また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 5544595
全員に公開
ハイキング
霊仙・伊吹・藤原

around the 滋賀3 伊吹山を弥高-中尾根と正面登山道で周回してみた

2023年05月27日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
07:20
距離
20.1km
登り
1,234m
下り
1,229m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:01
休憩
1:36
合計
8:37
7:26
13
スタート地点
7:38
7:38
55
9:00
9:07
17
9:35
9:36
14
10:10
10:10
115
12:09
12:13
3
13:26
13:28
9
13:37
13:39
3
13:51
13:54
6
13:59
14:00
5
14:05
14:05
7
14:12
14:13
9
14:22
14:22
10
14:35
14:35
12
14:48
15:03
0
15:03
15:03
8
15:12
15:12
43
15:55
15:56
12
16:08
ゴール地点
天候 早朝曇り9時頃より終始晴れ
 10時頃まで山頂部霧
 
 スタート時気温20℃ 湿度69% 南東の風2m
 下山時気温26℃ 湿度55% 南西の風1.7m

正面登山道は、真南を向いているのと遮蔽物が無いので数値以上に暑く感じた。
過去天気図(気象庁) 2023年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
jr京都駅〜jr近江長岡駅 jr米原駅にて乗換
            1530円

 私は徒歩にて登山口迄行きましたが、通常はバスだと思います。

jr近江長岡駅前〜上野登山口 370円

長浜駅からも路線バスが有ります 840円

米原駅からは、定期バスが有り登山口迄だと800円、九合目スカイテラス(山頂駐車場)1800円
コース状況/
危険箇所等
登山口迄は往路復路とも一般舗装路で特に問題有りませんがダンプが結構通ります。また登山口に関する表記は上野登山口に関してはまばらに有ります。弥高尾根登山口に関しては直近に来るまで有りません。

 弥高-中尾根道
弥高尾根の取付は結構登った箇所に有り、ヤマレコのコース設定されている平野神社さん前からの道は歩い易い箇所と歩き難い箇所の差が大きく少し遠回りしても林道を使用する事をお勧めします。特に夏場はダメだと思います。
 弥高尾根取付、登山口からは標識も整備された道が上野登山口からの正面登山道との分岐迄続きます。 分岐後暫く続く樹林帯の中は細いですが明瞭な道が続きます。二ヶ所程倒木の影響で通り難い箇所が有ります。
 ガレ場に出てからは道は無くなりますが斜度は二足歩行できる程度ですのでゆっくり行きましょう。
 尾根の右手に沢に向かっての崩壊地がありますので注意です。

 山頂周回路
公園の遊歩道です。濃霧時は慎重に。

 正面登山道
上部がフルオープンの急坂のガレ道、中間部が旧ゲレンデの中、下部が樹林帯の中の掘れたガレ道になっています。 何れも整備され標識もバッチリですが、上の上部ガレ道は中々に辛いと思います。
濃霧の際の下りは細心の注意が必要です。
その他周辺情報 トイレ 近江長岡駅外(ペーパー有りません)、伊吹山山頂、三合目公衆トイレ 一合目の茶店にもあったと思います。上野登山口付近

