記録ID: 5574578
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
日程 | 2023年06月04日(日) [日帰り] |
---|---|
メンバー | |
天候 | 晴れ |
アクセス |
利用交通機関
小袖乗越の丹波山村営駐車場を利用しました。
車・バイク
経路を調べる(Google Transit)
|




地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:
コースタイム [注]
- 日帰り
- 山行
- 5時間56分
- 休憩
- 28分
- 合計
- 6時間24分
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
その他周辺情報 | 下山後、道の駅たばやま隣接の「のめこい湯」に浸かって汗を流しました。(大人900円) |
---|---|
過去天気図(気象庁) |
2023年06月の天気図 |
写真
感想/記録
by Fignon
先週は埼玉県の最高峰・三宝山に登ったので、今週は東京都の最高峰に登ることにしました。
雲取山に登るのは9年ぶりですが、私にとって初めて一人でテントを担いで登った思い出深い山でもあります。(当時、奥多摩小屋でテントを張りました。)
今回は9年前とほぼ同じルート。まだ涼しい早朝に登り始め、暑くなる前の午前中に戻る日帰りプランです。
そういえばニュースで見たのですが、奥多摩小屋が来年度の再開に向けて動いているみたいですね。これが実現したら東側の視界が開けた素晴らしいテント場も復活ですね。今から楽しみです。
雲取山に登るのは9年ぶりですが、私にとって初めて一人でテントを担いで登った思い出深い山でもあります。(当時、奥多摩小屋でテントを張りました。)
今回は9年前とほぼ同じルート。まだ涼しい早朝に登り始め、暑くなる前の午前中に戻る日帰りプランです。
そういえばニュースで見たのですが、奥多摩小屋が来年度の再開に向けて動いているみたいですね。これが実現したら東側の視界が開けた素晴らしいテント場も復活ですね。今から楽しみです。
お気に入り登録-人
拍手で応援
訪問者数:149人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する