごし方を見てるだけで癒されました。
今日も俺なりの変則PDCA⛰️♨️🍺
D 山登り実行
C 露天風呂♨️で本日の振り返り
A 〆会場🍺で同じ所に行く時の次回対策
P 🍺飲みながら来月の行き先決め
スピード感を持ってその日のうちに👍
仕事か 笑
まー脱線して、中途半端ですけどねぇ
おまけに家帰ったら、何の話したか覚えてない😪
3日したら来月の予定も忘れてる 笑
最悪!逆に時間の無駄
それもまたよし😊
お気に入り登録-人
拍手で応援
訪問者数:209人
コメント
この記録に関連する本
この記録に関連する登山ルート
この記録で登った山/行った場所
- 摩耶山 (702m)
- 再度山 (470m)
- 再度公園
- 見晴らし台
- 掬星台 (690m)
- 布引の滝(雌滝)
- 学校林道分岐 (555m)
- 五鬼城公園登山口 (160m)
- まやビューライン 虹の駅 (459m)
- 布引の滝(雄滝)
- 布引貯水池
- 新神戸駅 (40m)
- 桜茶屋(市が原)
- 摩耶山史跡公園 (614m)
- 天狗道分岐点
- 大龍寺
- 行者尾根下山点
- イノシシのある展望地 (604m)
- アドベンチャールート分岐(全山縦走路側)
- 摩耶ロープウェー星の駅
- 緑と風の丘
- ヴィクトリア谷
- 地蔵谷堰堤
- 森林整備事務所
- 修法ヶ原池
- 再度越
- 天狗道マザーツリー
- 合の谷
- JR摩耶駅
- 黒岩尾根入口
- Shin’s BURGER
- 史跡公園方向分岐点
- 青谷道 上野道 分岐点
- 山寺尾根方向(掬星台下 水平道)分岐点
- 楽生公園(跡)
- 峠茶屋(下のアメヤ)跡 (四丁)
- 旧 天上寺 仁王門
- 八丁 / 虹の駅 分岐点
- 神戸高校
- 五鬼城展望公園
- 摩耶ケーブル駅
- ハーブ園 風の丘中間駅
- 摩耶の大杉
- 高圧線下展望処
- 摩耶ロープウェー支柱 (600m)
- 再度公園駐車場 (390m)
- 五鬼城展望公園東テラス
お疲れ様でした。イヤ、良かったよ。
全てが、上手いなあ!文章が!
感嘆!感心!共感!尊敬!です。
来月も宜しく😀お願いします🙇♀️。
こんばんは
昨日は楽しかったなぁ〜
それよりどこがうまいねん?
たいそうな 笑
どこ行くか覚えてるよなぁ?
3日したら忘れるから、そろそろ気つけといてや?
笑
こちらこそ来月も楽しみまひょ
またねぇ😊
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する