 自販機
近江長岡駅、山道に入る迄の一般路上、九合目駐車場?、三合目、上野登山口付近

 コンビニ
歩いてある箇所からは確認出来ませんでした。

 その他
山頂部に茶店が一杯有ります。
上野登山口から近江長岡駅迄の間に伊吹薬草の里文化センターの中に日帰りの薬草風呂が有ります。620円
六合目に避難小屋有り
 本日は先週降りた柏原駅の一個米原よりの近江長岡駅に来ています。普通は並んでいる方々の様にバス🚌で上野登山口を目指すんでしょうが、今日は弥高尾根から山頂に向かうので公共交通機関が無いので歩いて弥高尾根入口を目指します。
2023年05月27日 07:26撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
6
5/27 7:26
 本日は先週降りた柏原駅の一個米原よりの近江長岡駅に来ています。普通は並んでいる方々の様にバス🚌で上野登山口を目指すんでしょうが、今日は弥高尾根から山頂に向かうので公共交通機関が無いので歩いて弥高尾根入口を目指します。
 山に入るとまた"下"を見ないので、今のうちに撮っておきます。
2023年05月27日 07:29撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
3
5/27 7:29
 山に入るとまた"下"を見ないので、今のうちに撮っておきます。
 今日はターゲットがよく見えます。まだ麓迄大分と有る伊吹山。
2023年05月27日 07:30撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
3
5/27 7:30
 今日はターゲットがよく見えます。まだ麓迄大分と有る伊吹山。
 伊吹せんろ道の入口です。帰りはコレを歩いてここに戻ってきます。山の南西側の削られた所で採掘してたのね
2023年05月27日 07:39撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
5/27 7:39
 伊吹せんろ道の入口です。帰りはコレを歩いてここに戻ってきます。山の南西側の削られた所で採掘してたのね
 米原市指定の大欅だそうです。
2023年05月27日 07:52撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
5/27 7:52
 米原市指定の大欅だそうです。
 もう少し綺麗なのがあったのにコレを残してしまった…
2023年05月27日 07:59撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
5/27 7:59
 もう少し綺麗なのがあったのにコレを残してしまった…
 取り敢えず撮っく
2023年05月27日 08:04撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
5/27 8:04
 取り敢えず撮っく
 大分近づいてきた
2023年05月27日 08:11撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
5/27 8:11
 大分近づいてきた
 またまた撮っく
2023年05月27日 08:14撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
3
5/27 8:14
 またまた撮っく
 麓の弥高の集落迄来ました。
2023年05月27日 08:20撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
5/27 8:20
 麓の弥高の集落迄来ました。
 京都にも同名の高名な神社⛩が有りますが、平野神社さんにて登山の無事を祈願します。
2023年05月27日 08:22撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
4
5/27 8:22
 京都にも同名の高名な神社⛩が有りますが、平野神社さんにて登山の無事を祈願します。
 今日は景色が見えます。拝殿前広場より
2023年05月27日 08:25撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
5/27 8:25
 今日は景色が見えます。拝殿前広場より
 見えている建物の奥に拝殿があります
2023年05月27日 08:29撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
5/27 8:29
 見えている建物の奥に拝殿があります
 神社横のこの道で弥高尾根入口に向かう様です。
2023年05月27日 08:32撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
5/27 8:32
 神社横のこの道で弥高尾根入口に向かう様です。
 先程の道は先で二分して林道の様な道と地道に別れその道がヤマレコにコース設定されている道で写真左手が其れですが通れない程では有りませんがあまりお勧めは出来ません特にコレからの夏場は…序盤から要らぬ体力消耗は避けるべきかと
2023年05月27日 09:13撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
5/27 9:13
 先程の道は先で二分して林道の様な道と地道に別れその道がヤマレコにコース設定されている道で写真左手が其れですが通れない程では有りませんがあまりお勧めは出来ません特にコレからの夏場は…序盤から要らぬ体力消耗は避けるべきかと
 弥高尾根入口に到着です。獣避け扉を開け尾根に乗る為標高を上げます。
2023年05月27日 08:34撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
5/27 8:34
 弥高尾根入口に到着です。獣避け扉を開け尾根に乗る為標高を上げます。
  20分ばかり行くと尾根道らしくなります
2023年05月27日 08:51撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
5/27 8:51
  20分ばかり行くと尾根道らしくなります
 さらに30分程歩いて漸く弥高尾根登山口に到着です。初めてだからわかりませんでしたが、正面登山道も一合目と登山口の間結構有るしこんなものかな?
2023年05月27日 09:24撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
5/27 9:24
 さらに30分程歩いて漸く弥高尾根登山口に到着です。初めてだからわかりませんでしたが、正面登山道も一合目と登山口の間結構有るしこんなものかな?
 今日の尾根筋は明るいです。先週とは違います。
2023年05月27日 09:24撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
5/27 9:24
 今日の尾根筋は明るいです。先週とは違います。
 登山口から直ぐに開けた場所に出ました。ガレ場はまだの筈だけど…弥高神社跡の大門があった場所だそうです。
2023年05月27日 09:29撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
4
5/27 9:29
 登山口から直ぐに開けた場所に出ました。ガレ場はまだの筈だけど…弥高神社跡の大門があった場所だそうです。
 ここが参道?
2023年05月27日 09:29撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
5/27 9:29
 ここが参道?
 広々してますか伊吹だからと言ってスキー場では有りません。僧坊跡だそうです。今は全く何も有りませんが僧坊跡だけでこの広さです。
2023年05月27日 09:33撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
3
5/27 9:33
 広々してますか伊吹だからと言ってスキー場では有りません。僧坊跡だそうです。今は全く何も有りませんが僧坊跡だけでこの広さです。
 向かいの霊仙山も良く見えて
2023年05月27日 09:35撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
3
5/27 9:35
 向かいの霊仙山も良く見えて
 そんな開けているここが弥高神社本坊跡だそうです。
2023年05月27日 09:36撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
3
5/27 9:36
 そんな開けているここが弥高神社本坊跡だそうです。
 さて尾根を登りましょう。
2023年05月27日 09:37撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
5/27 9:37
 さて尾根を登りましょう。
 上平寺道との合流点に来ました。右手が上平寺方面
2023年05月27日 09:49撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
5/27 9:49
 上平寺道との合流点に来ました。右手が上平寺方面
 弥高山前の平和な道
2023年05月27日 09:59撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
5/27 9:59
 弥高山前の平和な道
 弥高山に到着しました。ここ迄凄く時間がかかった様な気がしますが後標高差400mならこんなものかとも…
2023年05月27日 10:10撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
6
5/27 10:10
 弥高山に到着しました。ここ迄凄く時間がかかった様な気がしますが後標高差400mならこんなものかとも…
 標識の内容とは関係無く標識の裏手の踏み跡を尾根芯に向かいます。ここからが本日の"核心"部
2023年05月27日 10:17撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
5/27 10:17
 標識の内容とは関係無く標識の裏手の踏み跡を尾根芯に向かいます。ここからが本日の"核心"部
 ここは狭いですよ!葉っぱで見えませんが左手はそこそこ切れてますよ!
2023年05月27日 10:27撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
5/27 10:27
 ここは狭いですよ!葉っぱで見えませんが左手はそこそこ切れてますよ!
 山頂付近この時間頃迄ガスが掛かっていたので標高が上がると景色が霞ます。
2023年05月27日 10:40撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
5/27 10:40
 山頂付近この時間頃迄ガスが掛かっていたので標高が上がると景色が霞ます。
 木が低くなって来てガレ場登場
2023年05月27日 10:41撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
5/27 10:41
 木が低くなって来てガレ場登場
 霞んでますが先週に比べたら、琵琶湖も見えてるよ
2023年05月27日 10:53撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
3
5/27 10:53
 霞んでますが先週に比べたら、琵琶湖も見えてるよ
 こう見るとツインピークの様ですが右手が伊吹山山頂で左手の九合目があるピーク迄行きそこから左手(北側)に向かい上野登山口から来る正面登山道へ向かいます。
2023年05月27日 11:08撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
4
5/27 11:08
 こう見るとツインピークの様ですが右手が伊吹山山頂で左手の九合目があるピーク迄行きそこから左手(北側)に向かい上野登山口から来る正面登山道へ向かいます。
 上手く撮れませんがこの花は可愛くて綺麗でした。一杯咲いてます。
2023年05月27日 11:14撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
5/27 11:14
 上手く撮れませんがこの花は可愛くて綺麗でした。一杯咲いてます。
 歩いて来た尾根筋がよく見えます。真っ直ぐ行けば上平寺方面、途中で右手に曲がっているのが歩いた弥高尾根。
2023年05月27日 11:21撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
3
5/27 11:21
 歩いて来た尾根筋がよく見えます。真っ直ぐ行けば上平寺方面、途中で右手に曲がっているのが歩いた弥高尾根。
 多分東南側の濃尾平野方面
2023年05月27日 11:26撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
5/27 11:26
 多分東南側の濃尾平野方面
 ガスが抜けて明るくなった所で山頂尾根直下まで来ました。斜度が意外と緩いので歩き易いです意外と…手を使う場所も有りますが
2023年05月27日 11:30撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
5/27 11:30
 ガスが抜けて明るくなった所で山頂尾根直下まで来ました。斜度が意外と緩いので歩き易いです意外と…手を使う場所も有りますが
 目標にしていた獣避けネットに到達しました。薬草や高山植物を食べ尽くされない様これ以上上部に侵入させない処置ですね、麓とは逆。ここは左手へ
2023年05月27日 11:57撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
5/27 11:57
 目標にしていた獣避けネットに到達しました。薬草や高山植物を食べ尽くされない様これ以上上部に侵入させない処置ですね、麓とは逆。ここは左手へ
 大混雑の山頂中心エリアから少し離れた箇所に有る"一等"三角点伊吹山山頂です。
2023年05月27日 12:09撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
6
5/27 12:09
 大混雑の山頂中心エリアから少し離れた箇所に有る"一等"三角点伊吹山山頂です。
 一等三角点触れとかないとね!
2023年05月27日 12:11撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
3
5/27 12:11
 一等三角点触れとかないとね!
 ごった返している茶店付近とは違い静かな周回エリア
2023年05月27日 12:12撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
5/27 12:12
 ごった返している茶店付近とは違い静かな周回エリア
 コレは人気無いのかあまり撮影されない三角点脇の菩薩像…ヤマトタケル像は大人気ですが⁈
2023年05月27日 12:14撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
3
5/27 12:14
 コレは人気無いのかあまり撮影されない三角点脇の菩薩像…ヤマトタケル像は大人気ですが⁈
 ヤマトタケル像の裏手に広がる北側の眺望が広がる広場でランチ🍙にしました。真っ白な中食した先週とは違います。
2023年05月27日 12:52撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
3
5/27 12:52
 ヤマトタケル像の裏手に広がる北側の眺望が広がる広場でランチ🍙にしました。真っ白な中食した先週とは違います。
 山頂プレートは食事後も大渋滞なので人の頭越しにプレートだけを頂きました。
2023年05月27日 12:53撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
3
5/27 12:53
 山頂プレートは食事後も大渋滞なので人の頭越しにプレートだけを頂きました。
 此方も大渋滞でしたが一瞬の間を活かして一枚ゲット
2023年05月27日 12:54撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
6
5/27 12:54
 此方も大渋滞でしたが一瞬の間を活かして一枚ゲット
 此方は並んでは居られませんでしたが、その場で書いてもらえる御朱印を願い出る方が結構折られて中々賑わってました。
2023年05月27日 12:58撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
5/27 12:58
 此方は並んでは居られませんでしたが、その場で書いてもらえる御朱印を願い出る方が結構折られて中々賑わってました。
 この黄色の小さな花が沢山咲いていました。
2023年05月27日 13:07撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
5/27 13:07
 この黄色の小さな花が沢山咲いていました。
 さあ正面登山道で下山します。
2023年05月27日 13:09撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
3
5/27 13:09
 さあ正面登山道で下山します。
 ここは未だゲレンデでは有りませんが、麓に飛び込む感じがとても心地良かったです♪
2023年05月27日 13:09撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
5
5/27 13:09
 ここは未だゲレンデでは有りませんが、麓に飛び込む感じがとても心地良かったです♪
 これぐらいの斜度のガレた所ですが。
2023年05月27日 13:21撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
5/27 13:21
 これぐらいの斜度のガレた所ですが。
ゲレンデの部分が見えて来ました。良いですね!スキーやってた頃⛷思い出しまず…ダウンヒルの感覚が蘇ります。
2023年05月27日 13:22撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
4
5/27 13:22
ゲレンデの部分が見えて来ました。良いですね!スキーやってた頃⛷思い出しまず…ダウンヒルの感覚が蘇ります。
 この時間でも上がって来られますね。
2023年05月27日 13:31撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
5/27 13:31
 この時間でも上がって来られますね。
 濃尾平野側は終始霞んでますが
2023年05月27日 13:33撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
3
5/27 13:33
 濃尾平野側は終始霞んでますが
 六合目到着ですがこの明るさで霊仙山のカレンフェルト見たかったな!
2023年05月27日 13:43撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
5/27 13:43
 六合目到着ですがこの明るさで霊仙山のカレンフェルト見たかったな!
 五合目辺り…すっかり夏山
2023年05月27日 13:53撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
3
5/27 13:53
 五合目辺り…すっかり夏山
 さすがは旧ゲレンデ内です。三合目にはこんな立派なトイレが有ります。
2023年05月27日 14:04撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
5/27 14:04
 さすがは旧ゲレンデ内です。三合目にはこんな立派なトイレが有ります。
 ここ迄降りて来てもこの眺望
2023年05月27日 14:18撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
3
5/27 14:18
 ここ迄降りて来てもこの眺望
 降りるのは早いね休憩入れても1時間40分程で上野登山口に下山出来ました。
2023年05月27日 14:49撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
5/27 14:49
 降りるのは早いね休憩入れても1時間40分程で上野登山口に下山出来ました。
 登山口直ぐの三之宮神社⛩さん。鳥居の右手に靴の汚れを落とす為のブラシが設置された沢の水が湧水を流して有る洗い場が有ります。
2023年05月27日 15:00撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
5
5/27 15:00
 登山口直ぐの三之宮神社⛩さん。鳥居の右手に靴の汚れを落とす為のブラシが設置された沢の水が湧水を流して有る洗い場が有ります。
 忘れていましたよ⁈近江長岡駅迄1時間歩く事を❗️ 先程迄遊んでくれていた伊吹山。
2023年05月27日 15:13撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
4
5/27 15:13
 忘れていましたよ⁈近江長岡駅迄1時間歩く事を❗️ 先程迄遊んでくれていた伊吹山。
 まぁ集落内は飽きないけど…こんな花も
2023年05月27日 15:16撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
5/27 15:16
 まぁ集落内は飽きないけど…こんな花も
 今日良いですよ北に伊吹山。
2023年05月27日 15:26撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
4
5/27 15:26
 今日良いですよ北に伊吹山。
 向かいの歩いて行く南側に霊仙山
2023年05月27日 15:27撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
5/27 15:27
 向かいの歩いて行く南側に霊仙山
 近江長岡駅近く迄続く伊吹でんしゃ道に入りました。
2023年05月27日 15:40撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
5/27 15:40
 近江長岡駅近く迄続く伊吹でんしゃ道に入りました。
 今日の様な天候の日は有難い木陰道
2023年05月27日 15:45撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
5/27 15:45
 今日の様な天候の日は有難い木陰道
 今日は有難う御座いました。沢山遊んでくれて!
2023年05月27日 15:49撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
3
5/27 15:49
 今日は有難う御座いました。沢山遊んでくれて!
 朝の分岐点迄戻りました。駅には4時過ぎそうです。
2023年05月27日 15:55撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
5/27 15:55
 朝の分岐点迄戻りました。駅には4時過ぎそうです。
  やっぱり1時間かかってゴールの近江長岡駅に戻って来ました。今日は久しぶりの良い天気の中本日のミッション終了しました。有難う御座います。
2023年05月27日 16:07撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
4
5/27 16:07
  やっぱり1時間かかってゴールの近江長岡駅に戻って来ました。今日は久しぶりの良い天気の中本日のミッション終了しました。有難う御座います。
 この様な物をGETしました。
2023年05月28日 06:28撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
6
5/28 6:28
 この様な物をGETしました。
 一応周回してるでしょ⁈
2
 一応周回してるでしょ⁈

感想

 around the 滋賀と題してはいますが湖南の金勝アルプスを行った後湖東アルプスを飛ばして湖北に来ていますが、本格的梅雨や暑さが始まる前に遠い箇所は片付けて置きたいので今日も1番遠い箇所になるであろう伊吹山にやって来ました。
 ピストンが嫌いなのでアプローチが遠くなりますが弥高尾根て登って正面登山道で下山する事にしましたが言うは易しで登山口迄の往復はガレた尾根を歩くよりキツかった、特に帰途は気温も上がり南に向かって歩くので陽射し直撃だし山登りそのものより体力を消耗しました。
 けれど天候に恵まれて先週とは違い素晴らしい眺望の中楽しく歩く事が出来き、特に下山路に使った正面登山道は上部はガレた急坂ですが私にはリズムが凄くあいとても快適な下山になりました。本当はダメだけどチョッピリ走ったりしました。最も周りから見ると早歩きぐらいにしか見えなかっただろうけど…それだけオヤジを浮かれさせる程楽しい山行きでした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:266人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら