記録ID: 5587934
全員に公開
ハイキング
甲信越
日程 | 2023年06月08日(木) [日帰り] |
---|---|
メンバー | , その他メンバー1人 |
天候 | 🌥️🌁ですが☀️直接当たらず丁度良い日に行きました☺️ |
アクセス |
利用交通機関
新東名高速道路・新静岡IC〜新清水JC〜中部横断道〜双葉JC〜中央道路〜諏訪南IC下車〜富士見バノラマ方面向かい、登山口🥾沢入登山口待て行く無料の駐車場🅿️🚗水洗トイレ🚻が有ります、入り口管理者がおられます☺️指示に指示に従って下さい、個々が沢入登山口です。
車・バイク
経路を調べる(Google Transit)
|




地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
コース状況/ 危険箇所等 | 問題ないです、登山口🥾入笠山湿原60分程度です。 |
---|---|
その他周辺情報 | 富士見バノラマゴンドラあります 公衆🚻トイレ2ヵ所、ゴンドラ駅にもあります、食堂、天文台等も有ります☺️沢山探索出来ます。 |
過去天気図(気象庁) |
2023年06月の天気図 |
写真
感想/記録
by kuyura
https://youtu.be/gKRrSIb1X6o
本日は梅雨の中、天気が🌂少し良さそうで入笠山に出掛けました🎵
ヤマレコの搭載写真の説明、入笠植物図鑑参考にコメントしました、多分間違えだらけと思います、失礼をお許し下さいます☺️
さて沢入登山口に早く着きましてゆっくり山登り🗻と山野草の鑑賞にゆっくり山登り🗻を兼ねて行って来ました、さすが入笠山湿原の山野草は沢山鑑賞を楽しみました☺️
ゴンドラで団体さん沢山のグループがおられました、ガイドさん参道の列の登山者の気配りをお願いいたします☺️ひとかたまりで参道をふさいでしまう、又団体が何組もおられ不都合が多かったです、トイレ🚻ゴンドラ山頂駅も広い公衆トイレも有ります、一般の方々が困ってました。山登り🗻ブ一ムで皆さんルールを守りたいですね🎵
ゴンドラより沢入登山口からは山登り🗻と山野草🥀鑑賞には?️?️良いルートでした。
山野草🥀名前間違え許して下さい
お気に入り登録-人
拍手で応援
訪問者数:287人
コメント
この記録に関連する本
この記録に関連する登山ルート
この記録で登った山/行った場所
- 入笠山 (1955m)
- 富士見パノラマリゾートゴンドラ山頂駅 (1770m)
- 沢入登山口 (1450m)
- 山彦荘 (1747m)
- 御所平峠登山口 (1789m)
- 大阿原湿原入口 (1820m)
- 入笠湿原 (1734m)
- 大阿原湿原
- ヒュッテ入笠(旧マナスル山荘本館) (1788m)
- 富士見パノラマリゾートゴンドラ山麓駅 (1050m)
- アカノラ山 (1799m)
- マナスル山荘天文館
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する