記録ID: 5582835
全員に公開
ハイキング
霊仙・伊吹・藤原
日程 | 2023年06月06日(火) [日帰り] |
---|---|
メンバー | |
アクセス |
利用交通機関
経路を調べる(Google Transit)
|




地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:
コースタイム [注]
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
過去天気図(気象庁) |
2023年06月の天気図 |
---|
感想/記録
by ころ
ベニバナ山芍(薬)のシロバナ
を観て来たっ♪
(一般的なヤマシャクヤクと異なり、雌しべの柱頭の先がうず状にねじれていて、花の色こそ白いものの、ベニバナヤマシャクヤクの特徴が出ています
花期からも明らかですが、これはヤマシャクヤクではなく、白花型(白色型)のベニバナヤマシャクヤクだそうです)
コースは
鞍掛トンネル西登山口〜鞍掛峠〜鈴北岳〜鈴ヶ岳〜茶野〜大君ヶ畑に置き車した♪
午後から雨予報
茶野からの下りの鉄塔あたりからの杉林はヤマビルが恐ろしいくらい
いる( ̄▽ ̄)
土曜日から4日間晴れているので雨さえ降らなかったら
ヤマビル被害は🈚️だろう
ギリギリ間に合った!!!
今日も楽しかったぁ〜♪
ありがとうございましたぁ〜♪(⋈◍>◡<◍)。✧
を観て来たっ♪
(一般的なヤマシャクヤクと異なり、雌しべの柱頭の先がうず状にねじれていて、花の色こそ白いものの、ベニバナヤマシャクヤクの特徴が出ています
花期からも明らかですが、これはヤマシャクヤクではなく、白花型(白色型)のベニバナヤマシャクヤクだそうです)
コースは
鞍掛トンネル西登山口〜鞍掛峠〜鈴北岳〜鈴ヶ岳〜茶野〜大君ヶ畑に置き車した♪
午後から雨予報
茶野からの下りの鉄塔あたりからの杉林はヤマビルが恐ろしいくらい
いる( ̄▽ ̄)
土曜日から4日間晴れているので雨さえ降らなかったら
ヤマビル被害は🈚️だろう
ギリギリ間に合った!!!
今日も楽しかったぁ〜♪
ありがとうございましたぁ〜♪(⋈◍>◡<◍)。✧
お気に入り登録-人
拍手で応援
訪問者数:119人
コメント
この記録に関連する本
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートはまだ登録されていません。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する