記録ID: 5585469
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科
日程 | 2023年06月07日(水) [日帰り] |
---|---|
メンバー | , その他メンバー2人 |
天候 | 晴れ☀ |
アクセス |
利用交通機関
美濃戸林道は、かなり荒れてて何台か八ヶ岳山荘駐車場まで引き返してました。
車・バイク
八ヶ岳山荘駐車場、6時台で4割程でした。 赤岳山荘駐車場、6時台で1割程でした。
経路を調べる(Google Transit)
|




地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:
コースタイム [注]
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
コース状況/ 危険箇所等 | ザレ場、クサリ場、ハシゴあります。気を付ければ大丈夫! |
---|---|
過去天気図(気象庁) |
2023年06月の天気図 |
写真
感想/記録
by satshin
天気が良く登山者が少ない日でした。
次は、行者小屋のテン泊で縦走したいです⛺
でも、登山もテン泊も初心者なんですけどね〜😅
次は、行者小屋のテン泊で縦走したいです⛺
でも、登山もテン泊も初心者なんですけどね〜😅
お気に入り登録-人
拍手で応援
訪問者数:263人
コメント
この記録に関連する本
この記録に関連する登山ルート
この記録で登った山/行った場所
- 赤岳 (2899.17m)
- 地蔵の頭 (2716m)
- 赤岳天望荘 (2739m)
- 赤岳頂上山荘 (2899.2m)
- 行者小屋 (2350m)
- 赤岳鉱泉 (2215m)
- 竜頭峰 (2860m)
- 美濃戸山荘 (1720m)
- 赤岳山荘 (1690m)
- やまのこ村 (1679m)
- 中山尾根展望台 (2393m)
- 真教寺尾根分岐 (2845m)
- 大同心沢(大同心ルンゼ)分岐
- 堰堤広場
- 中ノ行者小屋跡 (2064m)
- 文三郎尾根分岐 (2737m)
- 阿弥陀岳分岐 (2395m)
- 竜頭峰分岐 (2870m)
- キレット分岐 (2800m)
- 美濃戸 (1716m)
- 赤岳主稜チョックストーン (2675m)
- 中山乗越
- 南沢大滝
- 南沢小滝 (2100m)
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する