ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5543973
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

六ツ石山〜七ツ石山 ツツジ満開の石尾根散策

2023年05月27日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
09:16
距離
21.9km
登り
1,823m
下り
1,818m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
8:05
休憩
1:11
合計
9:16
7:31
7:31
37
8:08
8:08
10
8:18
8:18
4
8:22
8:22
20
8:42
8:43
2
8:45
8:46
16
9:02
9:02
11
9:13
9:13
6
9:19
9:19
18
9:37
9:38
38
10:16
10:37
20
10:57
10:57
3
11:00
11:00
27
11:27
11:27
31
11:58
11:58
22
12:20
12:27
31
12:58
13:25
10
13:35
13:36
2
13:38
13:39
7
13:46
13:55
28
14:23
14:23
12
14:35
14:36
38
15:14
15:15
20
15:35
15:35
9
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2023年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス 自家用車
小河内ダム駐車場を利用
七ツ石山から鴨沢に下山したので帰りは留浦⇒小河内の区間でバスを利用
コース状況/
危険箇所等
全体的に整備された歩きやすい登山道
・小河内〜六ツ石山の区間はトオノクボまで長い急登が続くが道は良い。
・六ツ石山〜七ツ石山の石尾根の区間は緩やかなアップダウンが続く縦走路。急登は高丸山の手前だけで基本的に快適な道。
・七ツ石山〜鴨沢は緩い下りがダラダラと続く。登山道の整備状況は最高に良い。
今日は小河内ダムの駐車場からスタート(=゜ω゜)ノ
2023年05月27日 06:18撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
5/27 6:18
今日は小河内ダムの駐車場からスタート(=゜ω゜)ノ
朝の奥多摩湖
2023年05月27日 06:20撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
5/27 6:20
朝の奥多摩湖
六ツ石山登山口から見下ろす奥多摩湖
2023年05月27日 06:44撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
5/27 6:44
六ツ石山登山口から見下ろす奥多摩湖
登山口
2023年05月27日 06:46撮影 by  SO-02L, Sony
5/27 6:46
登山口
おはようにゃ🐱
2023年05月27日 06:47撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
5/27 6:47
おはようにゃ🐱
かわいい🥰
2023年05月27日 06:47撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
5/27 6:47
かわいい🥰
奥多摩湖を望む水根集落
民家の軒先を通り抜けて六つ石山の登山道へ入ります
2023年05月27日 06:50撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
5/27 6:50
奥多摩湖を望む水根集落
民家の軒先を通り抜けて六つ石山の登山道へ入ります
ここも畑の作業道という感じですね…
2023年05月27日 06:50撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
5/27 6:50
ここも畑の作業道という感じですね…
登山口からすぐに容赦ない急登に😓
2023年05月27日 06:55撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
5/27 6:55
登山口からすぐに容赦ない急登に😓
登山道の左右で分かれる森の雰囲気
左は自然林、右は植林された人工林
ちなみに登山道はずっと超急登😓
2023年05月27日 07:21撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
5/27 7:21
登山道の左右で分かれる森の雰囲気
左は自然林、右は植林された人工林
ちなみに登山道はずっと超急登😓
「トオノクボ」というポイントを過ぎると1時間続いた急登がやっと解放されました😇
2023年05月27日 08:17撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
5/27 8:17
「トオノクボ」というポイントを過ぎると1時間続いた急登がやっと解放されました😇
長尾ノ頭を通過
2023年05月27日 08:21撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
5/27 8:21
長尾ノ頭を通過
ちらほらヤマツツジが見られるようになってきた
2023年05月27日 08:34撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
5/27 8:34
ちらほらヤマツツジが見られるようになってきた
小河内ダムから2時間強で六つ石山に登頂
2023年05月27日 08:39撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
5/27 8:39
小河内ダムから2時間強で六つ石山に登頂
春霞の中に南アルプス
2023年05月27日 08:41撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
5/27 8:41
春霞の中に南アルプス
六つ石山からいよいよ石尾根の縦走路へ
2023年05月27日 08:45撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
5/27 8:45
六つ石山からいよいよ石尾根の縦走路へ
新緑とミツバツツジの路
2023年05月27日 09:10撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
5/27 9:10
新緑とミツバツツジの路
とても快適な尾根道♪
2023年05月27日 09:40撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
5/27 9:40
とても快適な尾根道♪
富士山見えた
2023年05月27日 09:43撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
5/27 9:43
富士山見えた
水根山と鷹ノ巣山のほぼ中間地点に富士山が良く見える展望スポット🥰
2023年05月27日 09:49撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
5/27 9:49
水根山と鷹ノ巣山のほぼ中間地点に富士山が良く見える展望スポット🥰
新緑の石尾根稜線
2023年05月27日 09:50撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
5/27 9:50
新緑の石尾根稜線
ヤマツツジと新緑
2023年05月27日 09:55撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
5/27 9:55
ヤマツツジと新緑
2023年05月27日 09:56撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
5/27 9:56
鷹ノ巣山に向かってちょっと急登
2023年05月27日 10:00撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
5/27 10:00
鷹ノ巣山に向かってちょっと急登
新緑の中でミツバツツジが咲いています
2023年05月27日 10:06撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
5/27 10:06
新緑の中でミツバツツジが咲いています
2023年05月27日 10:07撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
5/27 10:07
鷹ノ巣山に登頂
2023年05月27日 10:16撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
5/27 10:16
鷹ノ巣山に登頂
鷹ノ巣山からの眺め
富士山、新緑、ツツジのコラボが素晴らしいです
2023年05月27日 10:16撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
5/27 10:16
鷹ノ巣山からの眺め
富士山、新緑、ツツジのコラボが素晴らしいです
鷹ノ巣山の西側はミツバツツジが咲き乱れ状態🥰
2023年05月27日 10:39撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
5/27 10:39
鷹ノ巣山の西側はミツバツツジが咲き乱れ状態🥰
ツツジと新緑のトンネルが本当に美しい
2023年05月27日 10:40撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
5/27 10:40
ツツジと新緑のトンネルが本当に美しい
2023年05月27日 10:41撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
5/27 10:41
ログハウス風の鷹ノ巣山避難小屋
2023年05月27日 10:54撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
5/27 10:54
ログハウス風の鷹ノ巣山避難小屋
とても歩きやすい尾根道
2023年05月27日 11:18撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
5/27 11:18
とても歩きやすい尾根道
微かに見える湖は奥多摩湖
石尾根から奥多摩湖はもっと近くに見えるのかと思っていたけど端っこが微かに見える程度なんですね…
2023年05月27日 11:21撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
5/27 11:21
微かに見える湖は奥多摩湖
石尾根から奥多摩湖はもっと近くに見えるのかと思っていたけど端っこが微かに見える程度なんですね…
日陰名栗山
2023年05月27日 11:26撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
5/27 11:26
日陰名栗山
長く続く尾根の先に七ツ石山や雲取山が見えてきた
2023年05月27日 11:28撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
5/27 11:28
長く続く尾根の先に七ツ石山や雲取山が見えてきた
富士山は雲に隠れてしまった
2023年05月27日 11:29撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
5/27 11:29
富士山は雲に隠れてしまった
新緑とミツバツツジのコントラストがとても綺麗
2023年05月27日 11:40撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
5/27 11:40
新緑とミツバツツジのコントラストがとても綺麗
2023年05月27日 11:44撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
5/27 11:44
高丸山への急登ゾーン
基本的には歩きやすい道が続く石尾根だけどここの登りはキツかった…😇
2023年05月27日 11:51撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
5/27 11:51
高丸山への急登ゾーン
基本的には歩きやすい道が続く石尾根だけどここの登りはキツかった…😇
息を切らしながらもツツジの鑑賞
2023年05月27日 11:52撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
5/27 11:52
息を切らしながらもツツジの鑑賞
登ってきた急登を振り返る
2023年05月27日 11:57撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
5/27 11:57
登ってきた急登を振り返る
高丸山
2023年05月27日 11:58撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
5/27 11:58
高丸山
1つピークを越えてまた尾根道
2023年05月27日 11:59撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
5/27 11:59
1つピークを越えてまた尾根道
千本躑躅峰
2023年05月27日 12:19撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
5/27 12:19
千本躑躅峰
2023年05月27日 12:21撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
5/27 12:21
ミツバツツジに混じって白い花
シロヤシオ…?ではなさそう🤔
2023年05月27日 12:23撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
5/27 12:23
ミツバツツジに混じって白い花
シロヤシオ…?ではなさそう🤔
千本躑躅峰の山頂から少し西へ行くと物凄い数のミツバツツジ!
2023年05月27日 12:25撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
5/27 12:25
千本躑躅峰の山頂から少し西へ行くと物凄い数のミツバツツジ!
「千本躑躅峰」
名前負けしてないですね🥰
2023年05月27日 12:26撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
5/27 12:26
「千本躑躅峰」
名前負けしてないですね🥰
この尾根道の雰囲気…
とても好き😊
2023年05月27日 12:38撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
5/27 12:38
この尾根道の雰囲気…
とても好き😊
2023年05月27日 12:39撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
5/27 12:39
このミツバツツジは花付きがとても良いですねー🤗
2023年05月27日 12:51撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
5/27 12:51
このミツバツツジは花付きがとても良いですねー🤗
色も鮮やか!
2023年05月27日 12:52撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
5/27 12:52
色も鮮やか!
七ツ石神社
2023年05月27日 12:54撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
5/27 12:54
七ツ石神社
神社の奥には七ツ石の名の由来となった大きな岩が並んでいます
2023年05月27日 12:56撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
5/27 12:56
神社の奥には七ツ石の名の由来となった大きな岩が並んでいます
七ツ石山に到着!
石尾根はさらに雲取山へと続くが今日はここまで(=゜ω゜)ノ
2023年05月27日 12:58撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
5/27 12:58
七ツ石山に到着!
石尾根はさらに雲取山へと続くが今日はここまで(=゜ω゜)ノ
七ツ石山の山頂一帯もあちらこちらにツツジが咲いていました
2023年05月27日 12:59撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
5/27 12:59
七ツ石山の山頂一帯もあちらこちらにツツジが咲いていました
北西方向には飛龍山の雄大な姿
2023年05月27日 13:00撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
5/27 13:00
北西方向には飛龍山の雄大な姿
南方向の山なみ
大寺山の仏舎利塔が目立ちます
2023年05月27日 13:08撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
5/27 13:08
南方向の山なみ
大寺山の仏舎利塔が目立ちます
ツツジを鑑賞しながら七ツ石山の岩の上でしばらく休憩しました😊
2023年05月27日 13:06撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
5/27 13:06
ツツジを鑑賞しながら七ツ石山の岩の上でしばらく休憩しました😊
2023年05月27日 13:18撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
5/27 13:18
飛龍山とミツバツツジ
2023年05月27日 13:20撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
5/27 13:20
飛龍山とミツバツツジ
山頂から少し下って七ツ石小屋の水場
2023年05月27日 13:38撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
5/27 13:38
山頂から少し下って七ツ石小屋の水場
七ツ石小屋
2023年05月27日 13:41撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
5/27 13:41
七ツ石小屋
七ツ石小屋前からの眺め
2023年05月27日 13:41撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
5/27 13:41
七ツ石小屋前からの眺め
富士山が綺麗に見えるポイントらしいけど…雲が多くて見えませんね(´・ω・`)
2023年05月27日 13:42撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
5/27 13:42
富士山が綺麗に見えるポイントらしいけど…雲が多くて見えませんね(´・ω・`)
標識供養?😇
2023年05月27日 13:43撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
5/27 13:43
標識供養?😇
満員御礼のテン場
2023年05月27日 13:46撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
5/27 13:46
満員御礼のテン場
鴨沢に向けて下山します
2023年05月27日 14:04撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
5/27 14:04
鴨沢に向けて下山します
マムシ岩
2023年05月27日 14:04撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
5/27 14:04
マムシ岩
とても歩きやすい道で勾配も緩いのでスタスタと下れます
2023年05月27日 14:26撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
5/27 14:26
とても歩きやすい道で勾配も緩いのでスタスタと下れます
平将門が風呂を沸かした跡と伝わる「風呂岩」
七ツ石山の登山道は将門が東国へ逃れた道と言われ、それに関連する将門伝説があちらこちらに残っているようです
2023年05月27日 14:30撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
5/27 14:30
平将門が風呂を沸かした跡と伝わる「風呂岩」
七ツ石山の登山道は将門が東国へ逃れた道と言われ、それに関連する将門伝説があちらこちらに残っているようです
七ツ石小屋から1時間半で鴨沢に下山
2023年05月27日 15:14撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
5/27 15:14
七ツ石小屋から1時間半で鴨沢に下山
登山口前
2023年05月27日 15:14撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
5/27 15:14
登山口前
登山口最寄りの駐車場
日によっては満車になることもあるらしく路駐禁止のコーンがたくさん設置されています
2023年05月27日 15:17撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
5/27 15:17
登山口最寄りの駐車場
日によっては満車になることもあるらしく路駐禁止のコーンがたくさん設置されています
駐車場からさらに山道を下って鴨沢集落へ
2023年05月27日 15:32撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
5/27 15:32
駐車場からさらに山道を下って鴨沢集落へ
奥多摩湖
2023年05月27日 15:33撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
5/27 15:33
奥多摩湖
タバスキー居た🥰
2023年05月27日 15:34撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
5/27 15:34
タバスキー居た🥰
ここにもタバスキー😊
2023年05月27日 15:35撮影 by  SO-02L, Sony
5/27 15:35
ここにもタバスキー😊
鴨沢集落にも小河内ダムへ戻るバス停がありますが隣の留浦まで行った方が早いバスに乗れるようなので少し国道411号を歩きます…
2023年05月27日 15:38撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
5/27 15:38
鴨沢集落にも小河内ダムへ戻るバス停がありますが隣の留浦まで行った方が早いバスに乗れるようなので少し国道411号を歩きます…
留浦バス停前
ここからバスに乗って小河内ダム駐車場へ戻りました
2023年05月27日 15:42撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
5/27 15:42
留浦バス停前
ここからバスに乗って小河内ダム駐車場へ戻りました
下山後の温泉は柳沢峠を越えて「ほったらかし温泉」へ
2023年05月27日 18:05撮影 by  SO-02L, Sony
5/27 18:05
下山後の温泉は柳沢峠を越えて「ほったらかし温泉」へ

感想

GWの笹ヶ峰&大和葛城山、先週末の奥秩父縦走と今月はツツジを愛でながらの山行が既に目白押し状態ですが、やっぱり奥多摩方面のツツジも気になるんだよねぇ…🤔
ということで、今週末もツツジ目当てで小河内ダムを起点に六ツ石山から七ツ石山まで石尾根を縦走してみました🥳

石尾根のツツジは狙い通り満開。六ツ石山〜鷹ノ巣山はヤマツツジ、鷹ノ巣山〜七ツ石山にかけてはトウゴクミツバツツジが見頃を迎えていて、新緑と相まって素晴らしい景色を楽しめました。
ツツジと新緑のコラボ、場所を変えつつ週末の度に見ているのは気のせい…ではないと思いますが、この組み合わせは毎週見てもまったく飽きることがないですね🍃🌸

今回、歩いた距離は約22kmでちょっと長めのハイキングになりましたが、全体的にとても歩きやすい道だったおかげで歩いた距離の割に疲れは非常に軽微でした。
六ツ石山までの長い急登さえ乗り切ってしまえば、あとは高丸山の手前にちょろっと急登が登場する程度。奥多摩の山なみと富士山を眺めながら程よいアップダウンを歩ける石尾根の縦走路はツツジの時期でなくても季節を問わず楽しめそうです😊

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:35人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
トレイルラン 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
トレイルラン 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら